2014年 1月 2日(木) |
今年もよろしく
新年 明けまして おめでとうございます。

旧年中は格別なお引き立てを賜り有り難うございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年は娘が大学受験で長男が高校受験とダブル受験の
年でありまして昨日は家族全員で合格祈願に初詣へ。
受験生を持つ親としては気がかりでなりません。
結局は本人の日頃の努力だと思うんですがね・・・
ホント、今年は大変だわ!
早く春が来ないかな〜
|
2014年 1月 3日(金) |
伊賀流どぶろく
毎年ですが年末年始の売れ筋商品がコレ。

【伊賀流どぶろく 1.5L…¥1,680】
年末にガッツリと造ってもらったのに・・・
まとめ買いや、地方発送の注文が多く
残り少なくなっております。
今年も予想以上の売れ行きに 感謝・感謝!
|
2014年 1月 4日(土) |
新政 六號 しぼりたて生原酒
年末に入荷しておりましたが紹介できてなかった
新政の六號しぼりたて生原酒です。

【新政 六號 特別純米しぼりたて生原酒 1.8L…¥2,730】
原料米:酒こまち(65%精米)&吟の精(40%精米)
日本酒度:+2 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15度 使用酵母:協会601号
マスカットのように爽快で、桃のように甘い上立ち香。
ジューシーで旨味たっぷりでありながらスッキリとした
味わいが魅力の一本です。
米の旨味からくる心地よい甘さが口中に広がりながら
しぼりたてのプチプチとした微炭酸が舌の上ではじけ
爽快さを一層引き立ててくれます。
一度飲めば虜になりますよ!
|
2014年 1月 5日(日) |
配達業務も通常に戻ったし・・・
年末年始に休んでいた業務店もそろそろ営業開始で
配達業務も通常に戻ってきました。
基本的に配達業務は私の仕事であって
配達でしか外に出る機会が無いのです。
24時間絶えず嫁と居ると息が詰まる思いがするのよね。
配達中が私にとって唯一の息抜き時間なのだ!
だから配達がないと困るのよ。
喜んで配達しますので、ご注文よろしく〜♪
|
2014年 1月 6日(月) |
今年の「立春朝搾り」は・・・
2月4日発売の 「若戎 立春朝搾り」 ですが・・・

【若戎 「立春朝搾り」 純米吟醸 生原酒】
( 1.8L…¥3,150 / 720ml…¥1,575 )
今年の仕込みは・・・
三重の酒米 「神の穂」 で仕込んでます!
酵母は三重県酵母の「若戎67号酵母」を使用!
そんな地元三重にこだわったお酒なんです。
どんなお酒に仕上がるでしょうか?
発売が待ち遠しいですねぇ。
立春まで、もうあと一ヶ月弱となりました。
只今、予約受付中です!
|
2014年 1月 7日(火) |
とろりんグルト カップ
温かい鍋料理を食べた後のデザート酒にいかがですか。
とろとろした手造りヨーグルトの味わいがそのまま楽しめ
凍らせてシャーベットにして食べれば100倍美味しい!

【とろりんグルト 150ml カップ入り…¥390】
ヨーグルトリキュール アルコール分:7〜8度
程よい甘さで爽やかな酸味が心地よいです。
これならお酒が苦手な方にも飲んで頂けるでしょう。
夏も好評でしたが、冬は鍋を食べた後のデザート酒に
ヨーグルトの酸味が口の中をスッキリにしてくれるよ〜
|
2014年 1月 9日(木) |
新成人ワイン
もうすぐ成人の日ですね。
今年新成人になる方は、1993〜1994年生まれ。
御祝に生まれ年のワインで乾杯しませんか?
1993年のワインでは・・・

【シャトー ポタンサック 1993年…¥4,900】

【シャトー コルバン・ミショト 1993年…¥4980】

【カンポーラ 1993年 イタリア 750ml…¥9,000】

【シャトー オー・トロショー 1993年…¥10,000】

【シャトー レオヴィル・ラスカーズ 1993年…¥20,000】

【シャトー コス・デストゥルネル 1993年…¥25,000】

【シャトー マルゴー 1993年…¥49,000】
1994年のワインでは・・・

【シャトー ラネッサン 1994年…¥2,800】

【シャトー ベルフォン・ベルシエ 1994年…¥3,600】

【クロ・デュ・マルキ 1994年…¥7,000】

【ル・プティ・シュヴァル 1994年…¥9,500】

【シャトー ムートン・ロートシルト 1994年…¥40,000】

【シャトー マルゴー 1994年…¥49,000】

【シャトー ディケム 1994年…¥49,000】
新成人の皆さま、おめでとうございます。
|
2014年 1月10日(金) |
次回の伊賀乃酒薫会は・・・
次回の第79回伊賀乃酒薫会が決定しました。

日 時 : 平成26年 2月16日(日)
17時〜20時頃まで
場 所 : 「割烹 しばらく」
伊賀市平野東町108番地
会 費 : 6,000円(税込み)
弾けるほど瑞々しい新酒を飲もう!
ピチピチと跳ねるようなフレッシュさ。
爽やかで甘やかな香りに包まれ、まるで
口の中に春が訪れたかのような香味です。
そんな搾りたての新酒を美味しい料理と共に
飲んで頂こうと思っております。
只今、参加者募集中です。
|
2014年 1月11日(土) |
酒屋八兵衛 純米無濾過生原酒
元坂酒造さんの新酒が入荷しております。

【酒屋八兵衛 純米 無濾過生原酒】
原料米:五百万石、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+4 酸度:1.8 アミノ酸度:1.4
アルコール分:17〜18度 酵母:三重酵母
( 1.8L…¥2,800 / 720ml…¥1,400 )
新酒ならではのフレッシュで爽やかな香りで
ふっくらとした米の旨味が口一杯に広がり
ほのかな微炭酸が舌の上でピチピチ弾けます。
味わいと、のど越し共に楽しんで下さい!
|
2014年 1月12日(日) |
成人式
今日は各地で成人式が開催されているようですね。
新成人の皆様、おめでとうございます。
私には成人式の思い出なんて何もないのだよ!
もう30年も前のことですが・・・
生まれ育った旧上野市の成人式に参加したかったが
就職先の寮があった西宮市へ住民票を移したことで
西宮市から招待状が届いたのであった。
西宮市の知っている人がほとんどいない式典には
参加する気持ちにはなれず欠席しましたよ。
私はまだ成人式に参加してないので・・・ 未成年?
そう思っておこう。
人生一度きりの成人式。
少し後悔しています。
それが思い出とは悲しいことです・・・
|
2014年 1月13日(月) |
今年の「義左衛門 酵母伝」は
若戎酒造さんの「義左衛門 中汲み酵母伝」ですが
今年は 2月6日より順次8種類が発売されます。
 
ラベルデザインもカラフルに一新され登場します。
「WK-20」 & 「WK-70」 が 2月 6日出荷予定
「WK-36」 & 「WK-67」 が 3月 6日出荷予定
「WK-27」 & 「WK-51」 が 3月26日出荷予定
「WK-43」 & 「WK-58」 が 4月16日出荷予定
昨年あった 「WK-52」 が無くなり
今年新たに 「WK-51」 が発売されます。
また入荷しましたらご案内させて頂きますので
宜しくお願い申し上げます。
|
2014年 1月14日(火) |
オルネライア25周年記念ボトル
イタリア産のスーパー・トスカーナワインで
「オルネライア」の25周年記念ボトルが入荷!

【オルネライア 25周年記念ボトル 2010年】
豪華ギフトボックス入り750ml…¥18,900
使用されている品種は カベルネ・ソーヴィニヨン、
メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドという
全くのボルドースタイル。
ベリー系の果実に、スパイスやタバコの複雑で
力強い香りが特徴的な凝縮された深い味わい!
包みこむような優しさで、絹のようになめらかな
タンニンが、いきいきとした酸と見事に調和!
25周年を記念して限定発売された特別仕様の
プリントボトルで豪華なギフト箱入りです。
|
2014年 1月16日(木) |
黒松翁にごり酒 第二段
森本酒造さんの「黒松翁にごり酒」が第二弾になり
酒質の分析値が少し変わっています。

【黒松翁 特別本醸造 活性にごり生原酒】
( 1.8L…¥2,200 / 720ml…¥1,160 )
第一弾の裏ラベル分析値は

日本酒度:−4.0 酸度:1.5 アミノ酸:1.3
第二弾の裏ラベル分析値は

日本酒度:−6.0 酸度:1.7 アミノ酸:2.3
アミノ酸度が 1.3 から 2.3 へと大きく変わりましたね。
第一弾とはまた違った味が楽しめると思いますよ。
|
2014年 1月17日(金) |
瀧自慢 NEW 滝水流
瀧自慢酒造さんの辛口純米酒「滝水流(はやせ)」が
新しくなって入荷しました!

【瀧自慢 滝水流(はやせ) 辛口一徹純米 火入】
原料米:麹米(伊賀山田錦)、掛米(富山五百万石)
日本酒度:+11 酸度:1.5 アルコール分:16度
( 1.8L…¥2,450 / 720ml…¥1,220 )
今回からラベルも新しくなりました。
日本酒度も+11になり今までよりも更に辛口に・・・
辛口一徹純米らしいキレのよいのど越しです。
2月上旬には無濾過生酒の滝水流が発売予定!
|
2014年 1月18日(土) |
センター試験
今日と明日はセンター試験を娘が受けに・・・
親の期待感がプレッシャーにならぬように
そっと見守るだけ!
しかし気になる。
なんだか落ち着かない!
ただ、祈ることしかできないけど・・・
頑張っておくれ!
|
2014年 1月19日(日) |
今冬初積雪
今冬は、まだ雪が積もらないなぁ〜と思っていたら
今朝になって数ミリですが積雪しているではないか!
センター試験を受ける娘を伊賀神戸駅へ送って行くのに
冬タイヤを装着していない車でツルツル滑りながら・・・
ホント、縁起でもない!
|
2014年 1月20日(月) |
三重錦 超辛純米 生酒
中井酒造さんの超辛口純米生酒の新酒です。

【三重錦 超辛口純米 生酒 25BY】
( 1.8L…¥2,700 / 720ml…¥1,300 )
日本酒度:+13 酸度:2.3 アミノ酸度:1.4
アルコール分:16.4度 限定500本
分析値では日本酒度が+13ですが・・・
口に入れた瞬間は、旨味が広がり甘いぞ!
と感じられます。
特に生酒は口当たりがとっても優しいので
辛さが誤魔化され隠れてしまいますね。
しかし後から酸味と辛味が前面に出てきて
あら〜辛口だわ! と感じる事でしょう。
後口はスッキリとしており
キレ味は抜群です!
|
2014年 1月21日(火) |
天の戸 「氷晶 ダイヤモンド・ダスト」
やや甘口で、飲み易い味わいが人気の
純米吟醸うすにごりです。

【天の戸 純米吟醸 「氷晶」 ダイヤモンド・ダスト】
原料米:秋田県産「星あかり」 精米歩合:50%
日本酒度:−2 酸度:1.3 アルコール分:15度
( 300ml…¥600 )
「ダイヤモンド・ダスト」という名前の通り
うっすらと靄がかった程度のうす濁りです。
すっきりと澄んだ綺麗な味わいの中に
やわらかな米の旨味が広がります。
甘味と酸味のバランスがスンゴク良くて
純米吟醸らしいさっぱりとした口当たりは
日本酒の苦手な方や女性におすすめ!
お試しに手頃な300ml瓶です。
|
2014年 1月23日(木) |
扉の取っ手を左右逆に
日本酒冷蔵庫の扉の取っ手と開閉方向を
左右逆に変更しました。
以前は扉の左側にある取っ手を持ち
手前右方向に引いて開けましたが・・・

今回からは扉の右側の取っ手を持って
左方向に開けるように変更しました。

どっちでも一緒と思うでしょうが・・・
冷蔵庫を設置する場所によっては
使い勝手が確かに良くなります。
しかし今までの癖で左側に手が行くのだ!
慣れるまで仕方ない。
|
2014年 1月24日(金) |
天狗舞 純米大吟醸50生酒
天狗舞の季節限定酒が入荷しました。

【天狗舞 純米大吟醸50 生酒 1.8L…¥3,465】
原料米:兵庫県特A地区山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:+3 酸度:1.4 アルコール分:16度
生酒ならではの優しいやわらかな口当たりで
純米大吟醸らしいフルーティーな香り。
米の旨味からくる爽やかな甘みと綺麗な酸味が
うまく調和してスッキリとした印象を受けます。
天狗舞の山廃系のドッシリとした味とは違って
軽やかなタイプの親しみ易い味わいです。
兵庫県特A地区の山田錦を50%まで精米して
この価格ですから驚きます!
|
2014年 1月25日(土) |
家族会議
先日のセンター試験の結果を基に娘の進学先に
ついて家族会議ですわ。
親としては国公立大学へ進学して欲しいが・・・
しかしセンター試験も思っていたほど・・・
どこまで実力が・・・
私学だと資金面でもちょっと厳しいよねぇ〜?
受験料だけでもヒィ〜ヒィ〜言っているのに!
まあ私学も合格しての話だから・・・
どこかに引っ掛かるでしょうか?
これもご縁でしょうね。
浪人だけは勘弁してね。
もう少し全力で頑張ってちょ〜だい !!
|
2014年 1月26日(日) |
天の戸 純米大吟45
とっても美味しくてお買い得な純米大吟醸です。

【天の戸 純米大吟45 1.8L…¥3,000 / 720ml…¥1,500】
原料米:秋田県産「吟の精」 精米歩合:45%
日本酒度:+3 酸度:1.6 アルコール分:16.5度
吟醸香は控えめで食中酒にも良いでしょう。
口に含むと甘味を伴った心地よい旨みが広がり
酸味と、ほのかな渋味も感じられます。
味に幅があって飲み応えは十分でありながら
スッキリとした喉越しで後味のキレは抜群!
吟の精を45%まで精米した純米大吟醸が
1.8L瓶で3,000円(税込み)ですよ!
価格以上の「満足」を実感して下さい。
|
2014年 1月27日(月) |
若戎のバレンタイン♪
若戎酒造さんのバレンタイン商品が入荷しました。
蔵元自慢の純米吟醸(180ml)が1本と
「チョコ」の代わりに「猪口」が付いたセットです。

【若戎 純米吟醸 Valentine・Set 180ml…¥1,000】
原料米:五百万石&みえのゆめ 精米歩合:60%
日本酒度:+2 酸度:1.7 アルコール分:15度
バレンタイン専用の限定セットなので・・・
純米吟醸が → 純「愛」吟醸に!

このお猪口が、なんて可愛いのでしょう!

上からのぞけば、蛇の目もハートになってる!

見た目もお洒落な大人のバレンタインギフトです。
日本酒の好きな方へ・・・
|
2014年 1月28日(火) |
若竹のバレンタイン 「男泣かせ」
静岡の大村屋酒造さんのバレンタイン商品です。
昨日紹介しました若戎酒造さんのと同じく
蔵元自慢の純米吟醸(180ml詰)が1本と
「チョコ」の代わりに「猪口」が付いたセット。

【若竹 「男泣かせ」 Valentine・Set 180ml…¥1,000】
原料米:吟ぎんが&あいちのかおり 精米歩合:55%
日本酒度:+2 酸度:1.3 アルコール分:15.5度
上品な甘さを感じる香りで、しっかりとしたコクが
広がり、その余韻を大切にした純米吟醸です。
「おんな泣かせ」という大吟醸が人気の蔵元ですが
バレンタインだから「男泣かせ」という名前で・・・

若戎さんのとは、また違うお猪口が付いてます。

こちらも勿論、蛇の目がハートマークに!

こんなの貰ったら・・・
嬉しくて泣いちゃうよ!
|
2014年 1月30日(木) |
POSレジの入替え
朝からPOSレジの入替え作業でバタバタと・・・

パソコンのOSがwindowsXPからWindows7に。
ビジネス用なので手堅くWindows7を起用。
処理速度が格段に早くなったよ!
|
2014年 1月31日(金) |
真澄のバレンタイン♪
長野県の宮坂醸造(真澄)さんのバレンタイン商品で
人気銘柄「真澄 辛口ゴールド」が、綺麗なブルーの
徳利型ボトルに入っています。
お洒落な猪口をセットにしたパーソナルギフトです。

【真澄 「ちょこっとギフト」 180ml詰…¥525】
原料米:長野県産美山錦 精米歩合:68%
日本酒度:+3 酸度:1.0 アルコール分:15度
辛口ながら優しい口当たりで軽快なのど越し。

手頃な価格でバレンタインに人気の高い商品です。
見た目も美しく豪華で、満足なこの味わいですから
貰った方も、これが525円とは絶対思わないだろう・・・
|
|