2019年 1月 2日(水) |
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なお引き立てを賜り
誠に有り難うございました。
本年も相変わらぬご愛顧のほど
宜しくお願い申し上げます。
本日より通常営業いたします。
皆様のご来店をお待ちしております。
|
2019年 1月 3日(木) |
十水 「極」 限定無濾過生原酒
山形県の大山さんが十水仕込みで醸した
限定の十水「極」無濾過生原酒が入荷。

【十水 特別純米 「極」 無濾過生原酒】
原料米:山形県産はえぬき 精米歩合:60%
日本酒度:-12 酸度:2.2 アミノ酸度:1.5
アルコール分:18度 使用酵母:山形NFKA
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,200(税別)
年々進化する濃厚ながらも心地よい酸と甘さ
ジューシーでやわらかな膨らみのある酒質が
大人気の大山「十水」特別純米酒。
中でもこの「極」は、搾りたて無濾過生原酒を
速やかに瓶詰めし密栓することで、本来なら
蔵でしか味わう事の出来ない、よりジューシー
で濃醇なインパクトのある味わいの超限定酒!
|
2019年 1月 4日(金) |
三重錦 純米1号うすにごり
中井酒造さんの三重錦純米うすにごりが入荷。

【三重錦 1号うすにごり 純米活性生酒】
原料米:八反錦 精米歩合:60〜65%
アルコール分:16.4度
720ml/¥1,200(税別) 1.8L/¥2,380(税別)
炭酸ガスのピリッと感に、麹のような甘い香り。
柔らかな味わいで隠し味としての上品な酸味が
心地よくキレ味は良いです。
まだ詰めたてなので発泡性は弱いですが
瓶内二次発酵で炭酸ガスが充満しますので
開栓するときは十分ご注意下さいませ。
しぼりたてならではのスッキリと爽快な味わい!
|
2019年 1月 5日(土) |
手形ボトル
ワインもスゴイですが、それよりスゴイ手形ボトル!

【ディーレ バルベーラ・ダスティ オーク樽熟成2016】
産地:イタリア(ピエモンテ州) 品種:バルベーラ
ミディアムボディ 750ml…¥1,650(税別)
バルベーラ種から造られたワインをオーク樽で6ケ月間
熟成させた深みのある豊かな香りと完熟果実のような
芳醇な味わいが魅力的です。
造り手の想いがボトルに手形として刻まれています。
ワインボトルの正しい握り方を練習して頂けます?

そんな遊び心満載の手形ボトル入りワインで
見れば思わず手に取ってみたくなりますよ!
|
2019年 1月 6日(日) |
三十六人衆 純米しぼりたて生酒
山形の菊勇酒造さんの純米しぼりたて生酒が入荷。

【三十六人衆 純米 しぼりたて生酒】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:68%
日本酒度:+1 酸度:1.7 アルコール分:15度
1.8L…¥1,900(税別)
山形県産の「出羽の里」を68%まで精米して
醸した季節限定の純米しぼりたて生酒です。
穏やかな香りで、しぼりたてのフレッシュさが
感じられるスッキリとしたキレの良い味わい。
この価格ですからコストパフォーマンス抜群だ!
|
2019年 1月 7日(月) |
酒屋八兵衛 純米吟醸無濾過生原酒
元坂酒造さんの純米吟醸無濾過生原酒が入荷。

【酒屋八兵衛 純米吟醸 無濾過生原酒】
原料米:五百万石・山田錦 精米歩合:55・50%
アルコール分:16〜17度 使用酵母:協会9号
720ml/¥1,574(税別) 1.8L/¥3,148(税別)
ライチのような香りが瑞々しく、口当たりは
繊細で微かな甘味。
中程で感じる新酒らしい酸と余韻の苦味が
骨格となっています。
冷やした状態ではスッキリと感じられますが
室温程度まで戻して頂ければ旨味が一層と
膨らみ深みも出てきますので、時間を掛けて
ゆっくりと飲んで味わって下さい!
|
2019年 1月 8日(火) |
雪の茅舎 山廃純米しぼりたて生酒
秋田の「雪の茅舎」の山廃純米生酒が入荷。

【雪の茅舎 山廃純米 しぼりたて生酒】
原料米:山田錦・秋田酒こまち 精米歩合:65%
日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール分:16度
使用酵母:蔵内保存 1.8L…¥2,300(税別)
フレッシュ感あふれるしぼりたての生酒タイプ。
山廃仕込みでも雑味のないスッキリした味わいで
深みのある旨味と、少し高めの酸がバランスよく
のど越しのキレも抜群です!
|
2019年 1月10日(木) |
昨日の定休日は
昨日は久し振りのゆっくりとした定休日で
神戸三田の方へ行ってきました。

先ずは神戸三田プレミアムアウトレットで
日が暮れるまでショッピングをして…
神戸フルーツフラワーパークの神戸イルミナージュへ

こんな本格的なイルミネーション初めて見たわ♪

メッチャ寒かったけどテンションはマックスで
寒さを忘れてカメラのシャッターを切っていた。

ロマンチックで綺麗やわ〜

若いカップルが圧倒的に多かったけど
いくつになってもええもんやね!
|
2019年 1月11日(金) |
次回の第95回伊賀乃酒薫会開催決定!
次回の「第95回伊賀乃酒薫会」が決定しました。

日 時 : 平成31年 2月17日(日) 17:30開始
場 所 : 日本料理はるばる
伊賀市(大山田)炊村2024番地
会 費 : お一人様 7,000円(税込)
伊賀市大山田炊村に昨年7月オープンした
「日本料理はるばる」さんにて開催致します。
「日本料理はるばる」さんの簡単な地図です。

古民家の趣溢れる落ち着いた上質な空間で
搾りたて新酒からお燗酒まで幅広く厳選した
とっておきの美酒と旬の日本料理を愉しもう♪
今回の定員は20名様限定です。
只今、参加者募集中!
|
2019年 1月12日(土) |
裏 司牡丹 純米しぼりたて生酒
高知の司牡丹さんの裏バージョンしぼりたてが入荷。

【司牡丹 純米しぼりたて生酒 裏バージョン】
原料米:ナツヒカリ、北錦、山田錦、五百万石
精米歩合:70% 酵母:熊本酵母
日本酒度:+7 酸度:1.7 アミノ酸度:1.3
アルコール分:16度 1.8L…¥2,520(税別)
ラベルの「司牡丹」の文字が裏返ってますね。
なにが「裏」なのか?
それは飲んでからのお楽しみ…
|
2019年 1月13日(日) |
第95回伊賀乃酒薫会 あと4名で満席
2月17日に「日本料理はるばる」さんで開催する
第95回伊賀乃酒薫会ですが、もう既に16名様の
参加申込みがあり後残り4名で満席となります。
まだ決定して3日目なのに早速とお申し込みを賜り
誠にありがとうございます。
「日本料理はるばる」さんの人気がうかがえます。
あと残り4名様ですので、お急ぎ下さい!
|
2019年 1月14日(月) |
立春朝搾り 予約受付中
2月4日の「立春の日」の早朝に搾ったお酒を
その日に販売する平成最後の「立春朝搾り」。

【若戎 「立春朝搾り」 純米吟醸生原酒】
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,200(税別)
立春の日の早朝に搾ったお酒が、その日のうちに
飲める超フレッシュなしぼりたて純米吟醸生原酒で
お酒を詰めた後、大村神社の神主さんに来て頂き
無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願しお祓いを
受ける縁起のいい限定酒です。
本来なら酒蔵でしか味わえないフルーティな香気と
その日の朝に搾った躍動感あふれる生まれてたて
新酒の味わいが居ながらにして楽しめるのだ!
只今、ご予約受付中です。
|
2019年 1月15日(火) |
コカレロ・ネグロ
コカの葉を使った人気のリキュール「コカレロ」の
姉妹品で「コカレロ・ネグロ」が新登場。

【コカレロ・ネグロ(左) コカレロ(右)リキュール】
コカレロ 700ml…¥4,600(税別)
コカレロ・ネグロ 700ml…¥4,800(税別)
コカレロに使っているコカの葉はコカインの原料
ですが麻薬成分は除去しているので安心です。
コカレロ・ネグロは南米の唐辛子(アヒパンカ)を
使用したスパイスのピリッとした感覚が癖になる
今までにない新感覚のリキュールです。
飲み方としてはストレートが一般的ですが
コーラやジンジャエールで割っても美味しいよ!
|
2019年 1月17日(木) |
酒屋八兵衛 純米無濾過生原酒
元坂酒造さんの純米無濾過生原酒が入荷。

【酒屋八兵衛 純米 無濾過生原酒】
原料米:五百万石、山田錦 精米歩合:60%
アルコール分:17〜18度 使用酵母:協会7号
720ml/¥1,389(税別) 1.8L/¥2,778(税別)
麹米に山田錦、掛米に五百万石を原料米に使い
60%精米で醸した純米の無濾過生原酒です。
搾りたてのフレッシュな香りと無濾過生原酒の
コクのある味わいながらもキレが良くスッキリと
した後口となっています。
現在は搾りたての荒々しさがあるので辛口に
感じますが、これから徐々に甘味が膨らんで
濃醇な旨口へと変化していきますので熟成に
よる味の変化も楽しめます。
|
2019年 1月18日(金) |
大賞受賞 本格焼酎「愛山」
平成30年福岡国税局酒類鑑評会本格焼酎の部で
金賞受賞酒の中でも最優秀に与えられる「大賞」を
受賞した研醸さんが造る本格焼酎「愛山」が入荷。

【研醸株式会社 本格焼酎 「愛山」 酒粕焼酎】
原料:純米大吟醸の酒粕 アルコール分:25度
720ml…¥2,400(税別)
米のダイヤモンドとも言われる愛山で醸す福岡県の
「三井の寿 純米大吟醸」の酒粕を原料に蒸留した
果実のようなフルーティな香りと柔らかな口当たりは
まるで大吟醸を思わせる華やかで上品な味わいの
本格焼酎に仕上がっています。
生産本数が300本程度で今回の入荷は数本のみ!
「大賞」に輝いたNo.1のリッチな味わいを是非…
|
2019年 1月19日(土) |
開華 遠心分離 シルキーホワイト
栃木県の開華さんの純米吟醸にごり生酒が入荷。

【開華 遠心分離 純米吟醸シルキーホワイト】
原料米:美山錦、五百万石 精米歩合:53%
日本酒度:-2 酸度:1.4 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度 720ml…¥1,950(税別)
モロミからお酒を搾る方法としては
「袋吊り」、「ヤブタ式」、「槽(ふね)」、「遠心分離」
の4種類の方法があります。
その中でも「遠心分離」は、あまり圧力をかけず
布や袋を一切使用しないので発酵過程の香りが
そのまま活きたふくらみのある味わいになり
洗練された華やかな香りと雑味のない綺麗な
旨味が絶妙に調和しています。
この遠心分離方式で搾ったにごり酒は
通常のにごり酒とはまったく別次元の華やかな
吟醸香とキメ細やかでシルキーな口当たりは
にごり酒と感じさせない旨味が味わえます。
今までにない新感覚のにごり酒です!
|
2019年 1月20日(日) |
御慶事 純米吟醸しぼりたて生酒
茨城県の御慶事しぼりたて生酒が入荷。

【御慶事 純米吟醸 しぼりたて生酒】
原料米:茨城県産ひたち錦 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 1.8L…¥3,100(税別)
「御慶事」、なんともお目出度い名のお酒ですね。
華やかな香りと甘み、酸味のバランスが絶妙によく
ジューシーな旨味が口中に広がりますが、後味の
キレは抜群でスッキリとした印象を残します。
フルーツに例えるならシャキッとした梨のようで
これがまたクセになるほど美味しいのだ。
今一番のオススメですよ!
|
2019年 1月21日(月) |
イタリアン・ソーダ 「ブルーイタリー」
湧き水に各種果汁と炭酸を加えたイタリア産の
スタイリッシュなノンアルコール飲料です。

【ブルーイタリー イタリア産ソーダ 3種類】
ノンアルコール 各種355ml…¥240(税別)
@シチリアン・レモンソーダ…果汁13%
シチリア産レモン果汁のすっきりとした酸味と
ミネラル感あふれる爽やかな味わい
Aシチリアン・ブラッドオレンジソーダ…果汁12%
シチリア産ブラッドオレンジ果汁の甘酸っぱさと
南の太陽をいっぱい感じるフルーティな味わい
Bピンクグレープフルーツソーダ…果汁13%
イスラエル産ピンクグレープフルーツを使用した
酸味の中に微かな甘さと程よい苦味が調和
どれも甘過ぎない爽やかなサッパリとした後口で
お酒を飲まない方も、これでお洒落に乾杯しよう!
|
2019年 1月22日(火) |
アラン・ミリア ネクター&ジュース
フランス産の美味しいノンアルコール飲料です。

【アラン・ミリア 各種ネクター&グレープジュース】
ノンアルコール 各種330ml…¥640(税別)
@アプリコット・ネクター(果汁46%)
繊細な風味のフランス産アプリコットを使用した
豊かな甘みと心地よい酸味のバランスが最高。
A葡萄畑のピーチ・ネクター(果汁50%)
葡萄畑で栽培したピーチの濃厚なアロマと深い
味わいを活かした芳醇な食感とリッチな風味。
Bカベルネ種 ロゼ グレープジュース
カベルネ種を使った軽やかな甘みに美しく明るい
ピンク色が特徴でシャープさと華やかさが魅力的。
Cソーヴィニヨン・ブラン種 白 グレープジュース
繊細でフローラルなアロマが特徴で甘みと酸味の
バランスが良く、爽やかでスッキリとした後味。
Dシャルドネ種 白 グレープジュース
太陽をたっぷりと浴びた豊かな風味に負けない
心地よい酸が特徴で蜂蜜やカリンを思わせます。
Eメルロー種 赤 グレープジュース
早摘み収穫したメルローを使用した甘さと酸味の
バランスが良く、赤い果実の香りと力強い風味。
Fシラー種 赤 グレープジュース
スミレや薔薇のような香りとフレッシュな味わい。
オイリーな余韻もシラーの持つ奥深い魅力です。
現在、以上の7種類を常時在庫して販売しており
お好きな種類を5本セットに詰めることも可能です。

【アラン・ミリア よりどり5本詰め合せギフトセット】
5本詰め…¥3,450(税別)
フランスの4つ星、5つ星のホテルのうち約45%が
このアラン・ミリアのジュースを使用しているのだ!
|
2019年 1月24日(木) |
鉾杉 山廃仕込純米酒
河武醸造さんの鉾杉山廃仕込純米酒が入荷。

【鉾杉 山廃仕込純米酒】
原料米:三重県産酒造好適米 精米歩合:65%
アルコール分:15度 1.8L…¥2,400(税別)
穏やかな香りで、口に含むと山廃仕込み特有の
しっかりとした旨味を感じますが、シャープな酸が
全体を引き締め後味は軽やかにキレていきます。
濃い味わいの料理との相性も抜群で、常温から
ぬる燗くらいが美味しさを一層と膨らませます!
寒い冬は、お燗が美味しい山廃仕込純米酒で…
|
2019年 1月25日(金) |
義左衛門 G-コレクション ピンク
若戎酒造さんの義左衛門G-コレクション2019
第一弾の「ピンク」が限定入荷。

【義左衛門 純米吟醸生原酒G-コレクション ピンク】
原料米:各種酒造好適米 精米歩合:60%
720ml/¥1,650(税別) 1.8L/¥3,200(税別)
この「G-コレクション」は、お酒を搾る時に味と香りが
調和した最も美味しい「中取り」と呼ばれる部分だけ
を詰めた数量限定の純米吟醸生原酒です。
第一弾の「ピンク」ですが、大吟醸などに使用する
吟醸酵母で醸された華やかな香りでフルーティな
味わいが特長で、G-コレ一番人気のお酒です。
この後も第二弾、第三弾、第四弾と発売予定で…
2月14日蔵出しの第二弾の「グリーン」は
三重県酵母「MK-1」を使います。
3月7日蔵出しの第三弾の「オレンジ」は
三重県酵母「MK-5」を使います。
4月14日蔵出しの第四弾「ブルー」は
三重県酵母「MK-3」を使います。
若戎酒造初チャレンジの三重県酵母「MK-5」が
どんなお酒に仕上がるのか楽しみですね!
|
2019年 1月26日(土) |
This is すむうず 純米生原酒
山口県の五橋でお馴染み酒井酒造さんの
黒蝶統会限定流通純米生原酒が入荷。

【酒井酒造 This is すむうず 純米生原酒】
原料米:山口県産日本晴 精米歩合:60%
日本酒度:+3.5 酸度:1.9 アミノ酸度:1.0
アルコール分:14.8度 使用酵母:協会1801号
720ml/¥1,400(税別) 1.8L/¥2,800(税別)
割り水をしていない原酒ですがアルコール分を
14.8度と低く抑えた贅沢な造りの純米生原酒。
「協会1801号酵母」による華やかな吟醸香と
微かに感じられるガス感がとっても爽やかで
生酒ならではの甘やかな口当たりが加わった
「すむうず」な大変飲み易い味わいです。
ホント、飲み過ぎに注意してね!
|
2019年 1月27日(日) |
金華さば 水煮&味噌煮 新物入荷!
大変お待たせ致しました!
長らく欠品しておりました木の屋石巻水産さんの
金華さば缶詰が新物になって限定入荷しました。

【木の屋 金華さば(彩) 水煮&味噌煮 缶詰】
各種170g(T2号缶)…¥378(税別)
石巻港で水揚げした新物の缶詰が作られました。
今季の金華さばは脂ノリが抜群に良いとのことです!
一般的な缶詰は冷凍原料を使いますが、木の屋では
水揚げされた日に獲れたての魚をそのまま缶に詰め
調味料を加えて加熱、圧力をかけて調理します。
その為、栄養素(EPA、DHA)が損なわれることなく
身の食感はやわらかく、厳選した調味料と相まって
冷凍原料と比べれば旨味が断然違います!
酒の肴にはもちろん、身を食べ終えたあとのタレは
熱々のご飯にかけても美味しく召し上がれます。
缶詰とはいえ、旬の新鮮な金華さばを使用しており
金華さばの美味しさを余すところなくご堪能下さい!
|
2019年 1月28日(月) |
五一わいん ヴァンブーリュ 生ワイン
信州塩尻の林農園さんの季節限定生ワイン
ヴァンブーリュ「すみきり」が入荷。

【五一わいん ヴァンブーリュ・すみきり 生ワイン】
葡萄品種:長野県産契約栽培ナイアガラ種
味のタイプ:やや甘口 アルコール分:8度
720ml…¥1,450(税別)
発酵中のワインを粗濾過だけして熱殺菌をせずに
そのまま詰めた、できたてフレッシュな生ワインで
わずかながら生きた酵母菌と糖分が含まれており
瓶内二次発酵が進み炭酸ガスを発生しますので
必ずビンを立てた状態で冷蔵保管を願います。
できたてのフレッシュな透き通るような果実味と
溢れんばかりのフルーティさをお楽しみ下さい!
|
2019年 1月29日(火) |
瀧自慢 滝水流 無濾過生酒
瀧自慢酒造さんの辛口純米滝水流(はやせ)
の季節限定無濾過生酒が入荷。

【瀧自慢 滝水流 辛口純米 無濾過生酒】
原料米:伊賀産山田錦、富山県産五百万石
精米歩合:60% 日本酒度:+9 酸度:1.4
アルコール分:16度
720ml/¥1,220(税別) 1.8L/¥2,450(税別)
しぼりたての滝水流(はやせ)を無濾過生酒のまま
詰めているのでフレッシュな味わいが楽しめます。
米の旨味を十分に引き出した味わいと、滝水流の
特長であるキレのよいのど越しは、どんな料理とも
相性が良く合います。
2016年伊勢志摩サミット晩餐会の食中酒に選ばれ
注目が一気に高まった滝水流の無濾過生タイプで
一口飲めば食中酒に選ばれた理由が解りますよ!
|
2019年 1月31日(木) |
スマイルさんのワイン試飲会へ
昨日の定休日はスマイルさんのワイン試飲会で
大阪へ行ってました。

試飲会の後で包装紙やリボンなどの店舗用品を
購入予定だったので急ぎましたが、今回の出品は
190種類と多く全てを試飲するには時間がかかり
気が付けば最終の16時まで試飲していた…
美味しいワインがあったのでまた紹介しますね。
新年を迎え、気になる1月の売上成績ですが…
2日から営業して1週目は忙しい日が続いたが
その後からパタッと暇になり今日に至ってます。
この前半の蓄えがあったので前年対比108%と
お陰様で新年から好調なスタートがきれました。
また2月も「立春朝搾り」等など美味しいお酒が
続々と入荷してきますのでご期待下さいませ!
|
|