2017年 3月 2日(木) |
すっぴんるみ子の酒 山廃が新発売
森喜酒造さんの「すっぴん るみ子の酒」の
山廃仕込み特別純米酒が新発売!

【すっぴん るみ子の酒 山廃純米無濾過生原酒】
原料米:山田錦、八反錦 精米歩合:60%
日本酒度:+7 酸度:1.9 アミノ酸度:1.1
アルコール分:18度 使用酵母:蔵内酵母
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)
山廃仕込みで造られた「すっぴんるみ子の酒」
特別純米無濾過生原酒で、ふかみのある酸と
やわらかな旨味がバランスよく調和しています。
1.8L瓶換算で300本のみの限定販売です!
|
2017年 3月 3日(金) |
妙の華 チャレンジ90
森喜酒造さんの超マニアックなお酒が入荷。

【妙の華 きもと無濾過生原酒 チャレンジ90】
原料米:無農薬山田錦 精米歩合:90%
日本酒度:+7 酸度:2.2 アミノ酸度:1.6
アルコール分:17度 使用酵母:蔵内酵母
1.8L…¥2,550(税別)
無農薬で栽培された山田錦を90%の精米に抑え
本来の米の特質を生かし日本酒本来の酒母造り
「きもと造り」で醸した純米規格の日本酒です。
まだ今は搾りたてで荒々しく味も渋いですので
飲み頃になるにはもう少し時間が必要かな?
精米歩合が90%と低精白で、きもと造りという
スペックから想像される味よりは嫌な雑味もなく
スッキリとして飲み易いですよ。
是非、チャレンジを!
今年の森喜酒造さんの「蔵開き」は4月2日です。
蔵開きでは全ての新酒が一同に飲めますので
ご興味のある方は参加してみては…
|
2017年 3月 4日(土) |
越の誉 無垢之酒
今年も「無垢之酒」が解禁となりました。
先ずは新潟の「越の誉」から…

【越の誉 無垢之酒 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:新潟県産「越神楽」 精米歩合:50%
日本酒度:+2 酸度:1.7 アミノ酸度:1.1
アルコール分:17度 1.8L…¥3,000(税別)
もっとも美味しい「あらばしり」の部分だけを
搾りたての風味を活かすために「無濾過」で
一滴の水も加えない「原酒」のまま「生」を
そのまま瓶に詰めた「無垢なお酒」です。
今年から原料米に新潟県産「越神楽」を使い
大吟醸並みの50%まで精米しています。
爽快な酸の躍動感と調和するピュアな甘味
そんな無垢な美味しさをご堪能ください!
|
2017年 3月 5日(日) |
名倉山 無垢之酒
「無垢之酒」は現在13銘柄が発売されています。
今年から福島県の「名倉山」が初登場!

【名倉山 無垢之酒 純米吟醸素濾過生原酒】
原料米:福島県産「夢の香」 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:1.2 アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度 1.8L…¥3,000(税別)
やわらかな口当たりで、米の旨味が広がります。
口中でピチピチと弾ける爽やかなガス感。
今年の注目はなんといっても無垢之酒初登場の
この「名倉山」ですよ!
|
2017年 3月 6日(月) |
真秀(まほ) 27BY 中取り
若戎酒造さんから熟成した真秀の中取りが入荷。

【真秀 山廃純米吟醸 中取り無濾過生原酒】
原料米:富山県産五百万石 精米歩合:53%
アルコール分:17度 1.8L/¥3,200(税別)
お酒を搾る際、圧力をかけずに自然に流れ出た
味と香りが調和した最も美味しいところ「中取り」
を少量だけ詰めた限定の無濾過生原酒です。
今回入荷したのは平成27BYの氷温熟成酒で
酸味がまろやかになり口当たりは超マッタリ!
パンチのある濃厚な米の旨味が楽しめます。
今まさに飲み頃です!
|
2017年 3月 7日(火) |
明日の結果が気になる
先日長男が受験した国公立大学前期試験の
合格発表が明日に迫り…
気になって仕事が手につかんわ!
|
2017年 3月 9日(木) |
ショック!
あぁ〜、ショックやわ!
本人はもっとショックやと思うわ!
まだ後期試験もあるので頑張ってもらいます。
後期も同じところなので、また送迎が大変だ!
ふぅ〜。
|
2017年 3月10日(金) |
「清く正しく美味しく」 秘蔵米焼酎
「Dappan黒蝶統会」限定の米焼酎が新発売!

【清く正しく美味しく 秘蔵酒 米焼酎25度】
原料米:福岡県産山田錦(80%精米)
菌種:(米麹:黄麹、酵母:9号系酵母)
貯蔵年数:13年6ヶ月 醸造元:鞄mの蔵
720ml…¥1,800(税別)
原料米に福岡県産の山田錦を使用しており
米麹は黄麹で、酵母には9号系酵母を使い
減圧蒸留で仕上げた米焼酎を13年6ヶ月も
長期貯蔵させた限定の秘蔵酒です。
黄麹、吟醸酵母ならではの甘い香り♪
山田錦らしいふくよかさと、長期貯蔵による
柔らかさを感じる口当たりが特長でロックか
水割りがスッキリと楽しめてオススメです。
限定2400本のみ!
|
2017年 3月11日(土) |
後期試験の送迎に
国公立大学前期試験で不合格だったので
今度は後期入試の送迎に行ってきます。
11日正午に出発して12日の夜に戻る予定。
また往復で1,200Kmの長距離ドライブだ!
あの「ユニクロ」の創業地なんですね。
では合格を祈って安全運転で行ってきます。
|
2017年 3月12日(日) |
ただいま
今回も無事に戻ってきました。
宿泊ホテルの予約が遅かったので
どこもツインは満室でダブルで予約しといたら
めっちゃ小さなダブルベッドやってん!

そこに息子と二人寝たらもうキッチキチで
息子の安眠を気遣い朝まで寝れへんだわ!
おかげで帰りの運転は眠くて眠くて…
後は合格通知を待つだけやんな?
|
2017年 3月13日(月) |
三重錦 純米吟醸 斗瓶取り
中井酒造さんの限定純米吟醸斗瓶取りが入荷。

【三重錦 斗瓶取り 純米吟醸おりがらみ】
原料米:山田錦、雄山錦 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16〜17度
720ml/¥1,800(税別) 1.8L/¥3,500(税別)
ほのかに香る心地よい吟醸香。
口の中で柔らかくふくらむ上品な米の旨味と
爽やかさを増すシュワシュワ〜としたガス感!
飲んだ後のスッキリ感!
共に良好です。
この斗瓶取りは1.8L換算で60本限定です。
|
2017年 3月14日(火) |
入学準備でバタバタ
もう4月まで定休日が3日しかないので
国公立大学の後期合格発表を待たずに
明日は私学で合格している大阪の下宿先
を取り敢えず探しに行ってきます。
もしも国公立が合格した場合と並行して
準備をしないといけないので大変ですわ!
まだ大阪は近いからいいけど…
|
2017年 3月16日(木) |
大阪で下宿探し
昨日は大阪へ息子の下宿を探しに…

良い条件を求めるとキリがないが
立地や設備と広さは家賃次第ですね!

月々の家賃は3万5千円以内と決めており
プラス条件として
大学と最寄駅共に徒歩10分以内
広さは風呂トイレ、キッチン別に6畳以上
インターネット完備で使い放題
近所にスーパー&コンビニ
これら全ての条件を満たした良い物件に
取り敢えず仮契約してきました。
ここに住む事になるのだろうか?
|
2017年 3月17日(金) |
瀧自慢 純米大吟醸
昨年の伊勢志摩サミットワーキングランチで
乾杯酒に採用された純米大吟醸が入荷。

【瀧自慢 純米大吟醸 伊賀山田錦】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:45%
日本酒度:+6 酸度:1.2 アルコール分:16度
720ml/¥1,900(税別) 1.8L/¥3,900(税別)
伊賀産の山田錦を45%まで精米して醸した
限定純米大吟醸で、ふわりと薫る吟醸香と
しっとりと口中に広がるまろやかな旨味を
存分に味わって頂ける逸品です!
|
2017年 3月18日(土) |
四季咲 「桃始笑」
この四季咲シリーズは一年を通してその季節に
ピッタリな酒質で出荷される純米吟醸生原酒で
今回の「桃始笑(とうししょう)」から始まり年間で
7回リリースされます。

【四季咲 「桃始笑」 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:岡山県高島産雄町 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:1.4 アルコール分:16度
1.8L…¥3,000(税別)
桃のつぼみがほころび花が咲き始める時節。
早春の華やいだウキウキ気分をイメージした
香り高めで少し甘みを残した綺麗な味わい。
この28BYから「うすにごり」タイプになりました。
グレードアップした四季咲を是非お試し下さい!
|
2017年 3月19日(日) |
桜明日香 グレーン 全麹米焼酎
桜明日香の全麹米焼酎グレーンが限定入荷。

【桜明日香 グレーン 全麹米焼酎25度】
原料米:福岡県久留米産「ひのひかり」
種麹菌:白麹 蒸留方法:減圧蒸留
720ml/¥1,380(税別) 1.8L/¥2,800(税別)
「平成28年福岡県酒類鑑評会」 と
「平成28年福岡国税局酒類鑑評会」 で
「金賞」 をダブル受賞しました!

胡麻焼酎「紅乙女」の隠し味としてブレンドされる
米麹100%で造られた全麹造り米焼酎で本来なら
隠し味にだけ使われる秘密の全麹米焼酎です。
米麹の甘味や風味を引き出したリッチな味わい。
華やかな香りで大変まろやかな口当たりです。
流石に 「W金賞受賞酒」 だ!
|
2017年 3月20日(月) |
明日の後期合格発表が…
国公立大学後期入試の合格発表が明日に迫り
合格の望みは薄いので覚悟はできているが…
ひょっとしたら、ひょっとして?
|
2017年 3月21日(火) |
縁がなかったようで…
国公立大学入学の夢は最後まで頑張って
もらいましたが一歩及ばず!
結局は私学の方へ進むことになったが…
理系なので授業料は国公立の3倍ですわ!
給料が全部学費に消えていく〜
お先、真っ暗やん。
あ〜恐ろし!
|
2017年 3月23日(木) |
三重錦 「今朝しぼり」 第2弾入荷
中井酒造さんの第2弾「今朝しぼり」が入荷。

【三重錦 「今朝しぼり」 純米無濾過生原酒】
原料米:雄山錦 精米歩合:60〜65%
720ml/¥1,290(税別) 1.8L/¥2,580(税別)
原料米に「雄山錦」を使って醸した第2弾です。
ピチピチした炭酸ガスが微量に含まれており
爽やかな口当たりでフレッシュな米の旨味が
口中に広がります。
第1弾に続いて最高の出来だそうですよ!
|
2017年 3月24日(金) |
義左衛門 酵母伝2017 第三弾
義左衛門の「酵母伝2017」第3弾が入荷。

【義左衛門 「酵母伝」 純米吟醸中汲み生原酒】
若戎27號酵母(WK27)&若戎51號酵母(WK51)
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)
★WK-27 … 熊本(協会9号)系酵母
華やかな香り高くスッキリとした爽快な味わい
★WK-51 … 福岡の銘醸蔵で分離された酵母
南国らしいおおらかで風格のある奥深い味わい
これで「WK20」、「WK70」、「WK36」、「Wk67」
「WK27」、「WK51」の6種が揃いました。
|
2017年 3月25日(土) |
酒屋八兵衛 「備前雄町」 純米吟醸
元坂酒造さんの限定無濾過生原酒が入荷。

【酒屋八兵衛 備前雄町 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:岡山県産備前雄町 精米歩合:50%
日本酒度:+2 酸度:1.5 アミノ酸度:0.9
アルコール分:16.5度 使用酵母:MK1、MK3
720ml/¥1,620(税別) 1.8L/¥3,241(税別)
果実のような旨味の広がる落ち着いた香りと
ふっくらした味わいは食中酒としても楽しんで
いただける純米吟醸の無濾過生原酒です。
昨年まではアルコール度数17度以上でしたが
今年度は新たな試みとして16.5度で上槽した
結果、生原酒特有の芳醇な旨味を感じながらも
軽やかに味わえる、飲み疲れしにくいお酒に
仕上がったそうですよ!
|
2017年 3月26日(日) |
三重錦 「備前雄町」 斗瓶取り
こちらは中井酒造さんの備前雄町で造った
斗瓶取りの純米吟醸無濾過生原酒です。

【三重錦 備前雄町 斗瓶取り純米吟醸生原酒】
原料米:岡山県産備前雄町 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.65 アミノ酸度:1.1
アルコール分:16.4度 酵母:三重県酵母
720ml/¥1,910(税別) 1.8L/¥3,820(税別)
ふんわり広がる備前雄町のジューシーな旨味。
おりがらみのプチプチとした炭酸の発泡感が
爽やかで、キレ味も抜群です!
この「斗瓶取り」は80本のみの限定酒ですので
御入用の方はお早めに…
|
2017年 3月27日(月) |
明るい農村 赤芋熟成古酒
「明るい農村」の赤芋熟成古酒が限定入荷。

【明るい農村 赤芋熟成古酒 芋焼酎25度】
720ml/¥1,852(税別) 1.8L/¥3,429(税別)
伝統のかめ壺で仕込んだ原酒を長期間熟成
させた、極上の赤芋熟成古酒芋焼酎!
真っ赤なレトロボトルに詰められたプレミアム。
赤芋熟成古酒ならではの超フルーティな深い
香りと、優しい甘さをお楽しみ下さい。
女性や芋焼酎が苦手な方にも大人気ですよ!
|
2017年 3月28日(火) |
明日は引越しで…
明日の定休日は大阪で一人暮らしする
長男の荷物の引越しです。
私の配達車と嫁の乗用車に積み込んで
運びますが大阪市内なので駐車場がなく
路上駐車になるので駐禁が心配ですわ!
引越しの時くらいいいよね?
せやから都会は嫌やねん!
|
2017年 3月30日(木) |
引越し完了
長男の引越しも昨日で何とか終わった!

2階の部屋まで荷物を運ぶだけでもう汗だく!

机や棚、ラック等の組立ても簡単ではなく…

パソコンの初期設定も終わらせて…

これで一人暮らしの準備は万全だ!
勉強も頑張ってもらわんと…
|
2017年 3月31日(金) |
この3月も…
この3月の売上成績は前年対比で98%と
5ヶ月連続の前年割れだった!
それこそ市場全体が落ち込んでいるので
仕方ないと言えばそうですが…
来月は当社の決算月なので4月こそ…
ホント、商売は厳しいですね!
|
|