2015年 7月 1日(水) |
若戎 「別誂え」 初呑切り
今飲んで一番美味しいお酒がコレだ!

【若戎 「別誂え」 初呑切り 純米吟醸生詰原酒】
1.8L/¥3,000(税別) 720ml/¥1,500(税別)
先月、若戎酒造さんへ行って各貯蔵タンクの中から
香りと味をみて、今一番美味しいお酒を選出しました。
どんなに美味しいのかって?
言葉で説明するより飲んで頂ければ解ると思います。
その選出したお酒が入荷してきましたよ!
|
2015年 7月 2日(木) |
実は、全国新酒鑑評会金賞受賞酒!
蔵元さんのご好意で譲っていただいた大吟醸です!

【長龍 大吟醸 山田錦無濾過原酒 平成26BY】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:38%
日本酒度:+6 酸度:1.2 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16〜17度 1回のみ瓶火入
1.8L…¥4,000(税別)
蔵元最高峰の兵庫産山田錦38%精米の大吟醸で
どこにも「金賞受賞酒」とは表記されていませんが
実は、今年の全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した
正真正銘の「全国新酒鑑評会金賞受賞酒」です!
本来ならば「金賞受賞酒」として豪華な桐箱入りで
1万円程度で販売される代物なんです!
そんな最高級大吟醸をこの価格で販売するために
敢えて「金賞受賞酒」の表記をせず隠しています。
先日開催した「第83回伊賀乃酒薫会」でも出品し
最初の乾杯酒として使わせていただきました。
熟した果実のような吟醸香と、軽快でなめらかな
キレのある味わいがバランスよく調和しています。
上品な香りと透明感あるスッキリしたのど越しは
さすがに金賞受賞酒ですわ!
限定300本ですのでお早めに…
|
2015年 7月 3日(金) |
フレッシュレモネード梅酒
年一回だけ、この時期に数量限定で販売される
「フレッシュレモネード梅酒」が新入荷しました。

【フレッシュ・レモネード梅酒 限定品】
原材料:焼酎、果糖、蜂蜜、レモン果汁、梅果汁
アルコール分:7度 500ml瓶…¥1,000(税別)
天満天神梅酒大会で何度も上位入賞した人気の
「レモネード梅酒」を、更に飲みやすく美味しくした
「フレッシュ・レモネード梅酒」が誕生しました。
レモンの爽やかな酸味と蜂蜜の程よい甘さが
マッチした、「はちみつレモン」のような梅酒。
そのまま冷やしてストレート、又は氷を浮かべて
オン・ザ・ロックが美味しく飲めてお勧めです。
蜂蜜とレモンの甘酸っぱさが夏にピッタリだ!
|
2015年 7月 4日(土) |
シメイビール・レッド
ベルギーの修道院が造る人気のビールです。

【シメイ トラピスト(修道院)ビール レッド】
原産国:ベルギー アルコール分:7%
330ml瓶…¥420(税別)
ベルギー南部シメイ町にあるスクールモン修道院で
造られ、酵母の培養を安定して行う技術を確立した
世界で最初にビールの販売を開始した修道院です。
赤茶色で、熟成による円熟した味わいと豊かなコク。
それにカシスのような甘い果実香が漂ってきます。
まるでフルーティーな赤ワインのような味わいで
少し冷やす程度の温度(10〜14℃)が適温です。
日本のビールでは軽くて物足りない方に…
|
2015年 7月 5日(日) |
発注作業が深夜まで…
取り扱い商品アイテム数がどんどん増えており
商品の在庫を確認するだけでも数時間かかり
注文する商品を、各メーカーや問屋、商社毎に
割り振って注文用紙に記載していますが…
商品によっては最低ロットをクリアしなければ
注文できないのがあり頭を悩ませています。
特に日曜日の夜は発注作業が大変で…
早く終わらせたい!
|
2015年 7月 6日(月) |
モンタペルト 2008
むっちゃおすすめのトスカーナ産赤ワインです!

【モンタペルト 2008年 イタリア・トスカーナ州】
生産者:カルピネータ・フォンタルピーノ
品種:サンジョヴェーゼ1/3、ガメイ1/3、アリカンテ1/3
750ml…¥1,980(税別)
現在この「モンタペルト」は2011年産が流通してますが
輸入元で特別に囲っていた2008年産を試飲しましたら
スンゴク飲み頃で、これがもう美味しいのなんのって!
あまりにも美味しかったので、囲っていた2008年産を
全部譲っていただきました。
セパージュも、サンジョヴェーゼ、ガメイ、アリカンテと
珍しい組合わせですが、これがまた美味いのだよ!
トスカーナワインに、ブルゴーニュとローヌ地方産の
各ワインの持つ良い要素をプラスした感じですね。
ブルーベリーやカシスの果実香に、スパイシーさと
チョコレートのような樽のニュアンスも。
時間が経つにつれ香りがより一層開いてきます。
なめらかなタンニンで余韻も長く素晴らしい!
価格以上の満足が…
|
2015年 7月 7日(火) |
会津 「名倉山」 純米吟醸
福島県会津若松の名倉山酒造さんの純米吟醸です。

【会津 「名倉山」 純米吟醸】
原料米:夢の華(福島県産)、山田錦(岡山県産)
精米歩合:55% 酵母:うつくしま煌酵母&夢酵母
日本酒度:+2 酸度:1.2 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16.5度 1.8L…¥2,600(税別)
現在、福島県は全国新酒鑑評会での金賞受賞数が
ここ3年連続して全国トップを快走しています。
この名倉山酒造さんも今年で7年連続で金賞受賞し
小仕込みにこだわり、最新設備の充実を図っている
期待の蔵元なんです。
福島県で開発された華やかなリンゴ様な香りをつくる
「うつくしま煌酵母」と、上品なバナナ様の香りをつくる
「うつくしま夢酵母」を混合使用して両者のいいところを
とった華やかさと、ふくよかさを併せ持つ調和のとれた
味わいの純米吟醸に仕上がっています。
フルーティーな香りで、キレの良い後味が最高です!
当店のニューフェイス「名倉山」をよろしく…
|
2015年 7月 8日(水) |
名古屋へ
国分さんの「秋冬商品発掘展示会」と
エノテカさんの「ワイン試飲商談会」が
名古屋で開催してたので行ってきました。
先ず国分さんで日本酒、焼酎、ワイン、リキュールなど
出展数が多いので見るだけにしようと思っていたが…
どうも味が気になるのでついつい試飲してしまった!
まだエノテカさんの試飲会もあるのに既にヘロヘロで。
なんてタイミングよいことに、こんなブースがあった!
ハウス食品さんで「ウコンの力」を2本飲んで…
大鵬薬品さんで「ソルマック」を飲んで…
味の素さんで飲み速攻レスキュー「ノ・ミカタ」を飲んだ。
これだけ飲めば回復も早かったよ!
結局、これが一番気に入ったてことかよ?
そして次のエノテカさんの会場へ…
|
2015年 7月 9日(木) |
エノテカさんのワイン試飲会
昨日のエノテカさんの高額試飲コーナーでは…

ルイ・ロデレール 「クリスタル」 2007年 (¥28,000)
高いだけあってこのシャンパンが最高に美味しかった!
木目細かな泡立ちで、洗練された酸味と深い果実味は
贅沢極まりない味わいですね。 ホント、美味い!

ティニャネロ 2011年 (¥11,000)
カシスのような果実味と、複雑でスパイシーな風味。
樽熟成によるスモーキーさと、なめらかなタンニンを
感じますが、口当たりは優しく今飲んでも美味しい!

サッシカイア 2012年 (¥19,000)
2012年とまだ若く今飲むには勿体ないと思ったが…
しかも抜栓したばかりの状態を試飲。
やはりガシガシで、香りも閉じたままだったので
グラスをグルグルしたが全く開いてこない!
飲み頃はいったい何年先になるのでしょうか?
偉大なるワインだ!
今回も美味しいワインを飲ませてもらったわ。
|
2015年 7月10日(金) |
急に忙しく…
7月とは思えないほど涼しい日が続いてましたが
今日は蒸し暑くなりましたね。
夏は暑くないと私達の商売は商品が動きませんわ!
やっと今日からバタバタと忙しくなってきたぞ〜
急に忙しくなったもんだから身体がバテ気味で…
|
2015年 7月11日(土) |
配達の助手
次男の息子も中学生になり体力がついてきて
重い荷物も運んでくれるので助かります。

荷物を持つ要領や手際もよくなってきましたね。
腹筋や背筋、それに握力も強化され
身体も随分と鍛えられるでしょうよ。
配達の強い味方ですわ!
将来は…
|
2015年 7月12日(日) |
天盃 いにしえ 3年熟成
天盃さんから「古」の世界へ誘う3年熟成がリリース。

【天盃 古(いにしえ) 3年熟成 25度麦焼酎】
原材料:国産二条大麦 麹:大麦麹(白麹)
酵母:吟醸酵母 蒸留:常圧2回蒸留
熟成期間:3年 1.8L…¥2,500(税別)
福岡、佐賀県にまたがる筑紫平野で収穫された
二条大麦だけを使用した3年熟成の麦焼酎。
麦焼酎の多くは1回の蒸留で製品化していますが
天盃はスコッチやコニャックに習い独自の蒸留機で
常圧蒸留を2回かけ、大麦のナチュラルな風味を
醸し出しているのです。
金色に輝く麦穂の芳醇な香りの中に、熟成した
紅茶葉のような高級感のある香りを感じ取ること
ができ、後味も心地よい余韻が楽しめます。
天盃の熟成の世界を感じ取れる手頃な一本です。
まじめな麦焼酎は、まじめにうまい!
|
2015年 7月13日(月) |
三重錦 全麹
当店オリジナル商品の「三重錦 全麹」ですが…
今回の入荷分で完売となります。

【シャトー三重錦 全麹仕込み 純米酒 2009年】
原料米:雄山錦 精米歩合:60%
日本酒度:-40 酸度:4.6 アミノ酸度:2.7
アルコール分:11〜12度 720ml…¥1,430(税別)
米麹だけを使って醸した全麹仕込みの純米酒です。
2007年、2008年、2009年と3年間造っていただいた
全麹仕込みも、2009年産が残り7本となりました。
濃厚な甘味と深みのある艶やかな酸味が特徴で
ワインと同様で数年熟成させた方が美味しいのだ!
また来年度は造ってもらう予定です。
|
2015年 7月14日(火) |
参宮 「旅街道」 純米吟醸
澤佐酒造さんの参宮「旅街道」純米吟醸です。

【参宮 「旅街道」 純米吟醸 化粧箱入り】
原料米:伊賀産山田錦100% 精米歩合:50%
日本酒度:+3 酸度:1.5 アルコール分15度
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥2,950(税別)
山田錦の豊かな米の旨味とフルーティーな香りが
マッチした大変飲み易い綺麗な酒質が特徴です。
芳醇な旨味と酸味のバランスがとっても素晴らしく
料理との相性もよく食中酒にも最適でしょう。
伊賀産山田錦を50%まで精米して醸しているので
純米大吟醸としても販売できる規格の純米吟醸が
この価格ですからコストパフォーマンスは抜群だ!
きっと蔵元さんは値上げを我慢していると思うよ。
山田錦の価格が上昇しているので来年には…?
是非、値上げする前に飲んでみて下さい。
|
2015年 7月15日(水) |
熱中症気味
日中は贈答用商品の配達が忙しく
配達車を運転していると頭がボォ〜っと!
水分を補給しても直ぐ汗となって流れ出る…
身体が疲れきって体調がいつもと違う?
今日は早く寝よう。
|
2015年 7月16日(木) |
台風11号!
台風11号が接近していますね。
ここらも直撃だけは避けれそうですが…
台風の被害がないことを祈る。
こんな大事な時期に台風がきやがって!
|
2015年 7月17日(金) |
PREMIUM・義左衛門 瓶囲い
若戎酒造さんから今季のPUREMIUM義左衛門が入荷。

【PREMIUM・義左衛門 神の穂 純米吟醸 瓶囲い】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:60%
日本酒度:+1.5 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2
アルコール分:16度 使用酵母:WK-67
720ml…¥1,400(税別)
通常の「義左衛門」は、主に「五百万石」を原料米に
使用していますが、この「PUREMIUM・義左衛門」は
三重の酒造好適米「神の穂」を使用し、小仕込みで
仕込んだプレミアムなお酒なんです。
米の旨味、味幅もありとてもなめらかな口当たりで
やわらかなボリューム感が感じられます。
ついつい「もう一杯」と飲みたくなる!
|
2015年 7月18日(土) |
国産フライドパスタ マイルド・ソルト
先日の国分さんの商品発掘展示会で見付けた
とっても美味しい国産フライドパスタが入荷!

【徳用 国産フライドパスタ マイルド・ソルト
140g】
原材料名:デュラム小麦粉、植物油脂、食塩
希望小売¥600が → 売出特価¥430(税別)
食感に飽きがこない様に5種類のパスタをクリスピー
な食感にこだわり職人が手揚げして作っています。
国産のパスタを使用しているので、あまり硬過ぎず
サクサクした食感なんです!
展示会ではこれに明太子のパスタソースをかけて
試食させて頂きましたが、これがまた美味かった!
野菜やスープ、パスタソースをかけて食べる新提案
のフライドパスタで料理に使い易いように塩のみで
ナチュラルな美味しさを引き出しています。
そのまま食べてもあっさりと塩味が付いているので
ビールや洋酒、ワインのおつまみに最適です!
国産フライドパスタで140gも入っててこの価格だよ!
チャック付袋なので食べ残しも簡単に保存できます。
これは絶対に売れると確信したこだわり商品です。
試食もご用意しております。
只今、バカ売れ中!
|
2015年 7月19日(日) |
酒屋八兵衛 伊勢錦 純米吟醸
元坂酒造さんの伊勢錦純米吟醸が限定入荷。

【酒屋八兵衛 伊勢錦 純米吟醸 平成26BY】
原料米:三重県産伊勢錦 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0
1.8L/¥3,050(税別) 720ml/¥1,524(税別)
岩清水のように澄んだ透明感のある
スッキリとしたのど越しが楽しめます。
このお酒は、毎年8月8日が発売日でしたが
今年は少し早く発売となりました。
|
2015年 7月20日(月) |
四季咲 「半夏生(はんげしょう)」
四季咲シリーズ第4弾の「半夏生」が限定入荷。

【四季咲 「半夏生」 露葉風 純米吟醸生原酒】
原料米:山添村産露葉風 精米歩合:55%
日本酒度:-2 酸度:1.9 アルコール分:16度
1.8L…¥3,000(税別)
四季咲「半夏生」は、夏のスタミナ料理や鍋料理など
にも合う軽快な飲み口で、フレッシュ感を残した酒質
に仕上がっています。
香りはやや華やかで味幅もあり、酸もやや高めです。
ホント、疲れを癒してくれそうな味わいですよ!
|
2015年 7月22日(水) |
オーレジャパン名古屋試飲会
オーレジャパンさんの設立15周年記念ということで
フランス、イタリア、スペイン等から多くの生産者が
来日したワイン試飲会が名古屋で開催してたので
行ってきました。
生産者からワインについての説明を受けるのですが
フランス語もイタリア語もスペイン語も語学の乏しい
私には通訳してもらわないと…
何て言っているかは解らないが、生産者のワインに
対する情熱とかは何となく伝わってきて、この人が
造っているのかと思うと親近感もでてきますね。
今日も希少で美味しいワインを見付けてきたので
また入荷しましたらご紹介させて頂きます。
|
2015年 7月23日(木) |
ボー・ド・フランス ブリュット
綺麗なパッケージデザインのスパークリングワイン。

【ボー・ド・フランス ブリュット スパークリングワイン】
フランス産(辛口) 750ml…¥1,300(税別)
「ボー・ド・フランス」とはフランスの美を意味しており
パッケージはフランスを連想させる言葉や建築物の
エッフェル塔を描いたシュリンクフィルムで巻かれた
特別ボトルを採用しデザインにインパクトと高級感を
与えています。
味わいの方もパッケージに負けない高級感のある
洋梨、アプリコット、青リンゴなどの完熟した果実の
風味と共に、ブリオッシュやバターなどのコクのある
風味がほのかに感じられます。
スッキリとした辛口でシュワシュワ爽快な喉越し!
キレのよい酸味と、果実の甘さを感じさせるような
豊かな味わいがバランスよく、余韻も素晴らしい。
ナイト系のお店にモテモテ中!
|
2015年 7月24日(金) |
土用の丑
あら、今日が「土用の丑」の日だったのね!
紹介するのが遅れましたが…
鰻といえば、この焼酎しかないでしょ!

【深海うなぎ 芋焼酎25度 紅芋仕込 & 黒麹仕込】
赤いラベル:紅芋仕込1.8L…¥2,580(税別)
白いラベル:黒麹仕込1.8L…¥2,550(税別)
「紅麹仕込」は赤芋を使用しており、よりフルーティーな
香りが楽しめ、白麹なのでスッキリとした味わいです。
「黒麹仕込」はガツンとした濃厚な旨味が感じられるが
口当たりはとっても滑らかで、キレは良いです。
まだ今年は、8月5日も「土用の丑」の日があるので
鰻に合わせて如何でしょうか…
鰻との相性はバッチリですよ!
|
2015年 7月25日(土) |
はさめず醤油おかき
福岡醤油店さんの「はさめず醤油おかき」です。

【はさめず醤油おかき 3種アソートセット 90g】
ゴム製手裏剣付き…¥700(税別)

3種類(しょうゆ味&ザラメ味&デミグレイス味)の味が
各30gずつ3袋に分けて入っております。

おまけに付くゴム製の手裏剣は全5種類あります。
ちょっとした手土産や、お土産に如何でしょうか。
|
2015年 7月26日(日) |
安くて美味しいピノ・ノワール!
この「ピノ・ノワール」安くてむっちゃ美味しいですよ!

【グラシア・デ・チリ 「ピノ・ノワール」 2014年】
原産地:チリ(ビオビオ・ヴァレー)
単品価格:750ml…¥800(税別)
よりどり3本で2,100円(1本700円)のワイン
ビオビオ・ヴァレーは、南極に近いチリ最南端に位置し
世界でも最も南に位置するワイン生産地域です。
氷河地帯に近く冷涼な地域なのでブドウはゆっくり育ち
ピノ・ノワールの栽培に適した環境です。
40%はフレンチオーク樽で、60%はステンレスタンクで
熟成させ、凝縮した赤い果実の香りと軽快で心地よい
酸味とのバランスがとれた味わいで飲み疲れません。
今までのニューワールド産のピノ・ノワールにはない
すっごくエレガントで上品な美味しさがあります。
ブルゴーニュ産ピノ・ノワールに近づいた気がする。
最高のコスパで美味しいピノ・ノワールが飲めるぞ!
|
2015年 7月27日(月) |
初、Skype!
「Skype」って便利なんですね!
昨晩、初めてSkypeで娘とビデオ通話したのだ。
娘は来月からアメリカへ9ヶ月間留学に行くので
連絡はこのSkypeを使ってする事になるだろう。
Skypeを使ったことが無かったのでビデオ通話を
テストしたって訳だが映像も鮮明でビックリ!
地球の裏側にいても無料で通話できるなんて…
しかし時差が日本と14時間あるので連絡を取る
タイミングが難しくなりそうだな!
このSkypeがあれば寂しくなんかないさ…
|
2015年 7月28日(火) |
義左衛門 「神の穂」
義左衛門「神の穂」純米吟醸の火入れタイプが入荷。

【義左衛門 「神の穂」 純米吟醸 火入れ】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:60%
720ml…¥1,500(税別)
三重の酒米「神の穂」を使って醸される義左衛門は
季節限定の生酒や生詰めの要冷蔵商品が多いが
この火入れタイプは常温管理が可能で取り扱いも
容易なので贈答用などに人気があります。
冷から燗まで、幅広くお楽しみいただけます。
|
2015年 7月29日(水) |
芋焼酎 「とらふぐ 珍魚」
王手門酒造さんから特約店限定の新商品が入荷!

【とらふぐ・珍魚 樫樽三年貯蔵熟成 芋焼酎30度】
原材料:甘藷(安納芋&黄金千貫)、米麹
アルコール分:30度 1.5L…¥3,888(税別)
安納芋の深く甘い風味と、樫樽貯蔵による香ばしい
バニラのような風味が見事に調和されています。
アルコールは30度ありますが、長期熟成してるため
ストレートで飲んでも口当たりはスンゴクまろやかで
高級モルトウイスキーの円熟した味わいのようだ!
焼酎にしては3,888円と結構なお値段してますが
それだけの価値は十分にありますよ〜
限定10石(1.8L換算で1000本)と生産量は少なく
発売日前から蔵元では予約完売となっています。
入荷数が少ないので、ご入用の方はお早めに…
|
2015年 7月30日(木) |
クリスチャン・エティエンヌ ロゼ
先日のオーレジャパンさんの試飲会で飲んで
美味しかったロゼ・シャンパンが入荷しました。

【クリスチャン・エティエンヌ ブリュット・ロゼ NV】
葡萄品種:ピノ・ノワール50%、シャルドネ50%
750ml…¥3,980(税別)
今回、日本へ初上陸したロゼ・シャンパンで
その数も僅か10ケースのみだそうですよ!
しっかり濃い目の綺麗なピンク色。
絹のようなきめ細かいクリーミーな泡立ちで
チェリーのような赤果実の豊かな香りに加え
ちょっぴりスパイシーで複雑な香りも感じます。
いきいきとしたフルーティな味わいが印象的。
高騰し続ける某大手有名シャンパンを飲むのなら
味わいの評価は高いのに価格はとても良心的な
RM(自家ブドウで自家醸造する小規模生産者)の
シャンパンをおすすめします。
探せばまだある究極のコストパフォーマンス!
|
2015年 7月31日(金) |
この7月は…
歳のせいかもしれないが暑すぎて身体がダラダラ…
こう暑いと動くのが嫌になってしまう!
そうこう言ってる間に7月も終わりましたね。
この7月も前年比で99%と前年並みの売上を達成し
お陰様でまあなんとかの成績でございました。
法人関係の御中元などの贈答用は年々減り続け
配達しても受け取ってもくれない場合があるのだ。
ホント、商売人泣かせで困ったもんですわ!
聞くところによれば某百貨店の7月の売上は二桁も
減少しているところがあるのだってさ?
それに比べればまだマシなんだろうけど…
うかうかしてられないよ!
|
|