名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2014年  7月 次月へ →

2014年 7月 1日(火) 貸店舗入居者募集

当社では、酒類小売販売事業部の他に
貸店舗のテナント事業を持っています。

当店の隣に5軒並んでいる貸店舗の1軒が
先月で契約が切れて空いております。

以前は「クレア」さんが営業していた場所です。

カウンター、椅子、ボックス席などそのまま使えそう。

スナックやバー等で営業を始めたいのなら
初期費用も比較的安くできそうです!

最初の入居時に諸経費が掛かりますが
毎月の家賃としては6万円(税込)です。

只今、貸店舗入居者募集中!
詳しくは当店まで・・・


2014年 7月 2日(水) 7月は水曜日も営業してます

今日は水曜日ですが、お盆が過ぎるまでは
休まず営業しておりますので宜しく。


2014年 7月 3日(木) 朝日町ワイン Premium Rouge

最近、取り扱いを始めた山形県の朝日町ワインです。

【朝日町ワイン プレミアム・ルージュ 2012年】
山形県産ぶどう100% 720ml…¥1,380(税別)

ぶどう品種としては、主に「マスカットベリーA」と
「ブラッククイーン」それに「メルロー」をブレンド。

マスカットベリーAの甘酸っぱさにブラッククイーンの
芳醇なコクと、メルローの渋味がバランスよく調和。

この価格帯のワインにしては、果実味が濃くて
ほんのり樽香も楽しめ飲み応えがあります。
まだまだ若いので熟成の期待が持てます。
値段を考えるとビックリするほど美味しいよ!

プレミアム・ルージュの他にも種類はありますが
朝日町ワインさんのワインは売り切れが続出し
入荷もままならない状態です。

早期完売が予想されますのでお早めに・・・


2014年 7月 4日(金) PREMIUM 義左衛門 第二弾

第二弾の「PREMIUM 義左衛門」が入荷しました。

【PREMIUM 義左衛門 「神の穂」 純米吟醸】
 ★ 一回火入れ 瓶囲い 零下貯蔵 ★
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:1.9 アミノ酸度:1.4
アルコール分:15度 720ml…¥1,400(税別)

第一弾は、加熱殺菌処理をしない生酒でしたが
今回発売された第二弾は、しぼりたてのお酒を
そのまま直ぐに加熱殺菌処理を施して瓶詰めし
瓶囲いで零下(-3℃)貯蔵された義左衛門です。

冷酒からお燗酒まで幅広く楽しんで頂けます。
生酒じゃないので冷蔵管理も気にすることなく
取り扱いは比較的容易です。

今年の若戎酒造さんは限定商品の種類が多く
販売側も何が何だか解らなくなってきますわ!


2014年 7月 5日(土) 今年の家族旅行は・・・

家族旅行に長女と長男はもう付いてきませんわ!

昨年までは全員強制連行したが、もう流石に・・・
そりゃ大学と高校生になると無理ですよね。

小学生の次男はまだまだ行きたいだろうし
今年は嫁と次男と3人で行ってきますわ。

それで今年の行先は、山中温泉に決定!
8月20日、21日と連休させて頂きます。


2014年 7月 6日(日) 彦根まで夜のドライブ

閉店したら、娘と彦根まで夜のドライブ♪

パソコンとプリンターを買ってあげたので
セットアップを兼ねて行ってきます。

明朝までには帰ってくるつもりですが・・・


2014年 7月 7日(月) パソコンのセットアップ

昨晩は娘の下宿でパソコンのセットアップ。
Windows8は初めてなので四苦八苦しましたわ!

ネット環境の設定とオフィスソフト等がすぐに使える
ようにするのにスンゴク時間が掛かったよ。

全てのセットアップが終わったのが午前1:00で
それから娘と二人でラーメン屋へ夜食を食べに・・・
父親にとって、この時間が最高に幸せなんだよね!

娘のためなら・・・


2014年 7月 8日(火) 麦香大海

大海酒造さんの限定麦焼酎が入荷しました。

【麦香大海 麦焼酎25度 1.8L…¥2,000(税別)】

平成26年本格焼酎鑑評会で「総裁賞」を受賞!
麦本来の香ばしい香りと、なめらかで深みのある
旨味があります。

常圧蒸留によるどっしりしたコクのある味わいで
麦の甘みが広がり余韻へと続きます。
麦焼酎なんですが、フルーティーな印象です。

前回入荷したのは5年前のことで・・・
それ依頼は発売されなかったようで?

今年、5年ぶりの再入荷となりました!


2014年 7月 9日(水) ワイン試飲会へ

モトックスさんのイタリアワイン試飲会が名古屋で
開催されていたので行ってきました。

今回はイタリアワインだけのミニ試飲会で出品数も
30銘柄ほどで落ち着いて試飲ができましたわ。

水曜日ですが定休日ではないので試飲が済めば
直ぐ店に戻り、溜まった配達をせっせと・・・

あぁ〜忙し、忙し!


2014年 7月10日(木) オー・メドックのワインが・・・

ボルドー地方のオー・メドック地区産ワインが
こんな価格でええんかいなと大放出です!

【シャトー トゥール・カルメイル 2010年 オー・メドック】
品種:メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%
750ml…¥800(税別)

あの「シャトー ソシアンド・マレ」に隣接する非常に
優れたロケーションの畑から産まれたこのワインは
果実味が濃く、ボリューム感に溢れております。

しかも、フレンチオークの樽で13カ月間熟成され
バニラのような樽香が高級感を演出します。

2010年産とヴィンテージ的にはまだ若いですが
メルロー種が主体なので、口当たりは柔らかく
今飲んでもスンゴク美味しいです。

そ、そんなオー・メドック地区で造られたワインが
よりどり3本で¥2,100の商品に加わりました。

3本買えば、1本が¥700(税別)ですよ。
ありえないビックリ価格にて大放出ですわ!

絶対に損はさせませんので・・・
この機会に是非買っておいて下さい。

ホント、もう興奮せずにはいられませんわ!


2014年 7月11日(金) 暑い日はスパークリングで・・・

ムシムシと暑いですね。
こんな日はスパークリングワインで気分もスッキリ!

【朝日町ワイン スパークリング・デラウェア 辛口】
ぶどう品種:山形県産デラウェア100%使用
750ml…¥1,387(税別)

フレッシュな果実の香りとスッキリとした味わいで
暑い日にピッタリな辛口スパークリングワインです。

華やかなマスカットのような香りと白い花の香りが
調和して爽やかな印象をあたえてくれます。

コルク栓ではなく王冠なので、開栓には栓抜きが
必要です。

この価格で、ここまで美味しいとは・・・


2014年 7月12日(土) おつまみに人気です

ちょっとしたおつまみに最適なマグロの佃煮です。

【ピリ辛まぐろ 佃煮 150g入り…¥460(税別)】

焼津港で水揚げされた鮪に唐辛子を混ぜ合わせ
ピリッとした程よい辛さに炊き上げた絶品です。

日本酒と焼酎やビールのつまみには勿論ですが
リースリング系のドイツワインとの相性は抜群!

食欲が減退するこの季節も、ピリッとした辛さが
食欲をそそりご飯がメッチャ進みますわ。
温かいご飯にのせてお茶漬けが最高に旨い!
おにぎりの具や、お弁当のおかずにもオススメ。

化粧箱に入っており、ちょっとしたプレゼントにも
人気があります。

食べだしたら止まりませんよ!


2014年 7月13日(日) チーズまぐろ

まぐろの角煮とチーズの相性は抜群に旨いです。

【チーズまぐろ 135g入り…¥580(税別)】

1袋に個包装されたのが約16〜17個入った大袋。
美味しすぎて1袋でもペロッと食べれてしまう!

日本酒、ビール、焼酎、ワイン、洋酒、チューハイ、等
どんなお酒にもベストマッチするおつまみはコレだ!

飲み過ぎ、食べ過ぎの注意が必要かもね・・・


2014年 7月14日(月) 金のさんまのうま煮

北海道産のさんまを柔らかくうま煮にした絶品です。

【金のさんまのうま煮 150g入り…¥460(税別)】

この金のさんまのうま煮は青魚独特の臭みがなく
骨まで柔らかく煮込まれ、まるごと食べれます。

さんまの旨みが際立ってます。

ご飯のおかずや、お酒の肴にオススメ!


2014年 7月15日(火) えらいこっちゃ!

閉店で電動シャッターを下ろそうとスイッチを押すと
カチッ。

あれ?
動かない!

壊れた?

仕方がないので手動でシャッターを下ろしたが。
手動も、シャッターを下ろすのは簡単ですが・・・
上げる時がグルグルと鎖を引っ張り重労働ですねん。

明日の開店は厄介なことになりそうだ!
えらいこっちゃ〜

早く直してもらわな・・・


2014年 7月16日(水) 電動シャッター故障

昨日の閉店時に壊れて下りなかった電動シャッターが
今朝の開店時には正常に上昇するではないか?

しかし下降させる方のスイッチは壊れて動かない。

専門の業者に修理依頼するも現在混みあっており
修理は明日以降になるのだって!

シャッターも上昇だけは動くので、まだ助かったよ。

設備の老朽化が進んで次々と故障してくるので
困ったもんですわ!


2014年 7月17日(木) 電動シャッター修理見積り

今朝、電動シャッターの修理に来てくれたが
簡単な修理では直らないのだと・・・

簡単な部品交換で直ったとしても一時的で
20年以上使っていると主装置のモーターが
寿命で直ぐに壊れる可能性があるそうだ!

この際に全て新しく交換をすすめられたが・・・

見積価格は約30万円也!
まあ妥当な金額だと思いますが・・・

はぁ〜、30万円かぁ〜
ホント、ため息しか出ませんわ!


2014年 7月18日(金) 土用の丑の日に・・・

今年の土用の丑の日は7月29日(火)です。
うなぎに合う美味しい芋焼酎をご紹介します。

【うなぎの寝床 芋焼酎25度 1.8L…¥2,700(税別)】
原料芋:黄金千貫 麹:黒麹 蒸留:常圧蒸留

鹿児島で契約栽培された新鮮な黄金千貫を原料に
霧島山系のミネラルを豊富に含んだ湧水を用いて
丁寧に造られています。

さらに、その原酒を素焼きの「甕壺」で寝かせて
まろやかな味わいになるまで貯蔵熟成させます。

大変まろやかな口当たりの限定芋焼酎です。

うなぎが横になって寝ているラベルが面白い!
「うなぎ」 には 「うなぎの焼酎」 で・・・


2014年 7月19日(土) 土用の丑の日に・・・

ラベルのうなぎが縦向きと横向きになっている?
どちらも芋焼酎ですが製造メーカーは違います。

【深海うなぎ(右側) 芋焼酎25度 1.8L…¥2,550】
【うなぎの寝床(左) 芋焼酎25度 1.8L…¥2,700】
原料芋:黄金千貫 麹:黒麹 蒸留:常圧蒸留

黒麹で一次、二次とも全量かめ仕込みし、荒濾過で
仕上げた芋焼酎の逸品です。
口当たりはとってもなめらかで芳醇な香りが最高!

濃厚な旨味とキレの良い味わいで、水割りやロック
でも美味しくお召し上がりいただけます。

昨日に紹介した「うなぎの寝床」は小正醸造鰍ウんで
今回の「深海うなぎ」は丸西酒造さんが造ってます。

土用の丑の日に如何でしょうか・・・
どちらも鰻との相性はバッチリですよ!


2014年 7月20日(日) 負けたっ!

第96回全国高校野球選手権三重大会1回戦
本日の 「上野高校 × 近大工業高専」 に
1年生の長男が上野高校でベンチ入り。


あと一歩が及ばす、結果3対5で負けました。
近大高専を相手によく頑張ったと思います。

長男も今回は試合にこそ出れませんでしたが
ベンチ入りできただけでもいい経験だったと・・・

忙しい時期なので応援にも行ってあげられず
ゴメンネ。

来年こそは甲子園だ!


2014年 7月21日(月) 生ビールサーバー

最近では一般家庭でもホームパーティーなどで
生ビールサーバーの貸し出しが増えてきました。

このサーバーさえあれば、ご家庭でも本格的な
業務用生ビールが飲めるって訳です。

生ビールサーバーの貸出料は1台1,000円です。
貸出料には炭酸ガスや設置も含んでおります。

生ビール樽の容量ですが、飲む人数にあわせて
7、10、15、19、20リットルがご用意できます。

7リットルの生樽だと、500ml程度入る紙コップで
約14杯ですので少人数でも十分に使えますよ。

生ビール樽と併せてチューハイの樽も使える
ダブルコックもございます。

ホームパーティーの際はご相談下さいませ・・・


2014年 7月22日(火) 夏本番!

もう暑くてたまりませんわ!

忙しくて商売の方も夏本番って感じで
ぶっ倒れないように注意しないと・・・


2014年 7月23日(水) 電動シャッターの修理

今朝は店舗の電動シャッター修理工事のため
午前中の1時間ほどシャッターを閉めてました。

もしその間にご来店して下さった方がいましたら
ごめんなさいね。

電動シャッターの開閉動作もスムーズになって
音も随分と静かになりました。

あ〜、やっと一件落着!


2014年 7月24日(木) 漆黒 超不阿羅王

ご進物に芋焼酎を贈られる方が増えています。
そんなご贈答に最適な高品質の限定芋焼酎です。

【漆黒 超不阿羅王 芋焼酎33度 1.8L…¥5,000】

宮崎県産の「紅寿芋」を使い、黒麹・黄麹の二種類で
仕込んだ熟成もろみを減圧と常圧の蒸留方法に分け
異なる特有の味わいを絶妙にブレンドしています。

アルコール度数は33度と高く、香り、甘み、旨みとも
奥深さがあり、とろみを帯びた味わいは絶品の極み!

芋焼酎好きなあの方へ・・・


2014年 7月25日(金) 濃密ポリフェノール赤ワイン

圧倒的なポリフェノール含有値!
ポリフェノールが一般的な赤ワインの約2.5倍ですぞ!
「よりどり3本で¥2,100」のワインに加わりました。

【フェノリア IGP (赤) 2012年 750ml…¥800】
原産地:南フランス(ペイ・オック)
葡萄品種:マルベック70%&マルスラン30%

通常なら1300〜1500円で販売している商品が
輸入元さんの「訳あり」で特別安くしています。

葡萄の果実と葉の模様がエンボス加工された
凝ったボトルで見た目も高級感があります。

ベリー系果実のジャムを煮詰めたような香りに
独特でスパイシーなニュアンスも。

想像通り、色合いと味わいはスンゴク濃い!
果実味が口中で爆発したかのように広がる。
そして、濃密なポリフェノールが感じられ・・・

ポリフェノールには血管の動脈硬化を防いだり
最近では認知症予防にも効果があるのだとか?

健康のためにも飲んでみませんか。


2014年 7月26日(土) 暑すぎて・・・

なんやこの異常な暑さは!
もう配達に出るのが嫌になってしまいますわ。

野球の練習から帰ってきた息子の一行日記には
「暑すぎて、さんずの川が見えてきた」
と記されているではないか!

おい、気を付けろよ〜

この暑さじゃ・・・


2014年 7月27日(日) ドライフルーツ アソート

ドライフルーツを手軽に味わえるアソートセットで
一度に色々な味がお楽しみいただけます。

【ドライフルーツ 太陽の恵み アソート 210g入…¥290】
原材料:パイン、レーズン、マンゴ、バナナチップ、トマト、
   イチゴ、キウイ、パインコア、プルーン、等

ドライフルーツは味と栄養が凝縮して詰め込まれており
貴重な保存食として大変重宝されています。
また植物繊維が豊富に含まれ女性の愛用者も急増中!

噛めば噛むほどに美味しさが口の中に広がります。
ほどよい甘さがワインや洋酒と好相性なんですよ。

今人気のドライフルーツは如何でしょうか・・・


2014年 7月28日(月) まるごとフルーツ家族

昨日に続いてドライフルーツをご紹介します。
こちらはサイコロサイズにカットされたアソートです。

【まるごとフルーツ家族 アソート 110g入…¥240】
原材料:マンゴー、キウイ、ストロベリー、メロン、
   パイナップル、パパイヤ、等

サイコロサイズに細かくカットされており、使いやすく
そのまま食べても、プレーンヨーグルトに混ぜてもOK!
色々なフルーツの味が楽しめ飽きずに食べれます。

毎日、少量ずつ食べ続けるのが健康的!

ワインとセットにしてお洒落なプレゼントに・・・


2014年 7月29日(火) 夏こそ 「どぶろく」 だ!

当店オリジナルの「伊賀流どぶろく」ですが
この暑い夏でも人気です!

【伊賀流どぶろく 1.5L…¥1,620(税別)】

暑い夏は、どぶろくの爽やかな甘酸っぱさが心地よく
食前に飲むと食欲増進にも・・・。

アルコールは交換神経の興奮を鎮め、どぶろくの
酸味が心の緊張やイライラ感を鎮めてくれます。
また、胃液の分泌を高める作用もあって疲労回復や
ストレス解消にも効果的です。

どぶろくの生きた酵母菌が胃腸を活性化させます。
生きた酵母菌を摂りいれると腸の細菌叢を正常化し
善玉菌優位の腸内環境に整え、酵母菌が腸内で
活性化し、酵素を作り出すので消化吸収も非常に
良くなるのです。

だから、夏こそ 「どぶろく」 なのだ!


2014年 7月30日(水) 伊賀セット

伊賀の地酒と地サイダーを詰め合せました。

【伊賀セット@ ¥2,300(税別)】
★俳聖芭蕉 生貯蔵酒 300ml × 1本
★若戎サイダー 350ml × 1本
★義左衛門 純米吟醸 180ml缶 × 2本
★半蔵 忍ジャーエール 350ml × 1本
★黒松翁 純米黒ラベル 300ml × 1本

伊賀のお土産や、ご贈答に如何でしょうか・・・

ご予算に合わせて組合わせさせて頂きます。


2014年 7月31日(木) この7月は・・・

ヤッホ〜〜〜♪
この7月の売上成績は前年対比110%と大健闘し
2ヶ月ぶりに前年売上対比をクリアできました。
5月、6月と落ち込んだ分を取り戻せた感じです。

しかし依然として動向は良くないですが・・・
なんとか暗いトンネルから脱出できました。

本当にありがとうございます。

この商売も、お客様を喜ばせてナンボの世界で
お客様の感情により商売も大きく左右します。

お客様の喜びが、遣り甲斐と充実感をもたらし
更なるパワーの原動力となっていくのでしょうね。

しかし、お客様を怒らせてしまう時もあります。
怒らせてこそ商売の難しさを思い知るのだ!

こうして商売が続けられることに感謝 !、感謝 !!


← 前月へ 2014年  7月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805