2013年 5月 2日(木) |
待ってました!
このお酒、もう最高に美味しいですよ!

【義左衛門 三重山田錦 中汲み 純米吟醸生原酒】
原料米:伊賀産山田錦(60%精米) アルコール分:18度
日本酒度:+1.7 酸度:2.0 アミノ酸度:1.2
( 1.8L …¥3,360 / 720ml …¥1,680 )
伊賀産の山田錦で造られた義左衛門の「中汲み」です。
このお酒は、杜氏が垂れ口で何度も品質を確認しながら
最も美味しい最高の部分だけを特別に汲み上げた絶品!
限られた本数しか世に出ない、まさに幻のお酒です。
今年も限定ですが入荷したよ〜
よぉ! 待ってました。
|
2013年 5月 3日(金) |
幸せを呼ぶケーキ?
お客様から岩手県のお土産をいただきました。
パッケージには「幸せを呼ぶケーキ」と書いてある。
これは早速と食べて幸せを呼ばなきゃ・・・

【シャトー・タカマツ 「福来」 大吟醸カステラ】
生地に酒粕を入れてしっとり焼いたカステラに
大吟醸をたっぷりとしみ込ませています。
贅沢にも大吟醸を使っているので香りが格別!
なんだか少し酔ってきたようです。
あ〜、なんて幸せなんでしょうか・・・
ご馳走様でした。
|
2013年 5月 4日(土) |
初夏はサンセール
この季節におすすめの「サンセール」が入荷しました。

【サンセール・トラディション 2011年 ベルナール・フルリエ】
750ml …¥2,500
フランス・ロワール地方のソーヴィニヨン・ブラン100%で
造られるとっても爽やかな白ワイン。
生産者のベルナール・フルーリエは、まだ新しいながらも
かなりの実力と高い評価の造り手です。
色は少しグリーンがかった綺麗なイエローで
青リンゴやグレープフルーツの清々しい香り。
引き締まった酸と、力強いミネラルを感じる。
あ〜、旨い!
やっぱり初夏はコレだね。
|
2013年 5月 5日(日) |
またダイエットや
えらいこっちゃ〜!
知らぬ間に70Kgオーバーしてる。
本気でダイエットしなきゃ!
夏までには65Kgまで・・・
|
2013年 5月 6日(月) |
一段落やな
忙しかったGWも今日で終わり一段落ですわ。
GW期間中たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございました。
|
2013年 5月 7日(火) |
閉店後が配達のピーク!
今日は連休明けで暇やと思っていたが・・・
明日が定休日なもんだから
今夜は閉店前後に業務用の配達注文が殺到!
お店は9時で閉店しますが
閉店後も配達でヒィ〜ヒィ〜でございまする。
今日は閉店後のほうが配達が多いのとちゃうかな?
配達完了したら10時半でしたのよ!
ホント、有り難いこっちゃ。
|
2013年 5月 9日(木) |
暑っ!
今日はワイン試飲会で名古屋へ行ってきました。

なんじゃ、この暑さは・・・
30度ほどあるんとちゃうかな?
まるで夏やんけ!
美味しいワイン、また見っけたよ。
|
2013年 5月10日(金) |
瀧自慢 夏吟醸
毎年ご好評を頂いております夏季限定の
瀧自慢「夏吟醸」が入荷しました。

【瀧自慢 夏吟醸】
原料米:山田錦(50%精米)、神の穂(55%精米)
日本酒度:+6 酸度:1.5 アルコール分:16度
(1.8L…¥2,550 / 720ml…¥1,260)
「山田錦」の気品ある含み香と
「神の穂」の滑らかな口当たりが
絶妙なバランスで・・・
旨味が疲れた身体を癒してくれますよ。
沁み渡る美味さ!
|
2013年 5月11日(土) |
第77回伊賀乃酒薫会
次回の「第77回伊賀乃酒薫会」が決定しました。
日時 : 平成25年 6月23日(日) 17時30分より
会場 : 「割烹 たつた」 伊賀市上野玄蕃町
会費 : 7,000円 (税込み)
テーマは 『酒薫る、初夏の美食遊膳』
初夏にとっておきの美酒を揃えて
酒と食の極みをゆっくり楽しもう!
|
2013年 5月12日(日) |
夏の「宗玄」
夏向けの純米生酒が続々と入荷しております。
春先に搾られたお酒のフレッシュさを残すために
加熱殺菌処理をせず冷蔵庫で熟成させた生酒。
爽やかな香りと瑞々しさをお楽しみ下さい!

【宗玄(石川県) 純米生酒 1.8L…¥2,940】
原料米:兵庫県産山田錦(50〜55%精米)
日本酒度:+1 酸度:1.7 アミノ酸度:1.5
酵母:金沢酵母 アルコール分:15〜16度
フレッシュで爽やかなのど越しと、ソフトな口当たり。
夏は純米生酒で、いと涼し!
|
2013年 5月13日(月) |
夏の「船中八策」
まだ5月だというのに、今日も暑かったですね。
高知県土佐の辛口地酒、「船中八策」の零下生酒。
涼しげで綺麗なパッケージデザインですなぁ。

【司牡丹 「船中八策」 超辛口純米 零下生酒】
原料米:松山三井&山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:1.5 アミノ酸度:1.3
アルコール分:16〜17度 使用酵母:協会9号
( 1.8L…¥3,050 )
食欲をそそるスッキリとした超辛口・・・
辛さの中にも、優しい米の旨味を感じます。
キリッとしたのど越しでキレがよい・・・
まさに夏酒! スッキリ辛口で何杯でも飲めそう。
涼を感じる軽快さは抜群です。
|
2013年 5月14日(火) |
明日は大阪
明日の定休日は大阪でワイン試飲会があるので
行ってきま〜す。
ついでに 「グランフロント大阪」 も見てこよっと。
|
2013年 5月16日(木) |
グランフロント大阪
昨日、試飲会のついでに行ってきましたが
平日の昼間なのに
スンゴイ! 人・人・人

ちょっと早めのランチでもと、まだ11時過ぎでしたが
フレンチやイタリアン料理の店は長い行列ですよ!
こんなの待っていたら何時になることやら・・・
だけど折角なので、比較的空いていた焼肉を。
それでも満席ですから・・・
全ショップを見て周るには丸一日必要ですな。
落ち着いた頃にまた行きますわ。
|
2013年 5月17日(金) |
浦霞 純米生酒
浦霞ならではの安心感と安定感は健在!
生え抜きの若手「赤間勲」杜氏のデビュー作。

【浦霞 純米生酒 1.8L…¥2,790】
原料米:宮城県産まなむすめ(65%精米)
日本酒度:+2 酸度:1.4 アミノ酸度:1.5
アルコール分:16〜17度
苺やベリー系の果実と洋梨を想わせる香り。
口に含むとメロンやバナナのような含み香。
ジューシー♪ というよりも フルーティー♪
ほのかな酸が、飲みやすさと喉ごしのキレを演出。
全体的に、とっても爽やかな印象です。
この夏の注目酒になりそう!
|
2013年 5月18日(土) |
円安の影響で・・・
梱包資材や物流コストの上昇に伴ない
値上げとなる商品がでてきました。
輸入洋酒やワインも徐々に価格上昇してる。
これ以上に円安がすすむと恐ろしいわ?
これじゃ益々売れなくなるよ!
もう嫌だわ〜
|
2013年 5月19日(日) |
三岳 原酒39度 限定販売
超人気で入手困難な芋焼酎「三岳」の原酒39度を
今回特別に数本のみ限定販売いたします。

【三岳 芋焼酎原酒39度 720ml …¥2,500】
但し、原酒単品のみでの販売はしておりません。
店頭のみの下記セット販売に限らせて頂きます。

三岳 25度 900ml (¥1,200) × 2本
三岳 原酒 720ml (¥2,500) × 1本
セット合計金額 ¥4,900 にて限定販売!
|
2013年 5月20日(月) |
都美人 山廃純米 無濾過生原酒
淡路島の都美人酒造さんの山廃純米酒です。

【都美人 山廃純米 無濾過生原酒 1.8L…¥2,940】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+5.6 酸度:2.1 アミノ酸度:1.8
アルコール分:17〜18度 酵母:協会701号
石川県の「菊姫」や「常きげん」で長年杜氏を務め
現代の名工に認定された「農口尚彦」杜氏の下で
麹屋をしていた「山内邦弘」杜氏が醸しています。
山田錦本来のふくよかな香り。
山廃ならではの豊かなコクと生酒のフレッシュな香味。
五味の要素全てがバランスよくまとまっています。
山廃仕込みの良さをご堪能ください。
|
2013年 5月21日(火) |
平成24酒造年度 全国新酒鑑評会
先日、平成24年度全国新酒鑑評会の入賞酒が
発表されました。
伊賀酒の蔵元からは
「俳聖芭蕉」の橋本酒造さん ・・・ ★ 金賞受賞
★
「若戎」の若戎酒造さん ・・・ ★
金賞受賞 ★
「参宮」の澤佐酒造さん ・・・ ★
入賞 ★
「瀧自慢」の瀧自慢酒造さん ・・・ ★ 入賞
★
「而今」の木屋正酒造さん ・・・ ★ 入賞
★
おめでとうございます。
|
2013年 5月23日(木) |
三重錦 「涼純」
中井酒造さんの夏季限定酒が入荷しています。

【三重錦 「涼純」 夏季限定 特別純米酒】
原料米:山田錦(50%精米)&八反錦(60%精米)
日本酒度:+5 酸度:1.75 アミノ酸度:1.1
アルコール分:15度 使用酵母:協会1401
( 1.8L …¥2,730 / 720ml …¥1,370 )
心地よい穏やかな香りで、綺麗で上品な旨味。
すっきりとした飲み口で暑い夏でもスイスイと・・・
また今年のは特に飲みよい感じがします。
飲んだ後のキレ味が最高なんだよ!
|
2013年 5月24日(金) |
越後鶴亀 父の日限定品
6月16日は父の日です。
「ありがとう」の気持ちを込めて・・・
お父さんにとっておきのお酒を贈りましょう!

【越後鶴亀 「いつもありがとう」 父の日限定品】
純米大吟醸原酒 斗瓶ボトル 720ml…¥3,150
新潟県産の「五百万石」と「こしいぶき」を48%まで
磨き上げ、心を込めて醸した純米大吟醸の原酒を
父の日限定の綺麗なブルーの斗瓶に詰めました。
濃醇な中にも軽快さとまろやかさが調和しています。
「いつもありがとう」の日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
|
2013年 5月25日(土) |
今年の家族旅行
そろそろ家族旅行の宿を探して予約しやな。
でも長女が大学、長男が高校とダブル受験で
家族旅行どこではないと言っているが・・・
親と一緒に行動するのが照れくさいようで。
う〜ん、難しい年頃ですよね。
親離れも大切だが、みんな連れて行くぞ〜
家族旅行の想い出をどのように受けとめるかは
子供次第だが親の愛情はいつか伝わるだろう。
家族との想い出をいっぱいつくってあげたい!
これが私の生き甲斐なのである。
それで、今年は何処へ?
|
2013年 5月26日(日) |
父の日に
父の日のプレゼントに如何でしょうか。
豪華な木箱に入った新潟の峰乃白梅大吟醸です。

【峰乃白梅 「北越雪譜」 大吟醸原酒 720ml…¥3,150】
厳選した新潟県産米「たかね錦」と兵庫県産「山田錦」を
使用しています。
果実を思わせる優雅な香りとバランスのとれた深みのある
大吟醸を原酒のまま詰めた逸品です。
木箱に入った大吟醸で、この価格は魅力的ですよ!
|
2013年 5月27日(月) |
夏生 「るみ子の酒」
暑い夏でも、さっぱりと飲める夏用の「るみ子の酒」です。
綺麗なマリンブルーボトルが涼を誘います。

【るみ子の酒 純米 無濾過生酒 1.8L…¥2,630】
原料米:伊賀産山田錦&信州産ひとごこち(60%精米)
アルコール分:14.5度 使用酵母:協会9号
日本酒度:+6 酸度:1.5 アミノ酸度:1.3
アルコール度数を14.5度まで割り水で調整して
飲み易くスッキリとした味わいに仕上げています。
ジューシーな米の旨味が口中に広がります。
キレ味もよく、爽やかなのど越し。
夏にピッタリだ!
|
2013年 5月28日(火) |
明日は酒蔵へ
明日は若戎酒造さんに行ってお酒を選んできます。
6月28日に ”七夕願掛け星見酒” として発売する
「若戎 厳選 初呑切り」 に詰めるお酒の選酒会です。

【若戎 七夕願掛け星見酒 「厳選 初呑切り」
生詰】
( 1.8L詰…¥3,150 / 720ml詰…¥1,575 )
お酒の熟成具合を確認することを 「呑切り」
といい
その年初めて行う呑切りを 「初呑切り」 といいます。
その初呑切りしたお酒の中から、熟成して七夕の頃に
飲み頃を迎えそうな美味しいお酒を選んできます。
このお酒が飲めるのは、一年に一度だけ!
只今、ご予約受付中で〜す。
|
2013年 5月30日(木) |
若戎 「七夕願掛け星見酒」 選酒会
昨日は若戎酒造さんへ 「七夕願掛け星見酒」
に詰める
お酒の選酒会に行ってきました。

先ず一次審査にて5種類のお酒の中から3種類を選出。

二次審査で、3種類の中から一番ベストなお酒が決定!
今回見事選ばれたお酒は・・・
この選酒会に初めて出品された ”きもと系”
のお酒です。
口中で旨味がバァ〜ンと広がり、飲み応えもバッチリ!
それでいて、まろやかで優しい口当たり!
飲んだ後も余韻が最高潮に!
もうもうスンゴク美味しかったですよ〜
『 七夕に
美酒に会いたし
星見酒! 』

【若戎 七夕願掛け星見酒 「厳選 初呑切り」
生詰】
( 1.8L詰…¥3,150 / 720ml詰…¥1,575 )
ご期待下さい。
|
2013年 5月31日(金) |
若戎 「七夕願掛け星見酒」 選酒会
今回の選酒会に出品された5種類のお酒は
全て1回だけ火入れした純米吟醸の原酒で
@.義左衛門 純米吟醸 五百万石
A.義左衛門 純米吟醸 別囲い
B.義左衛門 純米吟醸 山田錦
C.義左衛門 純米吟醸 神の穂
D.真秀(まほ) 育もと 純米吟醸
それぞれに個性があって甲乙つけ難いのですが
七夕の頃に飲み頃になるだろうと予測して・・・
一次審査で残ったお酒は・・・ @ と C と D の3種
二次審査で決定したのが・・・ D に決定!
だから今回の 「七夕願掛け星見酒」 には
真秀のタンクから原酒をそのまま生詰めで詰めます。
今回選ばれたお酒は、一段とまろやかになるまで
蔵でもう一眠りさせてから出荷されます。
6月28日 発売です!
お酒が決まった後はお楽しみのランチタイム。

「七夕願掛け 星見膳」
・伊賀牛ちらし寿司
・天の川素麺のゼリー仕立て
・星屑おくらとコーンのかき揚げ
・お漬物
・すまし汁
毎回、手の込んだお料理でとっても美味しい!
ご馳走様でした。

【若戎 七夕願掛け星見酒 「厳選 初呑切り」
生詰原酒】
( 1.8L詰…¥3,150 / 720ml詰…¥1,575 )
と言うことで、真秀(まほ)の生詰め原酒に決定です!
|
|