名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2017年  1月 次月へ →

2017年 1月 2日(月) 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別なお引き立てを賜り
誠に有り難うございます。
本年も相変わらぬご愛顧のほど
宜しくお願い申し上げます。

本日1月2日より通常営業しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。


2017年 1月 3日(火) 嫁の実家にて

元旦に嫁の実家にて飲んだお酒が…

スイス村ワイナリー にごりワイン 「シャルドネ」

国産シャルドネ100%の新酒にごりワインです。
ぶどう本来の甘さとシャルドネの酸味が調和した
スッキリした飲み口でジュース感覚で飲めます。
やや甘口ですが料理との相性はよかったです!

そして日本酒は

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み純米吟醸

清酒酵母を使わずワイン酵母で醸した日本酒。
ワインのように甘酸っぱく濃厚な味わいです。
これが日本酒か? と思うほどフルーティー♪
甘口ですが甘ったるくはなく酸味と苦味もあり
バランスがよく大変飲み易かったです。
まるでソーテルヌの貴腐ワインのようだ!
和食よりも洋食や中華料理と良く合います。

ご馳走様でした。


2017年 1月 4日(水) 2017年の新成人ワイン

新成人の皆様、おめでとうございます。
今年新成人を迎えるのは1996〜1997年生まれ。
新成人の方へのプレゼントに最適です。

1996年ヴィンテージですと…
フランス産では

シャトー ムートン・ロートシルト 1996年…¥55,240
シャトー レオヴィル・ラスカーズ 1996年…¥47,620

シャトー アンジェリュス 1996年…¥24,000
シャトー テルトル・ロートブッフ 1996年…¥19,050

シャトー ラ・クースポード 1996年…¥9,520
シャトー ポタンサック 1996年…¥4,980

シャトー ラネッサン 1996年…¥3,050

クリオ・バタール・モンラッシェ Lラトゥール'96…¥26,670
バタール・モンラッシェ ルイ・ジャド 1996年…¥26,670

ジブリ プレフェレ・デュ・ロワ・アンリW ルモワスネ1996…¥3,790
ブルゴーニュ・ピノノワール1996 パトリック・クレルジェ…¥2,850

カリフォルニア産では

ベリンジャー ハウエル・マウンテン メルロー1996年…¥12,000

イタリア産では

バルバレスコ 1996年 GAJA…¥48,000
ルーチェ 1996年…¥18,100

ハーフボトル(375ml)では

シャトー ポンテ・カネ ハーフボトル 1996年…¥5,700
シャトー ソシアンド・マレ ハーフボトル 1996年…¥5,700

シャトー ギロー ハーフボトル 1996年…¥5,500


1997年ヴィンテージですと…
国産ワインでは

サントリー 登美 ノーブル・ドール貴腐 1997年…¥50,000

フランス産では

グリオット・シャンベルタン1997 ドメーヌ・ポンソ…¥31,240
シャンボル・ミュジニ1997 セリエ・ド・ユルシュリーヌ…¥5,900

シャトー レルミタージュ 1997年…¥16,000
シャトー カノン・ラ・ガフリエール1997年…¥9,520

フルール・ド・クリネ 1997年…¥4,570
シャトー ド・ブリッサ 1997年…¥1,800

コルナス ラ・ルーヴェ 1997 ジャン・リュック・コロンボ…¥4,760

生まれ年のワインで乾杯しましょう!


2017年 1月 5日(木) 第88回伊賀乃酒薫会 開催決定

次回開催の第88回伊賀乃酒薫会が決定しました!


 日時 : 平成29年 2月19日 (日曜日)
      午後5:00〜8:00頃まで
 場所 : 越前すし
      伊賀市上野緑ヶ丘東町770-1
 会費 : お一人様  6,000円 (税込)

しぼりたての新酒からお燗酒まで幅広く厳選した
とっておきの旨酒を「越前すし」様のお料理と共に
じっくりと楽しんでいただきます。

只今、参加者募集中です!


2017年 1月 6日(金) クラフトジン 岡山

昨年末に入荷して紹介できていない商品が
沢山在るので徐々に…

この商品は岡山県で造られた国産のジンです。

【クラフトジン 岡山 (スピリッツ) 200mlボトル】
アルコール分:50度 200ml…¥2,000(税別)

自社製の米焼酎をベースにジュニパーベリー
コリアンダーなど数種類の香味植物を独自に
配合して銅製ポットスチルで蒸留し、樫樽にて
貯蔵した珍しいジャパニーズ・ジンです。

樫樽貯蔵のジンは国内では初めての試みで
爽やかな香りと奥深い新しい味わいが特長。

個性的な味と製法で勝負する小さな蒸留所が
全国各地に広まっており今後が楽しみですね!


2017年 1月 7日(土) 季の美 京都ドライジン

こちらは京都で造られる国産のジンです。

【季の美 京都ドライジン 700ml】
アルコール分:45度 700ml…¥5,000(税別)

お米から造られたライススピリッツと香味植物に
京都ならではの玉露や柚子、檜、山椒、赤紫蘇
など日本独自の素材を取り入れ伏見の柔らかで
きめ細やかな伏流水を使用しています。

英国と京都の伝統を融合させたプレミアムジンで
和のエッセンスが加わった唯一無二の味わいを
是非ストレートでじっくりと味わってみて下さい。

玉露や山椒そして柚子のほんのりとした香りで
飲み易くて和食にもよく合います。

ジン好きの方は勿論ですが、ジンが苦手な方や
初めての方も是非チャレンジしてみては…


2017年 1月 8日(日) 三千櫻 純米 五百万石45%

三千櫻酒造さんの純米しぼりたて生原酒が入荷。

【三千櫻 五百万石45%精米 純米生原酒】
原料米:岐阜県中津川産五百万石(45%精米)
アルコール分:16度 720ml…¥1,528(税別)

岐阜県中津川産の「五百万石」を45%まで精米
した純米大吟醸規格のしぼりたて生原酒です。

華やかな吟醸香でとってもフルーティな口当たり。
スッキリとしたドライなのど越しでキレ味も抜群!


2017年 1月 9日(月) 千歳ワイナリー 北ワイン ピノノワール

北海道産ピノノワールから造られたワインです。

【千歳ワイナリー 北ワイン ピノノワール 2015】
原料葡萄:北海道余市町産ピノノワール
750ml…¥3,148(税別)

北海道余市町の木村農園で契約栽培された
ピノノワールから造られた純国産ワインです。
イチゴやラズベリーの様な果実香に爽やかな
清涼感のあるミントの香りも感じられます。

フレンチオークの樽で約9ヶ月熟成されており
トーストやモカのニュアンスと、ロースト感が
香りにインパクトを与えます。

骨格のあるフレッシュな酸味と、タンニンとの
バランスがよく心地よい余韻が長く続きます。
同じ価格帯のブルゴーニュ産ピノノワールと
比較しても全く負けていませんよ!

劇的に美味しくなった国産のピノノワールを
是非お試し下さいませ。


2017年 1月10日(火) 朝日町ワイン ピノノワール

こちらは山形県のピノノワールで造ったワインです。

【朝日町ワイン M・Sキュヴェ ピノノワール 2014】
原料葡萄:山形県朝日町契約畑産ピノノワール
750ml…¥3,200(税別)

山形県で契約栽培されたピノノワールを使い
果実味を最大限まで引き出しています。
フランス産オーク樽にて11ヶ月間熟成した後
無濾過、非加熱で瓶詰めした限定キュヴェ。

ラズベリーやイチゴの果実の華やかな香りに
シナモンの複雑なスパイシーさがあります。
柔らかなタンニンと絹のように滑らかな余韻で
ピノ・ノワールらしい官能的な味わいです。

日本でもこんなに美味しいピノ・ノワールが
造れるようになったんですね〜

限定746本の超貴重品ですのでお早めに!


2017年 1月12日(木) 雪の茅舎 山廃純米しぼりたて

雪の茅舎の山廃純米しぼりたて生酒が入荷。

【雪の茅舎 山廃純米しぼりたて生酒】
原料米:山田錦、秋田酒こまち 精米歩合:65%
日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール分:16度
720ml/¥1,200(税別) 1.8L/¥2,300(税別)

山廃仕込み独特のどっしり感を抑えて、芳醇で
フレッシュな米の旨味を上質な酸味が柔らかく
包み込んでいます。

香りは穏やかで、キレのよいのど越しが特長。
山廃仕込によるミルキーさも微かに感じられる
コストパフォーマンス抜群の山廃純米です!


2017年 1月13日(金) 三十六人衆 純米大吟醸あらばしり

三十六人衆のしぼりたて純米大吟醸が入荷。

【三十六人衆 純米大吟醸 山田錦40%精米】
原料米:山田錦 精米歩合:40%
日本酒度:+2 酸度:1.4 アルコール分:15度
720ml/¥1,800(税別) 1.8L/¥3,600(税別)

三十六人衆の純米大吟醸は山田錦を使っており
50%精米したのと40%精米の2種類があります。
今回紹介する純米大吟醸は山田錦40%精米の
ワンランク上の商品ですが価格も抑えられており
コストパフォーマンスも抜群です。

香りはとっても華やかで、甘味を感じる程の旨味。
透明感のある綺麗な酸がスッキリしたのど越しと
美味しさを引き出してくれます。

しぼりたて新酒のフレッシュ感あふれる味わい。
これぞ、フルーティーの極み!


2017年 1月14日(土) 今期最強寒波!

今期最強の寒波ですね〜
明日も長男がセンター試験を受けに行くので
今晩の積雪が心配です。

3年前の娘の時も大雪だったようで…
毎年なんでセンター試験日は決まったように
寒波に襲われるのでしょうか?

それより長男のセンター試験結果が心配だ!


2017年 1月15日(日) 三十六人衆 純米しぼりたて

三十六人衆の純米しぼりたてが各種入荷。

【三十六人衆 出羽の里 純米しぼりたて】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:68%
日本酒度:+1 酸度:1.7 アルコール分:15度
720ml/¥950(税別) 1.8L/¥1,900(税別)

山形県産酒造好適米「出羽の里」から造られた
年に一度だけ限定販売されるしぼりたて純米酒。
価格は同じですが、1.8Lは「生酒」と「生詰」の
2種類のタイプがございます。
720mlの方は「生詰」のみとなっております。

香りも適度に心地よくスッキリと綺麗な味わいで
どんなお料理とも相性がよく食中酒に最適。

純米酒のしぼりたてでこの価格は魅力ですよ!


2017年 1月16日(月) 三重錦 超辛純米 しぼりたて生酒

中井酒造さんの超辛純米しぼりたて生酒が入荷。

【三重錦 超辛純米 しぼりたて生酒】
原料米:広島県産八反錦 精米歩合:60%
日本酒度:+15 酸度:2.0 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16〜17度 酵母:協会701号
720ml/¥1,240(税別) 1.8L/¥2,570(税別)

日本酒度は「+15」と数値的には辛口ですが
口に含んだ瞬間に膨らみのある旨味が広がり
口当たりは甘くさえ感じられます。
しかしキレは抜群で後味には辛さが残ります。

あ〜これ流石に旨いです。

「超辛純米」というよりは「超旨純米」ですね!


2017年 1月17日(火) 糀あまざけ ゆうこう果汁入り

今また甘酒が大ブレークしています!

【糀あまざけ ゆうこう果汁入り 霧氷酒造】
原材料:米、米麹、長崎県産ゆうこう果汁
900ml…¥950(税別)

飲む点滴として近年世間で注目されている甘酒に
長崎だけで収穫される果実ゆうこうの天然果汁を
加え、非常に飲み易くした美味しい甘酒です。

米と米麹から糖化させたノンアルコール飲料で
防腐剤や糖類は一切使用しておりません。

「ゆうこう」は香酸柑橘類として高い糖度を誇り
他の香酸柑橘類の「日向夏」や「柚子」に比べて
脂質代謝改善作用のある成分を多く含んでおり
苦味成分がなく甘みのあるまろやかな酸味が
特徴の果実です。

クセがないので甘酒が苦手な方にもおすすめ!


2017年 1月19日(木) ヤバイ!

次男がインフルエンザA型で昨日からダウン!
私も昨晩からゾクゾクと関節痛や咳が…

病院で検査してもらったがインフルエンザの
陽性反応がなく、ただの風邪だったら良いが!

今日は早く寝よ。


2017年 1月20日(金) 御慶事 しぼりたて純米吟醸

今回初入荷の「御慶事」しぼりたて生酒です。

【御慶事 純米吟醸 しぼりたて生酒】
原料米:茨城県産ひたち錦 精米歩合:55%
日本酒度:-1 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 1.8L…¥3,100(税別)

茨城県ならではの酒造好適米「ひたち錦」と
茨城酵母で醸した純米吟醸しぼりたて生酒。

フレッシュな柑橘果実のフルーティな吟醸香。
ジューシーな旨味でボリューム感のある味わい
ながら後味はスッキリ!

新春の味覚と合わせてお楽しみください。


2017年 1月21日(土) 五一わいん ヴァンブーリュ にごり

五一ワインさんの無濾過にごり生ワインが入荷。

【五一わいん ヴァンブーリュ にごり】
品種:セイベル、ナイアガラ アルコール分:7度
味のタイプ:やや甘口 720ml…¥1,450(税別)

発酵途中のワインのもろみを目の粗い布でこして
何も手を加えずにそのまま瓶詰めしオリや酵母を
生きたまま残した「活性にごり生ワイン」です。

ワインの温度が上がると瓶内発酵が活発になり
炭酸ガスの圧力が上昇して危険ですので、必ず
冷蔵保存をお願い致します。
また開栓時の噴き零れには十分ご注意下さい!

フルーティな香味が発酵中の炭酸ガスと一緒に
口の中でシュワ〜と広がります。

無濾過、無殺菌ならではのフレッシュな果実味と
ピチピチとした発泡感をお楽しみ下さい。


2017年 1月22日(日) 五一わいん ヴァンブーリュ すみきり

五一わいんさんの出来立てフレッシュ生ワインです。
こちらは「にごり」と違って発泡性はございません。

【五一わいん ヴァンブーリュ すみきり】
品種:セイベル、ナイアガラ アルコール分:7度
味のタイプ:やや甘口 720ml…¥1,450(税別)

新酒のフレッシュさとフルーティさをより感じて
頂くため加熱殺菌を行わない生詰めの製法に
こだわった逸品です。

出来立てのクリアな果実味をお楽しみ下さい。
甘やかな果実香に癒されますよ!


2017年 1月23日(月) 百十郎 桜ヴァージョン 純米吟醸

岐阜の林本店さんの季節限定酒が入荷。

【百十郎 桜Ver. 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:秋田酒こまち 精米歩合:60%
日本酒度:+2 酸度:1.7 アルコール分:16度
720ml/¥1,649(税別) 1.8L/¥3,099(税別)

フレッシュな果実のような吟醸香が広がり
ピチピチした瑞々しい爽やかさが抜群です。

ふっくらと優しく広がる旨味を、ジューシーで
まろやかな酸味が引き締め、後口はスッキリ。

桜花が舞うピンク色したラベルが艶やかで
まだチョット早いですがお花見にもピッタリ!


2017年 1月24日(火) 瀧自慢 滝水流 純米無濾過生酒

瀧自慢酒造さんの「滝水流」無濾過生酒が入荷。

【瀧自慢 滝水流 辛口一徹純米 無濾過生酒】
原料米:山田錦、五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+11 酸度:1.4 アルコール分:16度
720ml/¥1,160(税別) 1.8L/¥2,330(税別)

昨年、伊勢志摩サミットのワーキングディナーで
食中酒に採用され、全国各地から注目を集めた
「滝水流(はやせ)」の無濾過生酒タイプです。

軽い口当たりと爽やかな味わいの中に、お米の
旨味がゆっくりと口中に拡がります。
無濾過生酒ならではのフレッシュな味わいと
後味のキレの良さが加わり、料理の味わいを
一層引き立ててくれます。

入荷数量が少ないですのでお求めはお早めに!

また2月下旬頃には火入れタイプの「滝水流」が
入荷予定となっております。


2017年 1月26日(木) 酒屋八兵衛 純米吟醸 無濾過生原酒

元坂酒造さんの純米吟醸無濾過生原酒が入荷。

【酒屋八兵衛 純米吟醸 無濾過生原酒】
原料米:山田錦、五百万石 精米歩合:55%
日本酒度:+3 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2
720ml/¥1,450(税別) 1.8L/¥2,900(税別)

スッキリとしたのど越しと、穏やかな香りで
ちょっぴり爽やかな純米吟醸無濾過生原酒。

フレッシュにしてコクのある旨味と味わいは
無濾過生原酒ならではの醍醐味。

キレ味が良く料理との相性も抜群です!


2017年 1月27日(金) 義左衛門 酵母伝2017 第一弾

この義左衛門の「酵母伝」シリーズは
各酵母による個性溢れる香りと味わいを
それぞれお楽しみ頂ける超限定酒です。

「酵母伝」として発売されるのは全8種類で
その第一弾が入荷しました。

【義左衛門 「酵母伝」 純米吟醸中汲み生原酒】
若戎20號酵母(WK20)&若戎70號酵母(WK70)
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

【WK-20】…協会6号系酵母
 気品ある清々しい香りと、ふくよかな味わいで
 毎年安定した人気を誇る酵母です。

【WK-70】…協会10号系酵母
 大吟醸並の華やかな香りでフルーティな味わい
 義左衛門の「花見酒」にも使われる酵母です。

限られた本数しか発売されない幻の義左衛門!


2017年 1月28日(土) 真澄 純米吟醸うすにごり

宮坂醸造さんの純米吟醸うすにごりが入荷。

【真澄 純米吟醸うすにごり 生原酒】
原料米:美山錦、ひとごこち 精米歩合:55%
日本酒度:-1 酸度:1.7 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17度 酵母:アルプス酵母
1500ml…¥2,880(税別)

現代の食卓にマッチする容量の1500ml瓶で
高級感が漂うダークスモーク色に、ラベルは
桜花を散らした薄いピンク色にリニューアル。

華やかな香りとフレッシュでフルーティーな
味わいとうっすら漂う春霞のような見た目が
特徴の純米吟醸うすにごり生原酒です。

酒質もUPした「真澄 うすにごり」を是非!


2017年 1月29日(日) 「立春朝搾り」 2月4日発売!

毎年2月4日に発売される「立春朝搾り」。

【若戎 「立春朝搾り」 純米吟醸生原酒】
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

立春の早朝に搾ったお酒がその日に飲め
搾りたての超フレッシュさが味わえます。

めっちゃ美味しいですよ〜
予約受付中!


2017年 1月30日(月) 湖孤艪(こころ) 直汲み純米生原酒

滋賀の太田酒造さんの湖弧艪直汲みが限定入荷。

【湖弧艪 直汲み 純米生原酒 玉栄】
原料米:滋賀県産玉栄 精米歩合:70%
日本酒度:+5 酸度:1.8 アミノ酸度:1.4
アルコール分:17% 酵母:協会701号
720ml/¥1,000(税別) 1.8L/¥2,000(税別)

お酒を搾る時に垂れ口から流れでたお酒を
直接ビンに詰めた「直汲み」タイプです。

全く濾過をしていないので搾ったそのままの
濃厚な米の旨味が口中に広がってきます。

この価格で、この味わいには驚きますよ!


2017年 1月31日(火) この1月も…

今月も前年売上対比で96%と前年割れ。
ここ3カ月連続して前年割れをしているので
何か対策をせねばと思っているのだが…

でも今、大学受験する息子の心配事が多く
私学を数校受験したがまだ結果も出ないし
親としては学費の安い国公立大学を望むが
なんせ学力のないバカ息子なので…
浪人なんてしてもらっている余裕もね〜し
そんなこんなで、そわそわ落ち着かなくて
決まるまでは商売どころではないのだわ!

今年の冬は長くなりそうで、春は遠い。


← 前月へ 2017年  1月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805