2015年 4月 2日(木) |
道灌 無濾過 特別純米生原酒
滋賀県の太田酒造さんの特別醸造限定酒です。

【道灌 「無濾過」 特別純米生原酒】
原料米:五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:2.1 アミノ酸度:1.6
酵母:協会1801号 アルコール分:17度
1.8L/¥2,900(税別) 720ml/¥1,500(税別)
無濾過ならではの、たっぷりとした米の旨味と
1801号酵母によるフルーティな心地よい香り。
ひじょ〜にバランスよく、むちゃんこ美味しいよ!
只今、試飲販売中です。
|
2015年 4月 3日(金) |
道灌 「渡船」 特別純米生原酒
滋賀県の太田酒造さんの熟成純米生原酒です。

【道灌 「渡船」 特別純米生原酒 25BY】
原料米:滋賀県産「渡船六号」 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:2.2 アルコール分:17度
1.8L…¥2,730(税別)
滋賀県の酒造好適米「渡船六号」で醸された
特別純米生原酒を蔵元の冷蔵庫で約一年間
熟成させた特別限定酒です。
濃醇な米の旨味が熟成により更に濃厚になり
まったりとした味わいに!
ほんのり甘く感じますが、綺麗な酸が全体を
引き締めているため後キレは良いですね。
そしてカラメルのようなビターな余韻へと続く…
|
2015年 4月 4日(土) |
義左衛門 「酵母伝」 第4弾
義左衛門「酵母伝」の最終第4弾が入荷。

【義左衛門 「酵母伝」 純米吟醸無濾過生原酒】
若戎43號酵母(WK43)&若戎58號酵母(WK58)
1.8L/¥3,000(税別) 720ml/1,500(税別)
★WK-43 … 明利小川(協会10号)系酵母
爽やかな果実様の香りで透明感のある味わい
★WK-58 … 2004年から導入した特別な酵母
花々を連想させる豊かな香りで艶やかな味わい
これで全8種類の酵母伝が出揃いました。

酵母により香りと味が、ガラッと違いますので
是非、飲み比べてみて下さい。
|
2015年 4月 5日(日) |
手取川 「石川門」 純米吟醸生原酒
石川県産酒造好適米「石川門」を100%使用して
醸された限定無濾過生原酒が入荷しました。

【手取川 「石川門」 純米吟醸 生原酒】
原料米:石川県産「石川門」 精米歩合:50〜55%
日本酒度:±0 酸度:1.3 アミノ酸度:1.3
アルコール分:16.5度 1.8L…¥3,400(税別)
全てにおいて地元(石川県)にこだわった地酒。
・原料米 (石川県産「石川門」)
・仕込水 (白山の伏流水)
・酵母 (自社培養金沢系酵母)
・杜氏 (能登杜氏)
リンゴをかじったような爽やかな香りと
上品な甘さを加味した優しい味わい!
芳醇でフルーティーな味わいながらも
米本来の濃厚な旨味が感じられます。
なんとも贅沢なお味なこと…
|
2015年 4月 6日(月) |
春鹿 純米吟醸生酒
奈良の「春鹿 純米吟醸生酒」が入荷。

【春鹿 純米吟醸 生酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+1.5 酸度:1.4 アミノ酸度:1.1
アルコール分:15度 1.8L…¥2,700(税別)
フレッシュで爽やかなのど越しの中に
やわらかな吟醸香があり、米の優しい
甘みと旨味が自慢の純米吟醸生酒。
華やかでありながら、しっかりコクもあって
旨みがじわ〜っと広がり後口はスッキリ。
春鹿ファンが急増中!
|
2015年 4月 7日(火) |
飛来(ひらい) 純米酒
新潟の越つかの酒造さんの純米酒です。
1.8L瓶で¥1,560と大変お手頃価格なのだ!

【飛来(ひらい) 純米酒】
原料米:五百万石(麹米)、越いぶき(掛米)
精米歩合:65% 日本酒度:+6 酸度:1.5
アルコール分:15〜16度 酵母:協会9号
1.8L…¥1,560(税別)
新潟県産の「五百万石」と「越いぶき」を使い
精米も65%まで磨いて醸した本格派純米酒。
いや〜、バランスが良く旨いねぇ〜
冷やでも燗でも美味しく飲めますな。
ホント、この価格が信じられません!
安い純米酒なら他にも沢山ありますが…
これは価格以上のコストパフォーマンスだ!
毎日の晩酌に如何ですか。
|
2015年 4月 9日(木) |
美丈夫 純麗
高知県の濱川商店さんの「美丈夫」が入荷。

【美丈夫 「純麗」 純米吟醸】
原料米:愛媛県産松山三井 精米歩合:55%
日本酒度:+4 酸度:1.4 アミノ酸度:0.9
アルコール分:15度 使用酵母:熊本酵母
1.8L…¥2,400(税別)
愛媛県産の松山三井を55%まで磨いて醸した
純米吟醸で、フルーティーな吟醸香と、スッキリ
した軽い飲み口でスイスイ飲めます。
どんな料理にも合わせやすく相性抜群です!
|
2015年 4月10日(金) |
瀧自慢 純米大吟醸
長らく欠品しておりました瀧自慢酒造さんの
純米大吟醸が入荷しました。

【瀧自慢 純米大吟醸】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:45%
日本酒度:+2 酸度:1.4 アルコール分:16度
1.8L/¥3,900(税別) 720ml/¥1,900(税別)
昨年はインターナショナル・ワイン・チャレンジ2014の
SAKE部門でゴールドメダル受賞して、あっという間に
売り切れた純米大吟醸です。
今回より箱が別料金になりましたので、箱入りですと
1.8Lだと ¥300加算の ¥4,200(税別)
720mlだと ¥100加算の ¥2,000(税別)
となりますので、ご了承願います。
|
2015年 4月11日(土) |
義左衛門 純米大吟醸 リニューアル
義左衛門の純米大吟醸がリニューアル。

今まで木箱入りでしたが、環境問題等の関係で
専用カートンに切り換わりました。

【義左衛門 純米大吟醸 三重山田錦】
原料米:三重山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:±0 酸度:1.7 アミノ酸度:0.8
1.8L/¥10,000(税別) 720ml/¥5,000(税別)
「義左衛門」ブランドの最高峰のお酒です!
|
2015年 4月12日(日) |
蛙の寝言 麦焼酎
鹿児島酒造さんから新発売の麦焼酎が入荷。

【蛙の寝言 常圧蒸留 麦焼酎25度】
1.8L…¥2,000(税別)
麦の持っている本来の旨味を、常圧蒸留により
最大限に引き出した美味しい麦焼酎です。
芳醇な麦の香りと、ほのかに甘みのある味わい。
福カエル! 若カエル! 幸せカエル!
飲んでケロケロ〜
|
2015年 4月13日(月) |
五橋 純米生酒
山口県の「五橋 純米生酒」が入荷。

【五橋 純米生酒】
原料米:日本晴&山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+2 酸度:1.5 アミノ酸度:1.2
アルコール分:15.5度 1.8L…¥2,500(税別)
今年も完成度が高く仕上がっています。
あまやかで口当たり良く
心地よい酸が後口を引き締めてくれます。
のど越しも軽く
じっくり味わって 「旨い」 というよりは
スマートに飲んで 「美味い」 お酒です!
|
2015年 4月14日(火) |
シャンパン以上のシュワシュワ感!
1月に入荷した、五一わいんの「ヴァンブーリュ」
発酵途中のワインのもろみを、そのまま瓶詰めし
オリや酵母を生きたまま残した「にごり生ワイン」。

【五一わいん ヴァンブーリュ にごり生ワイン】
(酸化防止剤無添加、無濾過・無殺菌)
葡萄品種:セイベル種 アルコール分:7度
720ml…¥1,450(税別)
入荷してから3カ月が経ち瓶内二次発酵が進み
瓶内の炭酸ガス圧力が上昇して、吹きこぼさず
開栓するのに一苦労しましたが…

キョ〜レツなシュワシュワ感!
開栓後も木目細やかな泡が持続して立ち上る。

ホント、これはシャンパン以上だわっ!
甘味も程よく切れてムッチャ美味しくなってる。
これからの季節に爽やかでいいですよ。
|
2015年 4月16日(木) |
四季咲 「竹笋生(ちくじゅんしょう)」
第二弾の四季咲「竹笋生」が入荷しました。

【四季咲 「竹笋生」 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:奈良県山添村産「露葉風」(55%精米)
日本酒度:+3 酸度:1.8 アルコール分:16〜17度
1.8L瓶のみ…¥3,000(税別)
五月晴れのようにすっきりとした爽快感が楽しめるよう
原料米「露葉風」のしっかりとした酸を活かし、辛口で
飲み応えがありながらも後キレは良く、香りはソフトで
ほんのり甘味を感じるように仕上がっています。
この季節にピッタリの酒質です。
前回の四季咲「桃始笑(トウシショウ)」も大人気で
早期完売しましたので、気になる方はお早めに!
|
2015年 4月17日(金) |
ムートン・カデ カンヌ国際映画祭ボトル
ボルドーワインでお馴染み「ムートン・カデ」の
カンヌ国際映画祭特別ボトルが限定入荷。

【ムートン・カデ・赤 カンヌ・リミテッド・エディション】
原産地:フランス・ボルドー地方 年号:2013年
通常¥1600を限定特価 750ml/¥1,290(税別)
シネマフィルムとオフィシャル・ロゴをデザインした
カンヌ国際映画祭のために造られた記念ボトル!
なんと、今回からエッチング風にプリントされた
綺麗で豪華な特別ボトルを使用しています。
「ムートン・カデ」は世界中で愛されているワインで
なめらかで豊かなボディに心地よく調和のとれた
親しみやすい味わいが印象的です。
ワインファンのみならず、映画ファンにもたまらない
記念特別ボトルを、どうぞお見逃しなく!
|
2015年 4月18日(土) |
三重錦 山廃純米 限定生酒
中井酒造さんの山廃純米の限定生酒が入荷。

【三重錦 山廃純米 平成26BY 限定生酒】
原料米:八反錦(65%精米) アルコール分:16度
日本酒度:+5 酸度:2.0 アミノ酸度:1.0
1.8L/¥2,670(税別) 720ml/¥1,330(税別)
山廃純米には協会7号酵母を使ってましたが
今回より協会601号酵母に変更されています。
そのためか・・・
芳醇な米の旨味とキレの良さはそのままに
まろやかな口当たりになったように感じる!
穏やかな優しい旨味が印象的で、どことなく
心をホッとさせてくれる落ち着いた雰囲気は
これぞ洗練された山廃仕込みと言えましょうか。
うまいっす!
|
2015年 4月19日(日) |
丹波深山 白ぶどう酒
小鼓の西山酒造場さんが造ったとっても美味しい
白ぶどうリキュールが入荷しました。

【小鼓 丹波深山 白ぶどう酒 】
原材料:白ブドウ(マスカット)、グラッパ、ライム
アルコール分:8度 720ml…¥1,400(税別)
白ブドウ果汁と、ワインを搾った後のブドウ粕を
蒸留したグラッパをベースにして造っています。
砂糖や香料、着色料は使用していませんが
グラッパを使うことで、ブドウの自然な甘味と
風味が融合し、甘口の白ワインを思わせる!
マスカットのような爽やかで心地よい香りと
コクのある圧倒的な果実味が広がります。
めっちゃ葡萄、ぶどう、ブドウって感じです。
この美味しさは、グラッパベースならでは…
炭酸水で割ると、サッパリ爽快で飲み易く
こりゃ最高に旨いですよ!
|
2015年 4月20日(月) |
今日は決算日だ!
一年って早いですね…
もうまた当社の決算日がやってきました。
帳票出力と在庫棚卸で今夜は徹夜ですわ!
今期は昨年並みかな?
|
2015年 4月21日(火) |
銀滴 レプリカ版
王手門酒造さんから芋焼酎「銀滴 レプリカ版」が入荷

【銀滴 レプリカ版 芋焼酎25度】
原材料:甘藷(黄金千貫)、米麹
1.8L…¥2,380(税別)
「銀滴」のネーミングの由来は、蒸留器から太陽の光を
受けて輝きながら滴る焼酎が銀のしずくのような様から
「銀滴」と名付けられています。
よりすぐった原料、山々から湧き出る澄んだ水、そして
蔵人の焼酎への情熱のもとに育まれた旨い芋焼酎。
白麹を使ったクセのないスッキリとした飲み口ですが
ふわ〜っと広がる黄金千貫のホクホクした甘い香りと
豊かな味わいが感じられます。
伝承の芋焼酎「銀滴」を、今まさに復活!
|
2015年 4月23日(木) |
バリカン購入
またもやバリカンを購入してしまった!

高校で野球をする長男が、気合を入れるよう
全員丸刈りにしてこいと監督に言われたと…
まだ先日、3mmで刈ったばかりなんですが
これでもまだ長いのか?
前のバリカンでは3mm以下は無理なので
0.5mmまで刈れるバリカンを買ったのだ。
早速と0.5mmで刈ってやったのですが
もうマルコメ状態ですわ!
さあ気合を入れて頑張ってこい…
|
2015年 4月24日(金) |
酒屋八兵衛 備前雄町 無濾過生原酒
元坂酒造さんから備前雄町の無濾過生原酒が入荷!

【酒屋八兵衛 備前雄町 純米吟醸 無濾過生原酒】
原料米:岡山県産「備前雄町」 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.6 アミノ酸度:0.9
アルコール分:17〜18度
1.8L/¥3,241(税別) 720ml/¥1,620(税別)
「備前雄町」を50%まで精米して醸した純米吟醸の
無濾過生原酒で、果実のような旨味が広がります。
とろ〜りとした口当たりで上品な旨みがたっぷり。
今年は720mlもあるよ!
|
2015年 4月25日(土) |
G・Wの営業案内
ゴールデンウィーク期間中は水曜日も休まず
営業しております。
4月 29日(水) ・・・ 通常営業です
5月 6日(水) ・・・ 通常営業です
5月13日(水)まで休みませんので、G・W中に
美味しいお酒が飲みたくなったら宜しくね。
|
2015年 4月26日(日) |
息子のスマホ
アンケート調査で高校生の携帯電話所持率は
99%で、その内の95%がスマホなんですって!
もうそんなにスマホが普及しているのだ。
我が家ではガラケーで我慢させていたのだが
そんなアンケート結果を見ると可哀想になって
先日スマホにしてやりました。
息子の希望機種は「アイフォン」でしたが…

「アイフォン」には手が届かず
よく似た名前の「ゼンフォン」というのがあった。
SIMカードは、「U-mobile」で契約したので
通話と5Gまで通信が可能なスマホプランでも
月々たった¥1980とスンゴク安く使えるらしい。
これで十分だと思うんですが…
|
2015年 4月27日(月) |
蔵内極秘具申書
「蔵内極秘稟議書」、「蔵内特命指示書」に次ぐ
蔵内連作第3弾の「蔵内極秘具申書」が入荷。

【蔵内極秘具申書 特選 紅東芋 芋焼酎25度】
原料芋:紅東芋 使用酵母:宮崎酵母MK021
黒麹使用・常圧蒸留 1.8L…¥2,780(税別)
紅東は、焼き芋などによく使われている品種で
とっても美しい淡いオレンジ色をした甘藷です。
口当たりは軽快でスッキリとした印象ですが
焼き芋や栗のような甘い風味が広がります。
この斬新なラベルデザイン、そして味わい共に
話題性抜群な美味しい数量限定の芋焼酎!
|
2015年 4月28日(火) |
三重錦 純米吟醸おりがらみ
「三重錦 純米吟醸うすにごり」のラベルと名称が
「三重錦 純米吟醸おりがらみ」に変更なりました。

↓ ↓ (旧ラベル) ↓ ↓

【三重錦 純米吟醸中取り おりがらみ】
原料米:山田錦(50%精米)&八反錦(60%精米)
日本酒度:+6 酸度:1.5 アミノ酸度:0.9
1.8L/¥3,000(税別) 720ml/¥1,500(税別)
純米吟醸の瑞々しい爽やかな風味のうすにごり。
一般人には「おりがらみ」よりも「うすにごり」の方が
解りやすいと思うんですがね…
「純米うすにごり」と間違えないようにしたのかな?
程よく瓶内二次発酵が進み発泡性も出てきたよ!
シュワシュワ感が心地よい季節になりましたね。
|
2015年 4月30日(木) |
GW真っ只中!
GW真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?
当店はGW中は休まずに営業しておりますが…
相変わらず商売の方は今一つパッとしません。
GWだというのに普段となぁ〜も変わりませんね。
こんなに暇なのに、この4月の成績を見る限りでは
前年対比で110%とお陰様で伸びていたんですわ!
GW後半戦に期待してファイト〜
伊賀にお越しの際は是非、お立ち寄り下さいませ。
|
|