名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2013年 11月 次月へ →

2013年11月 1日(金) 百年の孤独

黒木本店さんの「百年の孤独」が限定で入荷!


【百年の孤独 麦焼酎40度 720ml…¥3,200】

お一人様1本限定でお願いします。
早いもの勝ちで! (店頭販売のみ)


2013年11月 2日(土) 出品酒の選考中

いよいよ明日は第78回伊賀乃酒薫会の開催日。
今回の参加者は20名ほどで出品酒を選考してます。

各蔵の「ひやおろし」をメインに・・・
淡麗でスッキリしたタイプから
濃醇でドッシリしたものまでバラエティー豊富に・・・
今回は女性が多いのでリキュール等も・・・


毎度のことですが結構悩みますね。


2013年11月 3日(日) 第78回伊賀乃酒薫会を開催

第78回伊賀乃酒薫会を「越前すし」さんにて開催。

森喜酒造さんの蔵人大谷君からお酒の説明


今回の出品酒は・・・

・るみ子の酒 特別純米 活性にごり生原酒
・日置桜 無垢之酒 純米吟醸無濾過生原酒
・宗玄 純米原酒 ひやおろし
・出羽桜 山廃仕込み 特別純米
・五橋 純米 トラタン村 山田錦 ひやおろし
・真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし
・一本義 辛口純米吟醸 生詰め
・オレンジベアー 熊野みかんリキュール

それと森喜酒造さんから

・るみ子の酒 特別純米きもと無濾過生原酒
・るみ子の酒 20BY山廃純米吟醸 阿波山田錦
を特別出品していただきました。

ご参加下さった皆様方、そして会場の越前すしさん
特別出品して下さった森喜酒造さんと蔵人大谷くん
ありがとうございました!


2013年11月 4日(月) おすすめシャブリ

このシャブリですが、とっても美味しいです!

【シャブリ 1級畑フルショーム レ・ヴォピュラン 2011年】
生産者:ヴリニョ  750ml…¥3,000

この価格帯のシャブリではピカイチの品質で
シャブリのグランクリュに匹敵する美味さ!

樽熟成によるバニラやバターの香りがして
とろりとしたコクと飲み応えがあります。
それに加え、シャブリ独特な火打石の香りと
しっかりとしたミネラルも感じられます。

ヴリニョは5世代続く家族経営の小さな生産者で
2009年から有機栽培をスタートし現在転換中で
益々注目されるであろう将来有望な若き生産者。

なんと! パーカーポイントも93点獲得
このシャブリは絶対におすすめだよ〜


2013年11月 5日(火) 半蔵 「忍者壷」

最近、問い合わせや注文の多い商品です。

【半蔵 「忍者壷」 特別純米 300ml入…¥1,575】

忍者の容をした陶器に大田酒造さんの美味しい
特別純米酒が300ml入っています。


どうです、カッコイイでしょ!


忍者に美味しい伊賀酒が入って
伊賀上野のお土産に最適ですよ!


2013年11月 7日(木) 若戎160周年

若戎酒造さん創業160周年おめでとうございます。
160周年記念品の「えべっさん 祝壷」をいただきました!

【えべっさん 祝壷 純米吟醸 720ml…非売品】

壷の中には純米吟醸が入ってます。
また何かの機会に飲ませていただきます。

お店に飾っていたら、売り物とよく間違えられますわ。

だけどコレ、商品化したら結構売れると思うが・・・


2013年11月 8日(金) 先日の忍者壷

先日ご紹介しました半蔵「忍者壷」ですが・・・

展示品にだけ私が黒目を描き入れています!

実は、このように真っ白な目ですから・・・


黒目を入れるとハッキリするでしょ?


お好みの顔に仕上げてね!


2013年11月 9日(土) 若戎 「完熟純米」

若戎酒造さんからの新商品が入荷しました。


【若戎 「完熟純米」 1.8L…¥2,520 / 720ml…¥1,260】
原料米:完全無農薬栽培米「みえのゆめ」
精米歩合:70%精米 アルコール分:15度
日本酒度:+2.5 酸度:1.8 アミノ酸度:1.0

完全無農薬で栽培した「みえのゆめ」を使用して
醸した純米酒を、じっくりと熟成させた完熟純米。

熟成によるふくよかでまろやかな味わい!

お燗すると香りと味がふくらみ
冷とはまた違った味わいになります。

蔵元のお薦めのお燗温度は42度だそうです。
是非お試し下さい!


2013年11月10日(日) カ・マルカンダ 「マガーリ」

なんて、美味しいのだろう・・・
アンジェロ・ガヤがトスカーナ州のボルゲリ地区で造る
ボルドー品種ブレンドの素晴しいイタリアの赤ワイン。


【カ・マルカンダ 「マガーリ」 2010年 750ml…¥5,500】

ワイン試飲会でこのワインを飲んだ時・・・
身体中に ビビビィ〜と衝撃が走ったほどで
もう言葉では説明できんくらい美味しいのだよ!

この2010年ヴィンテージはパーカーポイントも
過去最高評価の94点を獲得しています。

飲んで ビビビィ〜を感じてねぇ。


2013年11月11日(月) Imamura 甲州

山梨県で栽培された優良な甲州種ブドウだけを原料に
醸造した美味しい純国産の白ワインです。


【シャトー勝沼 「Imamura 甲州」 750ml…¥1,260】

Imamuraはシャトー勝沼3代目社長今村氏の名前で
今村氏の頑固なまでの熱き想いを込めてラベルには
手仕事感、実直さをイメージし信頼感と安心感を与え
消費者の記憶に残るよう自らの手をイラストで表現!

純国産ワインの美味しさを、より多くの人に楽しんで
ほしいとの思いから、このImamuraが誕生しました。

甲州種のフルーティーな香りと、爽やかな酸味に
ほのかな甘みと旨味が調和したコクのある味わい。

天ぷら、海老や魚の塩焼き、湯豆腐、寄せ鍋など
あっさりした和食とよく合いますよ!


2013年11月12日(火) 「富久娘」 偽装表示!

純米酒に醸造アルコールを混ぜたり
吟醸酒の原料に規格外の米を使用したり
灘酒の大手酒造メーカーがなんてバカなことを!

ホント、信じられませんね!
低価格を追求すると最後はそうなるのだろうか・・・

また日本酒業界に泥を塗りやがった!


2013年11月14日(木) 野うさぎの走り

黒木本店さんの米焼酎「野うさぎの走り」が入荷。


【野うさぎの走り 米焼酎37度 600ml…¥2,840】

原料には、もち米を使っています。
ほんのりとした吟醸酒の香りが甘味にさえ感じます。
そんなにクセのない軽やかな味わい。

ロックか水割りで爽やかに・・・

長期熟成によるなめらかな口当たりで
アルコール度数も37度あるのですが
そんなにアルコールの強さは感じさせない
通好みの美味しい米焼酎です。

限定入荷のため売切れの場合はご容赦下さい!


2013年11月15日(金) 人気のマグナムボトル限定入荷!

でっかい大容量ボトル入りのスパークリングワインを
とってもお買い得な価格にて限定販売中です。


【ディアマン・ロイヤル ブリュット 1500ml…¥1,980】
フランス産  ぶどう品種:ユニ・ブラン(100%)

フルーティーで芳醇、清涼感あふれる新鮮な果実味で
スッキリ爽やかな口当たりと長い余韻が楽しめます。
ユニ・ブラン種を使用して密閉タンクで2次発酵させた
シャルマー方式のフランス産ヴァン・ムスー。

1.5L入りのマグナムボトルは大きくて目立ちますよ!
これからのシーズン、各種パーティーやクリスマスの
プレゼントなどに大活躍すること間違いなし。

これで、1,980円は絶対に安いですよ〜
年末年始用に今から買い溜めしておいて下さい。


2013年11月16日(土) 杉錦 「きんの介」 純米初しぼり

静岡の杉井酒造さんから純米初しぼり新酒が入荷。


【杉錦 「きんの介」 きもと純米中取り原酒 瓶火入】
原料米:誉富士&あいちのかおり 精米歩合:70%
日本酒度:+6 酸度:2.1 使用酵母:協会701号
アルコール分:18.5度 1.8L…¥2,520

初しぼりですが、味のダレを止めるために瓶火入れで
1回だけ加熱殺菌していますので管理は楽です。

火入れしてあるにしては柔らかな味わいでまろやか!
しかしフレッシュで爽やかな酸味と米麹の香りがして
新酒らしさも少し感じます。

旨味と酸味のバランスが素晴らしい!


2013年11月17日(日) 新嘗祭用に・・・

新米で醸された「伊賀流どぶろく」を一升瓶に詰めた
特別バージョンです。


これは新嘗祭用として地元の神社で使って頂きます。

昨年から新嘗祭用に使っていただいてますが、昨年は
アルコール度数を高くして味の変化と発酵を抑えるため
発酵を長く二段仕込みにした結果、酸が強くなりすぎて
不評でしたので、今年からアルコール度数を低くした
酸味の穏やかな飲み易い甘口仕様に変更しました。

当店オリジナルで販売している「伊賀流どぶろく」が
地元の新嘗祭で使って頂けるのは有り難いことで・・・

ご利益に与りたいですな!
あ〜、ありがたや〜、ありがたや〜


2013年11月18日(月) 黒松翁 「うすべに」 活性にごり酒

森本酒造さんの新商品で、一部に赤米を使用した
うす紅色の活性にごり生原酒が入荷しました。


【黒松翁 「うすべに」活性にごり生原酒 720ml…¥1,160】
原料米:伊賀産米、赤米(三重赤27号)
限定438本  アルコール分:16〜17度
日本酒度:−21 酸度:2.0 アミノ酸度:1.2

赤米の赤い粒状のかけらが少し混じっている程度で
「うすべに」というには、もう少し色が欲しかったな〜?

この「うすべに」の活性にごり酒は、720ml瓶だけで
限定438本のみです。

黒松翁の普通の白いにごり酒と飲み比べて下さい。


2013年11月19日(火) 黒松翁 活性にごり生原酒

毎年、年末ごろにしか出来ない黒松翁さんのにごり酒が
今年はもう出来ましたよ〜!


【黒松翁 特別本醸造 活性にごり生原酒】
1.8L…¥2,200 / 720ml…¥1,160
原料米:伊賀産米 精米歩合:60%
アルコール分:19〜20度

まだ飲んでないので何ともいえませんが・・・
分析値だけを見ると
どうも昨年と酒質が変わったのでは?

昨年の分析値と比べると
昨年 (日本酒度:−12.5 酸度:2.15 アミノ酸度:2.4)
今年 (日本酒度:−4  酸度:1.5  アミノ酸度:1.3)
随分と違いますね。

実際に飲んで検証してみたいと思います。
さて、どうでしょうかねぇ?


2013年11月21日(木) ボジョレー・ヌーヴォー解禁日

本日は・・・
「ボジョレー・ヌーヴォー」 と


「義左衛門  初搾り」


の解禁日で朝から大忙し!

昨日の定休日は、嫁と若戎酒造さんの初搾り式に参加
して大村神社の宮司さんのお祓いを受けてきました。

乾杯に振る舞われた「義左衛門 初搾り」を飲みましたが
新鮮で爽やかな香りのフルーティーな口当たりで旨い!
酒蔵の中はとっても寒くご祈祷中は気も身も引き締まる
思いがしましたよ。

そのご利益あってか今日は売れに売れて・・・
お陰様でボジョレー・ヌーヴォーは残り僅かとなりました。


2013年11月22日(金) ボジョレー・ヌーヴォー絶好調!

今年のボジョレー・ヌーヴォーは評判がよいですね。
どれも果実味が豊富でバランスのよい酸味がある。

当店では、こだわり生産者の造るヌーヴォーに人気が
集中しており既に売り切れた商品もございます。

【ニコラ・ポテルが造ったヌーヴォー ¥2,980】
地元ブルゴーニュで最も注目されている新進気鋭の
生産者が造る話題のヌーヴォーです。
樹齢70年以上の古樹からのブドウを用いてブドウ本来
の味わいにこだわり添加物は一切使わずノンフィルター
で凝縮した深い味わいに仕上げた絶品ヌーヴォー!

こちらは売り切れてしまったのですが・・・

【ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌが造ったヌーヴォー ¥2,680】
一般的な「マセラシオン・カルボニック製法」を用いずに
長期熟成型の赤ワインと同様の造り方で、これまでの
ヌーヴォーのイメージを一新する力強い味わいと奥深さ
が楽しめるとっても濃い味わいの究極ヌーヴォー!

他に、お買い得なヌーヴォーも・・・

【ボジョレー・ヌーヴォー2013年 750ml…¥1,380】
減農薬栽培ブドウで造った安心安全なヌーヴォー!


【ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2013年 ¥1,480】
味わいの凝縮感や深みが一ランク上級のヌーヴォー!

そして白のヌーヴォーも・・・

【ミュスカデ・プリムール 2013年 750ml…¥1,480】
フランス西部のロワール地方で栽培されたミュスカデから
造られるキレのよい辛口で香り華やかな白のヌーヴォー!

今年は売れ行きも絶好調だよ。


2013年11月23日(土) 三重錦「今朝しぼり」 12月5日発売

中井酒造さんの 三重錦 「今朝しぼり」 第一弾が
12月5日(木)に発売されます。


【三重錦 「今朝しぼり」 純米無濾過生原酒】
( 1.8L…¥2,600 / 720ml…¥1,300 )

今回も既に沢山の予約を承っております。

11月28日までの予約分は確保できると思いますが・・・
限定数に達し次第締め切らせて頂きますのでお早めに!


2013年11月24日(日) サントネイ(白) 2002年

飲み頃でビッグヴィンテージのサントネイ(白)が限定入荷。


【サントネイ (白) 2002年 ルイ・ラトゥール】
フランス・ブルゴーニュ地方 750ml…¥3,200

かすかに蜂蜜やヘーゼルナッツのような香りがあって
綺麗な酸とミネラル感がバランスよく果実味と調和!

サントネイの白はサントネイ全体で生産されるワインの
僅か5%で、そのまた10年以上熟成された飲み頃と
なれば稀少性の高さがうかがえます。
それが今回、ルイ・ラトゥール社からの限定蔵出しで
ワインもすんごく良い状態のまま入荷しました。

2002年のサントネイ、飲み頃でムッチャ美味しいよ!


2013年11月25日(月) ボジョレー・ヌーヴォー完売

お陰様でボジョレー・ヌーヴォーが早々に完売!
お買い上げいただき誠にありがとうございます。

華やかな香りに包まれ豊かな果実味とコクがあり
今年のヌーヴォーはどれも評判がよかったです。

後残り少なくなりましたが
ミュスカデ・プリムール(白のヌーヴォー)と
ノヴェッロ(イタリア産のヌーヴォー)は
好評販売中です。


2013年11月26日(火) 明日が年内最後の休日

明日の定休日が年内最後の休日です。
その次は元旦まで休みがありません。

12月は無休で頑張りますよ!


2013年11月28日(木) 悪 (AQ)

王手門酒造さんから新発売の麦焼酎です。

【悪 (AQ) あくのくろぶか 麦焼酎28度】
( 1.8L…¥2,894 / 720ml…¥1,383 )

悪だなんて!
しかしラベルの文字には「悪」が裏表反対になって・・・
ってことは悪の反対の「良」って意味らしいぞ。

本格派黒麹仕込みの常圧蒸留八分濾過麦焼酎で
ガツンと麦の甘香ばしい風味が口中に広がります。
ネーミングからも想像できる期待通りの凶暴な味!

瓶の首には、こんな栞が・・・


麦焼酎好きなら、たまらなく旨い一本でしょう。
一度飲めばクセになりそうな味や!


2013年11月29日(金) 限定麦焼酎

年に1回だけ出荷される限定300本の麦焼酎が入荷。

【久保 手造り黒麹三段仕込み 麦焼酎原酒43度】
原料麦:愛媛産裸麦100%使用 
720ml桐箱入…¥3,150 (限定300本)

昨年に発売されたのは、白麹の原酒だったが
今年は黒麹で造られた原酒を詰めています。

黒麹独特の強い含み香で、まろやかなコクに
原酒独特の十分すぎるほどの濃厚な味わい!

麦焼酎の好きな方へのプレゼントや贈答用に
すごく悦ばれる大変貴重な商品ですよ。


2013年11月30日(土) この11月は・・・

やっと良い売上成績を残すことが出来ました!
前年対比で113%と健闘し万々歳です。
9、10月の減分を今月で補った感じでしょうか。

特にボジョレー・ヌーヴォーが好調だったのと・・・
急に寒くなったので日本酒の売上もアップして・・・
焼酎も希少商品が多々入荷したこともあり・・・
本当にありがとうございます。

またこれから年末、年始と繁忙期を迎えるわけで
この調子で良い結果が残せるよう気合を入れて
頑張っていこうじゃありませんか。

さあこれからが勝負ですね!
なんだか、わくわくするよ。


← 前月へ 2013年 11月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805