名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2016年 12月 次月へ →

2016年12月 1日(木) 山法師 純米吟醸あらばしり

昨年大好評だった山法師のあらばしりが入荷。

【山法師 純米吟醸あらばしり生酒】
原料米:山形県産「出羽燦々」 精米歩合:60%
日本酒度:-1 酸度:1.4 アミノ酸度:1.1
アルコール分:16度 酵母:山形吟醸酵母KA
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

山形県産出羽燦々を60%精米で醸した純米吟醸で
華やかな香りとフレッシュ感、生まれたての瑞々しい
味わいと雑味のないスッキリした喉越しが特徴です。 

薄く濁った濃厚な米の旨味と、微発泡のピチピチ感
が存分に楽しめる抜群の美味しさ!


2016年12月 2日(金) PREMIUM 義左衛門 しぼりたて

プレミアム義左衛門の「しぼりたて」が入荷。

【プレミアム義左衛門 純米吟醸しぼりたて生原酒】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:1.7 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17度 酵母:三重県酵母(WK67)
720ml/¥1,400(税別) 1.8L/¥2,800(税別)

通常の義左衛門は原料米に「五百万石」を主に
使用しますが、プレミアム義左衛門は原料米に
伊賀産の「神の穂」と三重県酵母で醸します。

「神の穂」ならではの穏やかで落ち着いた香りと
キレ味のよい膨らみのある旨味が特長です。

しぼりたての爽やかなフレッシュさの中に
「神の穂」の旨味がジュワ〜と広がります。


2016年12月 3日(土) 萬うんQ磨(ばんうんくま)

全国地酒屋有志の会 『脱藩黒蝶統』
通称「黒あげは」会がプロデュースした
大変貴重な長期熟成米焼酎が入荷。

【萬うんQ磨 14年樫樽熟成米焼酎42度原酒】
製造元:株式会社福田酒造(熊本県)
限定600本 720ml 木箱入…¥7,000(税別)

樫樽で14年熟成させているのでカラメルの
ような甘いバニラ香が半端じゃありません!

もうこれは米焼酎の域を超えていますね。
とってもまろやかな口当たりと濃厚な旨味は
まるでシングルモルトウイスキーのようです。
アルコール分が42度もあるとは思えません。

お値段も7,000円と高価ですが、それだけの
価値は十分にあります。

これほど美味しい米焼酎があったなんて…
こんな焼酎初めてかも?

ホント、ホント感動ものです!


2016年12月 4日(日) 三重錦 今朝しぼり

中井酒造さんの第一弾「今朝しぼり」が入荷。

【三重錦 「今朝しぼり」 純米無濾過生原酒】
原料米:広島県産八反錦 精米歩合:60〜65%
1.8L/¥2,580(税別) 720ml/¥1,290(税別)

今朝しぼったばかりをそのまま瓶詰めしました。

舌先でプチプチとかすかな炭酸ガスが心地よく
フレッシュ&フルーティな香味が口中に広がる
弾けるほど若々しく荒々しくもある味わいです。

杜氏の中井昌平さん曰く過去最高の出来だと!
そんな杜氏の自信作を是非ご賞味ください。


2016年12月 5日(月) 華鳩 貴醸酒の生にごり酒

とっても珍しい貴醸酒の生にごり酒が入荷。

【華鳩 貴醸酒の生にごり酒 500ml】
原料米:広島県産「こいもみじ」 精米歩合:65%
日本酒度:-53 酸度:3.1 アルコール分:16度
酵母:協会701号 500ml…¥1,600(税別)

貴醸酒は、仕込水の代わりにお酒を使って造る
ので濃厚で甘い味わいのお酒に仕上がります。

一般的に貴醸酒は数年間熟成させてから出荷
されますが、この「貴醸酒の生にごり酒」だけは
ピチピチとフレッシュな味わいを楽しんで頂くため
しぼりたてをそのまま詰めて出荷しています。

まるで飲むヨーグルトのような危険なお酒です。

爽やかな酸味と、とろりとした甘さが癖になる
なんとも贅沢なにごり酒だ!


2016年12月 6日(火) 無濾過対決、いざ腕自慢!

原料芋、麹菌種は同一の物で統一して
それ以外の酵母菌と水、そして発酵と
蒸留技術による蔵の腕自慢飲み比べで
鹿児島から選抜の「太久保酒造」さんと
宮崎県選抜の「古澤醸造」さんの腕対決!

【黒蝶 無濾過直詰 芋焼酎25度 各種】
原料芋:黄金千貫(鹿児島県大隈産)
米麹:ひのひかり(九州産) 麹菌:白麹
蒸留:常圧蒸留 アルコール分:25度
1.8L各種…¥2,500(税別)

蔵人しか味わえなかった蒸留ほやほやの
フレッシュな風味と無濾過ならではの旨味!
そして和水したての味の変化も楽しめます。

無濾過焼酎でも、ここまで白く濁ってるのは
今まで無かったです!

こちらが古澤醸造さんの無濾過直詰めの黒蝶で
酵母に「宮崎酵母」を使っており特徴としては
蒸留したての荒々しい風味に濃厚な旨味と
無濾過ならではの香りが楽しめる逸品です。


こっちが太久保酒造さんの無濾過直詰め黒蝶で
酵母に「鹿児島6号酵母」を使い、特徴としては
芳醇な芋の甘い香りで無濾過独特のコクのある
味わいと伸びのある心地よい余韻が楽しめます。

焼酎は麹菌(白麹、黒麹、黄麹など)の菌種に
関心が寄せられ、酵母菌までは無関心でした。
日本酒業界では酵母が重要視されているように
焼酎業界でも麹菌以上に酵母による味の違いに
注目が集められるでしょう?

業界初の焼酎酵母による飲み比べ企画です!
是非2本セットで買って飲み比べてみて下さい。


2016年12月 7日(水) 飛良泉 マル飛No.24 しぼりたて

秋田県の飛良泉さんの搾りたて限定酒が入荷。

【飛良泉 マル飛 No.24 山廃純米限定生酒】
原料米:秋田県産「美山錦」 精米歩合:60%
日本酒度:-2 酸度:2.1 アミノ酸度:1.2
アルコール分:16度 酵母:秋田今野No.24
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥2,900(税別)

秋田県で開発された「今野No.24」酵母を使用し
山廃仕込みで醸された搾りたて純米限定生酒。

南国フルーツのような柑橘系のフルーティな香り。
山廃特有の幅のある酸と、膨らみのある旨味が
バランスよく調和したキレの良い味わいです。

和食、中華、フレンチ、イタリアンと全て合います!


2016年12月 8日(木) 天の戸 じゃごたろ

秋田県の浅舞酒造さんの美味しいにごり酒が入荷。

【天の戸 「じゃごたろ」 純米活性にごり酒】
原料米:秋田県産秋田酒こまち 精米歩合:80%
アルコール分:15度 酵母:秋田今野No.29
720ml…¥960(税別)

低精白ならではの濃醇な米の旨味が味わえます。

爽やかな炭酸ガスのシュワシュワ感が喉に心地よく
甘さを意識することなく、酒の美味しさと米の旨さが
もろに伝わってきます。

こんなに美味しいのに ¥960 なんですよ!


2016年12月 9日(金) るみ子の酒 純米活性にごり酒

森喜酒造さんの純米活性にごり酒が入荷。

【るみ子の酒 特別純米活性濁り生原酒28BY】
精米歩合:60% アルコール分:18度
720ml/¥1,450(税別) 1.8L/¥2,900(税別)

ご存知、爆発するお酒で有名なにごり酒です!

まだ今は詰めたてですので爆発はしませんが
発酵が進んで炭酸ガスが充満すると危険です。
12月下旬頃には噴き出すようになるでしょう?

爆発のパフォーマンスを楽しむのもよいですが
美味しいお酒ですのでじっくり味わって頂きたい!


2016年12月10日(土) 三重錦 純米1号うすにごり

中井酒造さんの純米1号うすにごりが入荷。

【三重錦 1号うすにごり 純米活性生酒】
原料米:八反錦 精米歩合:60〜65%
日本酒度:+3 酸度:2.2 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16.4度
720ml/¥1,200(税別) 1.8L/¥2,380(税別)

今回の造りからラベルが変更になっております。

炭酸ガスのピリッと感に、麹のような甘い香り。
柔らかな味わいで隠し味としての上品な酸味が
心地よくキレ味も最高です。

まだ炭酸ガスは弱めで発泡性を感じませんが
時間の経過と共に発泡性が強くなりますので
開栓するときは十分ご注意下さいませ。

しぼりたてならではのスッキリ爽快な味わい!


2016年12月11日(日) 義左衛門 にごり酒

若戎酒造さんの超限定にごり酒が入荷。

【義左衛門 純米吟醸 活性にごり酒】
日本酒度:+0.7 酸度:1.8 アミノ酸度:1.2
精米歩合:60% アルコール分:17度
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

加熱処理をしていない発泡性の活性にごり酒で
芳醇な吟醸の香りと、荒濾過による米の旨味が
口中で炭酸ガスと一緒に弾けます。

ピチピチとした爽快なのど越しをお楽しみ下さい。


2016年12月12日(月) 半蔵 しぼりたて&にごり酒

大田酒造さんの新酒が各種入荷。

【半蔵 純米吟醸生原酒 しぼりたて&にごり酒】
日本酒度:+2 酸度:1.8 アルコール分:17〜18度
720ml/¥1,400(税別) 1.8L/¥2,800(税別)

今までこのしぼりたては「吟醸」だったのに
今年から「純米吟醸」になって新登場です。
それに伴いラベルも変更され価格も改定!

白色のラベルが「しぼりたて生原酒」
黒色のラベルが「にごり生原酒」です。


2016年12月13日(火) 森喜酒造さんの「どぶろく」

森喜酒造さんが造る「どぶろく」が入荷。

【妙乃華 山廃一段仕込 無濾過純米活性生酒】
原材料:米・米麹 精米歩合:60%
アルコール分:9度 1.2L詰…¥2,500(税別)

山廃一段仕込みは、どぶろくと同じ製法で造った
程よい甘さと酸味が心地よい純米活性生酒です。

昨年まで使っていた専用ポットが生産中止になり
今年から耐圧ペットボトルに変更され1.5Lペットに
1.2Lだけ詰められています。

キャップが密栓になっており炭酸ガスが充満しても
抜け出ないので開栓が心配ですね?

耐圧ペットボトルなので大丈夫だと思いますが
発酵が更に進むと何だかムッチャ怖いですわ!

これぞペットボトル爆弾だ!


2016年12月14日(水) 宗玄 しぼりたて純米生原酒

能登の宗玄酒造さんのしぼりたてが入荷。

【宗玄 しぼりたて 純米生原酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:65%
日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度 使用酵母:金沢酵母
720ml…¥1,520(税別)

みずみずしい味わいの中にしっかりした米の
旨味が広がる宗玄のしぼりたて純米生原酒。

フルーティで華やかな吟醸香で生原酒由来の
トロリとした口当たりで、余韻が素晴らしい!


2016年12月15日(木) 美丈夫 しぼりたて特別純米生原酒

「美丈夫」平成28年度の新酒第一弾が入荷。

【美丈夫 特別純米しぼりたて生原酒】
原料米:五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+4 酸度:1.5 アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度 酵母:熊本系酵母
1.8L…¥2,550(税別)

美丈夫らしい新酒ならではの瑞々しい華やかな
香りとジューシーな旨味、やわらかな口当たりと
軽快なキレが特長です。

とってもフレッシュ&フルーティーで爽やか♪
スッキリと美味しく、スンゴク飲み易いです。
コストパフォーマンス抜群だ!


2016年12月16日(金) 船中八策 しぼりたて

司牡丹酒造さんの搾りたて新酒が入荷。

【船中八策 超辛口純米 しぼりたて生原酒】
原料米:山田錦、五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:1.6 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17〜18度 酵母:熊本酵母
720ml/¥1,580(税別) 1.8L/¥2,950(税別)

フレッシュな香りで、ふくよかで味に幅があり
旨味たっぷりのリッチな味わいが楽しめます。

キレ味がよく、ゆっくり食事と一緒に飲んでも
味がダレず、むしろ開いていく感じです。

すっきり爽やかな辛口で飲み飽きません。
飲んで納得!


2016年12月17日(土) 五橋 純米吟醸しぼりたて

しぼりたての新酒が続々入荷しておりますが
ご紹介が追い付かなくて…

山口県の五橋さんの純米吟醸しぼりたてです。

【五橋 西都の雫 純米吟醸しぼりたて生原酒】
原料米:西都の雫、山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:+2 酸度:1.5 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度 酵母:協会1801号・9E
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,100(税別)

山口県のオリジナル酒米「西都の雫」で醸した
しぼりたての純米吟醸生原酒です。

先日プーチン大統領が来日した際、振舞うお酒に
選ばれたのが安倍首相の故郷(山口県)のお酒
「五橋」だったらしいですよ!
そうでしたよねぇ、安倍さん。

五橋の人気は鰻上りで入荷もままなりません。

上品な吟醸香、しぼりたて特有のフレッシュで
力強い口当たりと、キレの良い軽快なのど越し。

期待を裏切らない美味しさです!


2016年12月18日(日) 小鼓 讃鼓 しぼりたて純米大吟醸

丹波美酒小鼓のしぼりたて純米大吟醸が入荷。

【小鼓 讃鼓 純米大吟醸無濾過生原酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:±0 アルコール分:17度
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

華やかな吟醸香と、スッキリとした口当たりで
爽やかな印象のしぼりたて純米大吟醸です。

山田錦ならではの上品で深みのある旨味と
無濾過生原酒らしいまったりとしたのど越し。

酸が後味を引き締め、キレも抜群!


2016年12月19日(月) 俳聖芭蕉 & 福の聲 しぼりたて新酒

伊賀の橋本酒造さんのしぼりたて新酒が入荷。

【俳聖芭蕉しぼりたて原酒 すみきり&ささにごり】
アルコール分:19〜20度
720ml/¥1,050(税別) 1.8L/¥2,140(税別)

少しだけオリが絡んだ「ささにごり」タイプと
透明に澄んだ「すみきり」タイプがございます。
お米の旨味、甘みがじゅわ〜と広がります。

それと伊賀の福井酒造さんのしぼりたて新酒です。

【福の聲 しぼりたて生原酒】
アルコール分:19〜20度
720ml/¥1,060(税別) 1.8L/¥2,000(税別)

フレッシュな香りと味わいで口当たりがとても良く
とってもジューシーで飲み易いお酒です。

どっちのお酒もグイグイ飲めてしまいそうで…
しかし原酒でアルコ−ル分が20度近くあるので
飲み過ぎにはご注意くださいませ!


2016年12月20日(火) 参宮 純米にごり酒 & 純米しぼりたて

澤佐酒造さんのしぼりたて新酒が入荷。

【参宮 特製 純米にごり酒 火入れ】
原料米:五百万石、他 精米歩合:60%
日本酒度:-8 アルコール分:13.5度
1.8L/¥2,100(税別) 720ml/¥1,050(税別)

クリーミーな舌触りで、しっかりした米の旨味は
まるでモロミを飲んでいるよう!

火入れ殺菌してますが、風味を損なわないよう
低温で殺菌しており一部の酵素が生きていて
再発酵の可能性がございますので冷蔵庫での
保管をお願い致します。


【参宮 純米しぼりたて生原酒】
原料米:五百万石、うこん錦 精米歩合:60%
日本酒度:+3 酸度:1.6 アルコール分:18.5度
720ml/¥1,350(税別)

味のふくらみとスッキリとした後味の純米生原酒で
新酒ならではのフルーティな香りが特徴です。


2016年12月21日(水) 手取川 あらばしり大吟醸生酒

石川県の手取川あらばしり大吟醸が入荷。

【手取川 あらばしり 大吟醸生酒】
原料米:山田錦、五百万石 精米歩合:45%
日本酒度:+3 酸度:1.3 アミノ酸度:0.9
アルコール分:16.5度 酵母:金沢酵母
720ml/¥1,575(税別) 1.8L/¥3,150(税別)

「あらばしり」とはモロミを搾る際に自然重圧に
より流れ出る、一番フルーティーなお酒です。

マスカットのような華やかな上立ち香♪
ほんのり甘さを感じる旨味を、穏やかな酸味が
引き締めスッキリと綺麗にキレていきます。

まるで爽やかな白ワインを飲んでいるようで
驚くほど美味しいですよ!


2016年12月22日(木) 瀧自慢 しぼりたて各種

瀧自慢酒造さんのしぼりたて新酒が各種入荷。

【瀧自慢 しぼりたて純米酒 & 純米にごり酒】
原料米:五百万石100%使用 精米歩合:60%
日本酒度:+3 酸度:1.8 アルコール分:16度
720ml/¥970(税別) 1.8L/¥2,040(税別)

しぼりたて純米酒は、マスカットを想わせる甘い
果実の香りで、口に含むと純米酒の持つ濃厚な
味わいとふくよかな含み香がバランスよくマッチし
口中いっぱいに広がります。

純米にごり酒ですが、720ml瓶は活性生タイプで
1.8L瓶は火入れタイプを取り揃えております。

純米にごり活性生酒は、生きたモロミをそのまま
詰め瓶内二次発酵により炭酸ガスのピリピリ感が
お楽しみいただけます。
火入れのにごり酒は、ピリピリ感こそありませんが
ジューシーな米の旨味が口いっぱいに広がります。

これはコストパフォーマンス抜群だよ!


2016年12月23日(金) みのわ 特別純米無濾過生酒

澤佐酒造さんの「みのわ」無濾過生酒が入荷。

【みのわ 神の穂 特別純米無濾過生酒】
原料米:箕曲地域産「神の穂」 精米歩合:60%
アルコール分:17度
720ml/¥1,250(税別) 1.8L/¥2,500(税別)

名張市の中心部に位置する箕曲地域、名張川の
上流に位置する田園地域で育てられた「神の穂」
を使用し丹精込めて醸された特別純米酒です。

この「みのわ」の無濾過生酒は今回が初出荷で
しぼりたて無濾過生酒ならではのフレッシュな
風味と、まったりとしたコクのある旨味が最高!

無濾過生酒タイプは数量限定なのでお早めに。


2016年12月24日(土) 十水 極限定 無濾過生原酒

大変好評を頂いております「十水(とみず)」の
極限定無濾過純米生原酒タイプが入荷。

【十水 特別純米 極限定無濾過生原酒】
原料米:山形県産はえぬき 精米歩合:60%
日本酒度:-10 酸度:2.1 アミノ酸度:1.1
アルコール分:18度 使用酵母:山形KA酵母
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

しぼりたてを無濾過無調整のままビン詰めした
極限定生産の「無濾過生原酒」タイプです。
昨年、大好評につき今年も再登場となりました!
また来年の2月にも入荷の予定がございます。

濃厚ながらも心地よい酸と甘さ、ジューシーで
やわらかな膨らみのある酒質が大人気です。

これマジで美味しいですから…
是非飲んでね!


2016年12月25日(日) 天下錦 しぼりたて生原酒

福持酒造さんのしぼりたて新酒が入荷。
昨年から蔵入りした羽根杜氏二年目の挑戦作!

【天下錦 しぼりたて本醸造無濾過生原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:70%
アルコール分:19〜20度 酵母:協会7号
720ml/¥1,110(税別) 1.8L/¥2,230(税別)

福持酒造さんの新酒第1弾の本醸造しぼりたて
無濾過生原酒バージョンです。

優しい甘味と、スッキリとした酸味が調和した
新酒の爽やかな香りと味わいで口当たりよく
グイグイと飲めそうなお酒です。

アルコ−ル度数が高く20度近くありますので
飲み過ぎにご注意くださいませ!


2016年12月26日(月) すっぴんるみ子の酒 しぼりたて新酒

森喜酒造さんの各種しぼりたて新酒が入荷。

【すっぴんるみ子の酒 伊勢錦 無濾過純米生原酒】
原料米:伊賀産伊勢錦、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+7 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2
アルコール分:18度 酵母:協会9号酵母
720ml/¥1,450(税別) 1.8L/¥2,900(税別)


【すっぴんるみ子の酒 うすにごり無濾過純米生原酒】
原料米:長野県産ひとごこち、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+6 酸度:1.8 アミノ酸度:1.4
アルコール分:18度 酵母:協会9号酵母
720ml/¥1,450(税別) 1.8L/¥2,900(税別)


【すっぴんるみ子の酒 神の穂 無濾過純米生原酒】
原料米:伊賀産神の穂、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸度:1.0
アルコール分:18度 酵母:協会9号酵母
720ml/¥1,450(税別) 1.8L/¥2,900(税別)

麹米は全て徳島県阿波山田錦を使用していますが
掛米だけが「伊勢錦」、「ひとごこち」、「神の穂」と
それぞれ違う酒米を使った純米無濾過生原酒です。

是非、飲み比べてみて下さい。


2016年12月27日(火) 燻製味噌

スモークチーズのような濃厚な味わいが
クセになる燻製味噌が入荷。

【ちびちび食べる 酒飲みの 燻製味噌】
70g…¥450(税別)

信州山吹味噌を燻製の達人がじっくり燻しました。

昆布、鰹だし、蜂蜜などで味付けされているので
そのままでも酒の肴になります。
また、野菜ディップに使ったり…
おにぎりに塗って焼いたり…
魚やお肉につけても美味しいですよ!

燻製の香りがしっかりついているので少量でも
存在感がありソースの隠し味にも使えそう!


2016年12月28日(水) 天の戸 まる燗きもと純米酒

今日はまた寒いですね。
こんな日は美味しいお燗酒で温まろう!

【天の戸 まる燗きもと 純米酒】
原料米:秋田県産美山錦 精米歩合:60%
日本酒度:+1 酸度:1.5 酵母:まがたま酵母
アルコール分:16度 1.8L…¥2,700(税別)

お燗がめっちゃ美味しいお燗専用純米酒です。
きもと造りの純米酒で、米の旨味が活かされた
コクのある味わいが口中で膨らみます。

ぬる燗から熱燗までお好みの温度に温めると
旨味と酸味と深みが最高のバランスになって
くうぅ〜、旨いのだ!

ホント、身体の芯から温まりますよ!


2016年12月29日(木) 天下錦 にごり酒

福持酒造さんの天下錦にごり酒が入荷。

【天下錦 本醸造 にごり酒 火入れ】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:70%
アルコール分:15度 酵母:協会7号酵母
720ml/¥1,020(税別) 1.8L/¥2,040(税別)

ほんのりとした甘さでサッパリとした口当たり!

このにごり酒は火入れしていますので開栓時に
噴き出す心配はございません。
ビンをよく振ってオリを混ぜて飲んで頂けます。

また、振って混ぜる前に上澄みの澄んだ部分を
味見したり、よく振ってオリが混ざった状態での
味の違いを飲み比べるのも楽しいです。

お燗で飲むのも良いですよ!


2016年12月30日(金) 年末年始の営業案内

年内は、12月31日(土)21時まで通常営業。
1月1日(元旦)だけお休みさせて頂きます。
お正月は、1月2日(月)9時から営業開始。

 12月 31日(土) 通常営業
  1月 1日(日) 休み
  1月 2日(月) 通常営業
  1月 3日(火) 通常営業
  1月 4日(水) 通常営業
  1月 5日(木) 通常営業

  1月 6日(金) 通常営業

みなさまのご来店をお待ちしております。


2016年12月31日(土) 今年も一年ありがとうございました

今年も一年お世話になりました。

この12月の売上成績は前年対比で96%と
前年をクリアすることが出来ませんでしたが
予想以上の結果に大満足しております。

本当にありがとうございます。

特にクリスマス商戦が業務用と個人消費
共に伸びず苦戦を強いられました。
今年のクリスマスは3連休期間だったので
期待しましたが、これが大誤算でした。
業務用はもっぱらノンアルコール飲料で…
世相を反映してますよね!

1月1日の元旦はお休みさせて頂きますが
また1月2日より通常通り営業致しますので
ご来店のほど宜しくお願い申し上げます。

それでは皆様も良いお年をお迎えください。


← 前月へ 2016年 12月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805