2020年 7月31日(金) |
メッツァ コロナ!
日毎に増えていく新型コロナの感染者数。
「メッツァ コロナ!」
そんな名前の美味しいイタリア産ワインがあります。

◆メッツァ・コロナ シャルドネ(白)
◆メッツァ・コロナ カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)
◆メッツァ・コロナ ピノ・グリージョ(白)
各種750ml…¥800(税別) よりどり3本で2,100円
どれもメッツァ美味しいのに…
コロナという名前だけに… 可哀そう。
この価格からは信じられないコストパフォーマンス!
コロナビールも一時生産中止の報道を発表してから
支持するファンが増えたのである。
メッツァ・コロナも是非飲んで貢献してやって下さい。
------------------------------------------
首都圏では酒を提供する店の時短営業や営業自粛
要請がいよいよ始まったようで…
折角回復の兆しが見えてきたのに、また4月や5月と
同じ状況になるのではと悪夢がよみがえります。
そんなコロナ禍で経営的には大変厳しい最中ですが
7月もお陰様で前年対比107%と好成績を残すことが
でき本当にありがとうございます。
コロナに負けないよう全力で頑張りますので今後とも
宜しくお願い申し上げます。
|
2020年 7月30日(木) |
美酢 Beauty Plus+ マンゴー
美酢のビタミンC入りBeauty Plus+マンゴーが入荷。

【美酢(ミチョ) ビューティー・プラス+ マンゴー】
400ml…¥420(税別)
100%果実発酵酢から作られる美酢Beauty Plusは
コップ1杯で1日分のビタミンCが手軽に摂取できる
栄養機能食品で芳醇なマンゴーの風味とまろやか
な酸味が醸すフルーティーな味わいが楽しめます。
水、炭酸水、牛乳などお好みの割材で割って下さい。
牛乳で割ると、まるで「マンゴーラッシー」のようで
お酢が苦手な方でも、お酢のツンとした刺激がなく
ジュース感覚で美味しく飲めるでしょう。
1日分のビタミンCが摂れるし酢だから腸内環境を
整え、疲労回復や美容ダイエットにも効果的です!
|
2020年 7月29日(水) |
酒屋八兵衛 饌 (せん) 純米大吟醸
元坂酒造さんの全国新酒鑑評会入賞酒が入荷。

【酒屋八兵衛 饌(せん) 純米大吟醸 入賞酒】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:35%
720ml木箱入…¥5,000(税別)
その昔、人々が最も感謝し最も恐れていたのが
自然界です。その心はやがて神道と呼ばれるよう
になり、その恵みに感謝を伝えるため旬味最良な
土地の食材を使い真心を込めて調理した食事を
神饌としてお供えするようになりました。
お酒の原料となるお米、その恵みを醸して感謝を
お伝えできるよう、私たち日本人の心にいつまでも
自然への畏敬の念が抱かれるようにと願いを込め
このお酒に「饌 (せん)」と名付けられました。
山田錦を35%まで精米して醸した純米大吟醸で
令和2年度の全国新酒鑑評会で入賞した上品な
吟醸香とクリアで膨らみのある味わいの限定酒!
|
2020年 7月28日(火) |
デュヴァル=ルロワ シャンパーニュ
女性オーナーならではの感性で、繊細さと気品を
コンセプトに造る家族経営のシャンパーニュメゾン
「デュヴァル=ルロワ」のプレスティージュが入荷。

【デュヴァル=ルロワ エクストラ・ブリュット
プレスティージュ プルミエ・クリュ NV】
葡萄品種:シャルドネ65%、ピ ノ・ノワール35%
750ml…¥7,000(税別)
最高の品質を追い求めるデュヴァル=ルロワの
為に独自に開発された光やガス交換の影響を
避けることができるプレスティージュ専用ボトル
に詰められています。
とっても優しいデリケートで爽やかな口当たりで
フルーティな味わいが広がり余韻へと続きます。
デュヴァル=ルロワの「女性的・繊細さ・気品」が
味にうまく表現されています。
この暑い季節は、シャンパーニュが最高ですね!
|
2020年 7月27日(月) |
ドラピエ 各種シャンパーニュ
老舗シャンパーニュ・メゾンのドラピエが各種入荷。

【黄ラベル ドラピエ カルト・ドール ブリュット】
葡萄品種:ピノノワール90%、シャルドネ7%、ピノムニエ3%
750ml…¥5,600(税別)
どこまでも優しく、身体に染み込んでいくような
ナチュラルでぶどう本来のジューシーな果実味
とスパイシーな風味を感じさせる味わいです。
--------------------------------------
【白ラベル ドラピエ ブリュット・ナチュール】
葡萄品種:ピノノワール100%
750ml…¥6,400(税別)
ブリュット・ナチュールは第一搾り果汁のみを
原料としてドザージュを一切行わない自然な
味わいで、赤い果実や柑橘系の香りが広がり
素晴らしくエレガントな余韻が長く続きます。
どちらも自然派の醍醐味であるブドウ本来の
風味と品質の高さが感じられます!
|
2020年 7月26日(日) |
男梅シロップ
こちらも業務用に使われているシロップなんですが
「手塩にかけた、心にしみる梅ぇ味」 でお馴染み
ノーベル製菓さんの人気商品「男梅キャンデー」と
ポッカサッポロさんがコラボした濃縮シロップです。

【ポッカサッポロ&ノーベル製菓 男梅シロップ】
1,000ml紙パック…¥850(税別)
サワーなど、お酒やカクテルなどの割り材としてや
水や炭酸で割ればノンアルコール男梅ジュースや
男梅ソーダーとしてもお召し上がり頂けます。
炭酸水よりトニックウォーターで割ると更にうまい!
今の季節は、かき氷のシロップに使えば爽やかな
ちょっと大人の味で甘酸っぱさがクセになりそう!
|
2020年 7月25日(土) |
凍らせてできるブラッドオレンジ・グラニータ
凍らせてできるブラッドオレンジ・グラニータが入荷。

【凍らせてできる ブラッドオレンジ グラニータ】
1,000ml紙パック…¥500(税別)
業務用としてよく使われている商品なんですが
爽やかな酸味とコクのある濃厚なシチリア産の
ブラッドオレンジ果汁を使用した氷菓原料なので
冷凍庫に入れて凍らせるだけで簡単に本格的な
ブラッドオレンジ・グラニータが造れます。
グラニータは、イタリアで生まれたシャーベット状
のドリンクのことで、本場イタリアではジェラートと
並んで多くの人々に楽しまれています。
製氷皿で凍らせてアイスキャンディーで食べたり
炭酸水やサイダーに入れたり酎ハイやサワーに
入れてフローズンカクテルとしても使えます。
今の季節、一本あれば色々と楽しめますよ!
|
2020年 7月24日(金) |
南部美人 夏酒 Zephyr 〜涼風〜
岩手県の南部美人さんの夏酒「Zephyr」が入荷。

【南部美人 Zephyr 〜涼風〜 純米吟醸】
原料米:ぎんおとめ 精米歩合:55%
日本酒度:-2 酸度:2.0 アルコール分:15度
酵母:協会1901号 1.8L…¥2,500(税別)
南部美人の夏酒シリーズ第二弾「ゼファー」
そよ風をイメージさせる果実のような香りと
徐々に米の旨味や甘味が感じられます。
爽やかさと、ふくよかさが相乗効果となって
心地よくのどを通り過ぎていきます。
透明感のある綺麗な旨味と爽やかな酸が
調和した夏にスッキリ飲めるお酒です!
|
2020年 7月23日(木) |
フランス産ウイスキー BELLEVOYE
フランス産プレミアムウイスキー「ベルヴォワ」が入荷。

◆ベルヴォワ・ブルー 700ml…¥7,500(税別)
◆ベルヴォワ・ブラン 700ml…¥8,500(税別)
◆ベルヴォワ・ルージュ 700ml…¥10,600(税別)
フランスの北東に位置するアルザス、北部のリールと
コニャック地方の3か所の蒸留所のシングルモルトを
ブレンドして誕生したプレミアムフレンチウイスキー。
ここの所有者は、あのシャトー・ペトリュスのオーナー
ジャン・ムエックス氏なのだ!
3年から10年の熟成期間を経たシングルモルトを
「ブルー」は、フレンチオークの新樽で
「ブラン」は、ソーテルヌの白ワイン樽で
「ルージュ」は、サンテミリオン特級の赤ワイン樽で
それぞれ約12ヶ月間の2次熟成を行っています。
また各ウイスキーの詳細は後日紹介させて頂きます。
青、白、赤、3種の箱を並べるとフランス国旗になります。

フランスと言えばコニャックブランデーが有名ですよね。
始めてウイスキーをトライしたい方や、ワインがお好き
な方にもフランス産ウイスキーの素晴らしい世界観に
触れてみて頂きたいと思います。
|
2020年 7月22日(水) |
いぶりがっこ チーズ・カリッキー
秋田名物いぶりがっこのアイデア溢れる人気商品を
販売する伊藤漬物本舗さんから期待の新商品です!

【伊藤漬物本舗 いぶりがっこ チーズ・カリッキー】
30g袋入…¥500(税別)
無添加いぶりがっこの皮の部分を薄くスライスし
チーズをまぶしてパリッパリに乾燥させています。
口の中に広がる「いぶりがっこ」の燻製の香りと
チーズの豊かな旨味、そしてパリパリサクサクと
した軽い食感がクセになりますよ!
|
2020年 7月21日(火) |
半蔵 チャレンジタンク仕込み33号
大田酒造さんのチャレンジタンク仕込み33号が入荷。

【半蔵 神の穂 純米大吟醸 仕込み三十三号】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:50%
日本酒度:+2 アルコール分:15度 酵母:MK-3
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,200(税別)
もっと美味しい日本酒を目指したいとチャレンジした
「仕込み三十三号」タンクの限定純米大吟醸です。
通常商品の「神の穂 純米大吟醸」との違いですが
種麹を「&(アンド)」のお酒と同じ「ひかみもやし」を
使用し、アミノ酸が少なく甘みも透明感のあるものに
仕上げておりスッキリとした印象を与えています。
旨味を求める方には従来の商品をオススメしますが
綺麗でよりスッキリとした口当たりが好きな方には
こちらの仕込み三十三号が合うと思います。
種麹を変えるだけで、こんなにも味が違うんだ!
あなたは、どちらが好みかな?
是非、飲み比べてみて下さい。
|
2020年 7月20日(月) |
シュフマン キンツマラウリ
ジョージア産の濃厚フルボディ甘口赤ワインが入荷。

【シュフマン キンツマラウリ 赤ワイン 2018年】
原産国:ジョージア
葡萄品種:サペラヴィ100% 濃厚甘口(フルボディ)
アルコール分:12.5度 750ml…¥1,680(税別)
色もしっかりと濃く、コクがあるのに甘い赤ワインで
アルコール度数も12.5度と飲み応えもあります。
トマトソース系パスタやオムライスなどと相性がよく
チョコレートケーキやデザートともよく合います。
開栓後も冷蔵庫に入れて保存すると1週間くらいは
美味しさをキープできますので、お酒の弱い方でも
毎日少しずつ飲んで楽しんで頂けますよ。
これは、これでアリなジョージア産甘口赤ワインで
赤ワインは渋くて苦手という方にもオススメです!
|
2020年 7月19日(日) |
天覧山 斗壜囲い 全国新酒鑑評会入賞酒
埼玉県の天覧山さんの斗壜囲い大吟醸が限定入荷。

【天覧山 斗壜囲い大吟醸 全国新酒鑑評会入賞酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:37%
日本酒度:+4 酸度:1.2 アミノ酸度:0.5
アルコール分:17度 酵母:M310酵母
720ml/¥5,000(税別) 1.8L/¥10,000(税別)
天覧山の五十嵐酒造さんは埼玉県南西部奥武蔵の
玄関口飯能市にあり首都圏でありながらその大半を
山林が占める緑豊かな街で酒造りをしています。
この蔵の小林清司杜氏は、映像制作系の仕事から
転職された個性派杜氏であり、名物副杜氏でもある
村上暁子氏との絶妙のチームワークで手間をかけて
醸された究極の大吟醸で令和2年全国新酒鑑評会
にて入賞した出品酒を斗瓶ボトルに詰めました。
特にこの斗瓶囲いは鑑評会に出品したそのものの
お酒であり、数本しか世に出ない貴重な限定酒!
|
2020年 7月18日(土) |
十水 うすにごり無濾過原酒
山形県の大山さんの「十水」うすにごり原酒が入荷。

【大山 十水(とみず) 特別純米うすにごり原酒】
原料米:山形県産はえぬき 精米歩合:60%
日本酒度:-8 酸度:1.75 アミノ酸度:1.5
アルコール分:18度 酵母:山形NF-KA酵母
720ml/¥1,575(税別) 1.8L/¥3,150(税別)
お米の香り、ラムネやヨーグルト様の爽やかな香りと
パイナップル様のフルーティな香りが感じられます。
発酵由来のほのかな炭酸ガスと十水仕込み特有の
爽やかな酸味と旨味が相まって超ジューシーです。
濃醇でありながらも、清涼感さえ感じる味わい!
|
2020年 7月17日(金) |
KoZoNo(小薗) KANADE(奏) 芋焼酎
鹿児島の太久保酒造さんの芋焼酎KoZoNoが入荷。

【KoZoNo(小薗) KANADE(奏) 芋焼酎25度】
原料芋:黄金千貫 麹菌:泡盛用黒麹 蒸留:常圧
貯蔵:和甕(1年)&ホワイトオーク樫樽(1か月)
1.5Lボトル…¥3,000(税別)
全てのこだわりが生かされた濃厚な仕上がりです。
ボトルの封を開けると、ほんのり漂う洋酒様の香りが
口元に持っていく間にビターチョコのような香りへと
変わり、口に含んだ瞬間にさつまいもの風味となり
甘い焼き焦がしカラメルのような余韻が後を引きます。
ひと口で様々な表情を見せる今までにない芋焼酎で
先ずはストレートかロックで濃厚かつ繊細な味わいを
堪能してから水割りやお湯割りなどお好みの割り方
比率でじっくりと味わって楽しんで下さい。
他の飲み方としては「牛乳割り」がおすすめです。
牛乳割りって意外や意外と思われるでしょうが…
焼酎4に対し牛乳6で割ると、あら不思議?
まるでカルーアミルクのような味わいになるので
騙されたと思って是非一度お試しくださいませ。
ぶったまげますよ!
|
2020年 7月16日(木) |
ブルー・イタリー ザクロソーダ新発売
イタリア産ブルー・イタリーのザクロソーダが新発売。

【カルヴァニーナ社 ブルー・イタリー ザクロソーダ】
355ml…¥240(税別)
香料だけでなくザクロの果汁を12%使っているので
口当たりの良い酸味と果実の甘さがしっかりと感じ
パワフルなザクロの味わいが口中に広がります。
ザクロの個性的なフレーバーが懐かしくて美味しい!
気分転換したい時や疲れている時にオススメだよ。

当店ではブルー・イタリー4種類を常時販売中です。
・シチリアンレモンソーダ 355ml
・シチリアンブラッドオレンジソーダ 355ml
・ピンクグレープフルーツソーダ 355ml
・ザクロソーダ 新発売 355ml
レストランなど飲食店でもノンアルコール飲料として
人気のお洒落なちょっと大人のイタリアンソーダ!
|
2020年 7月15日(水) |
道灌 ハレバレ 純米吟醸
滋賀県の太田酒造さんの道灌ハレバレが入荷。

【道灌 HARE BARE (ハレバレ) 純米吟醸】
原料米:国産酒造好適米 精米歩合:60%
日本酒度:+2.6 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:14度 酵母:協会1801&901号
720ml/¥1,100(税別) 1.8L/¥2,200(税別)
上品な香りとスッキリした優しい飲み口が特徴で
アルコール度数が14度と少し低く、暑い季節でも
飲み疲れないライトタイプの純米吟醸です。
華やかな吟醸香とキレの良い酸によって軽快で
軽やかに楽しめ、料理を選ばず毎晩の晩酌にも
オススメで、この手頃な価格も魅力ですね!
爽快な口当たりは、気分もハレバレしますよ!
|
2020年 7月14日(火) |
若戎 大吟醸 全国新酒鑑評会入賞酒
若戎酒造さんの全国新酒鑑評会入賞酒が入荷。

【若戎 大吟醸 令和2年全国新酒鑑評会入賞酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:40%
日本酒度:+3.0 酸度:1.2 アミノ酸度:0.6
720ml/¥3,500(税別) 1.8L/¥7,000(税別)
毎年、春に開催される全国新酒鑑評会。
今年は新型コロナウイルス感染の影響により
入賞だけで金賞の選定は行いませんでした。
そこに出品されるお酒は蔵の技の粋を集め
採算を度外視して醸される極上の大吟醸。
一点の曇りもない鏡のようなその香味は
まさにお酒の芸術品です。
極上の香味を心ゆくまでご堪能ください!
|
2020年 7月13日(月) |
若戎 出羽燦々 山廃純米大吟醸
若戎酒造さんのチャレンジタンク第二弾が入荷。

【若戎 「出羽燦々」×「MK-5」 山廃純米大吟醸】
原料米:山形県産出羽燦々 精米歩合:50%
日本酒度:+4.5 酸度:1.5 アミノ酸度:0.7
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-5
720ml/¥2,000(税別) 1.8L/¥4,000(税別)
山形県の酒米「出羽燦々」と
三重県の酵母「MK-5」を使用して醸した
山形生まれ、三重育ちの山廃純米大吟醸です。
山廃仕込みによる穏やかで上品なふくみ香と
心地よいキリリとした酸が楽しめ冷酒から燗酒
まで美味しく飲んで頂けます。
うなぎの蒲焼との相性は抜群に良いですから
「土用の丑」に備えて是非如何でしょうか!
|
2020年 7月12日(日) |
若戎 出羽の里 純米吟醸
若戎酒造さんの「出羽の里」で醸した純米吟醸が入荷。

【若戎 「出羽の里」×「MK-3」 純米吟醸】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:60%
日本酒度:-1.7 酸度:1.5 アミノ酸度:0.6
アルコール分:15度 酵母:三重県酵母MK-3
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,200(税別)
山形県の酒米「出羽の里」と
三重県の酵母「MK-3」を使用して醸した
山形生まれ、三重育ちの限定純米吟醸です。
フルーティな香りで、甘やかな口当たりと
爽やかなのど越しが楽しめます。
昨年に続いての若戎酒造チャレンジタンク!
|
2020年 7月11日(土) |
朝 -ASATSU- 天慶蒼昊 純米吟醸
川越町の早川酒造部さんの朝(あさつ)純米吟醸です。

【朝(あさつ) 天慶蒼昊 純米吟醸 グレイラベル】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:60%
アルコール分:17度
720ml/¥1,900(税別) 1.8L/¥3,500(税別)
天慶蒼昊(てんけいそうこう)
山田錦の華やかでフレッシュな香りが立ち上る
綺麗な味わいでキレも良くスッキリしています。
食前酒として和・洋・中を問わずあっさりとした
お料理などに合せて頂けます!
|
2020年 7月10日(金) |
山法師 純米吟醸 うすにごり生酒
山形県の六歌仙さんの山法師うすにごり生が入荷。

【山法師 純米吟醸 うすにごり生酒】
原料米:山形県産出羽燦々 精米歩合:60%
日本酒度:-1 酸度:1.4 アルコール分:16度
酵母:山形KA吟醸酵母
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)
うすにごりで詰めたあらばしりのお酒を氷温貯蔵で
半年間熟成させた季節限定の純米吟醸生酒です。
熟成によりまろやかになった口当たりと、微発泡の
独特の爽やかな風味をご堪能下さい!
|
2020年 7月 9日(木) |
朝 -ASATSU- 天一滄溟 純米酒
川越町の早川酒造部さんの朝(あさつ)純米酒です。

【朝(あさつ) 天一滄溟 純米酒 ブラックラベル】
原料米:三重県産神の穂 精米歩合:60%
アルコール分:17度
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,000(税別)
天一滄溟(てんいちそうめい)
お料理の味と風味を損なわない穏やかな香りと
米の旨味により幅広いお料理と相性がよく冷酒
から燗酒まで楽しめ食中酒にピッタリです。
何処にも記載はないのですが実はこのお酒…
山廃仕込みで、山廃特有のシャープな酸が
全体をバランスよく調和させて締まりのある
爽快なキレを魅せています。
冷酒ではピシッと引き締まった味の印象ですが
お燗すると旨味が開いて柔らかな味わいになり
飲む温度の変化で味の印象が違ってきます。
川越町にこんなに美味しい酒があったなんて…
きっと一度飲めばファンになりますよ!
|
2020年 7月 8日(水) |
平川ワイナリー スゴン・ヴァン ロゼ
北海道余市の平川ワイナリーさんのロゼが入荷。

【平川ワイナリー スゴン・ヴァン ロゼ 2019年】
辛口のロゼ 750ml…¥3,000(税別)
とっても綺麗なサーモンピンク色をした辛口のロゼで
葡萄品種は非公開となっておりますがロンド種です。
フランスのプロヴァンスロゼをイメージして造られており
木苺のような香りが豊かで爽やかな酸味とピュア感は
これが国産のロゼワインかと疑ってしまいます。

ここまで美味しい国産のロゼワインは少ないですね。
この品質でさえセカンドワインに格下げするのだから
平川ワイナリーさんの拘りと凄さが窺えます。
温野菜、パスタ、和食、エスニック料理、地中海料理
中華料理、バーベキュー、お昼にテラスで一杯…等
様々な料理や場面に合う、夏にピッタリのロゼワイン。
まだ先月発売されたばかりの平川ワイナリーさんの
「ア・ラ・ミシュマン(道の途中)」も当店は在庫あるが
ワイナリーは既に完売したそうでスンゴイ人気ですよ!
|
2020年 7月 7日(火) |
2020年 うな酒三撰 3本セット
うなぎの蒲焼にピッタリな厳選3本セットが入荷。

【プロが選んだ鰻に合う酒 うな酒三撰 2020】
・大七 純米 きもと 180ml 1本
・西の関 手造り純米酒 180ml 1本
・賀茂泉 純米吟醸 朱泉 180ml 1本
各種180ml 3本セット…¥1,132(税別)
鰻と合わせたいけど、どんなお酒を選んだら…
いろんなお酒を鰻に合わせて楽しんでみたい…
そんなお客様にピッタリな「うな酒」3本セット。

3種類のお酒と特製うな酒しおりが付いています。
特製しおりには、選ばれた各お酒の説明などが
記載されてますので是非読みながら飲んで下さい。
今年の「夏の土用の丑の日」は、7月21日(火)と
8月2日(日)の二回ですよ!
|
2020年 7月 6日(月) |
朝 -ASATSU- 活性にごり酒
三重県川越町の早川酒造部さんの新ブランド酒
「朝(あさつ)」が3種類入荷してきました。
その中から個性的な「活性にごり酒」をご紹介。

【朝(あさつ) 活性にごり酒 ホワイトラベル】
精米歩合:70% アルコール分:12度
720ml/¥1,700(税別) 1.6L/¥2,900(税別)
活性なので1.8L瓶には中身を1.6Lだけ詰めており
720mlの方は900mlの瓶に中身を720mlだけ詰め
開栓時の吹き零れをなくすよう考慮しています。
発酵中のモロミを飲んでいるような濃厚な味わいで
酵母が生きたままのフレッシュさと、ピチピチとした
ガス感が心地よく感じられます。
甘口ですが酸味も効いているので甘ったるくなく
アルコールも12度と低めなので飲み易いです。
まるでドブロクのような味わいの活性にごり酒で
これは美味しくてクセになりそうだ!
|
2020年 7月 5日(日) |
朝 -ASATSU-
三重の地酒「早川酒造部」さんの新ブランド
「朝 -ASATSU-」を立ち上げ発売されます。

「朝」の一文字で「あさつ」と読みます。
「朝(あさつ)」という言葉は石川啄木の作品
「鳥影」に登場する言葉を引用しています。
まもなく3種のお酒が入荷しますので乞うご期待!
|
2020年 7月 4日(土) |
天下錦 特別純米 火入れ
福持酒造さんの特別純米の火入れタイプが入荷。

【天下錦 特別純米 2019BY火入れ】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
720ml/¥1,380(税別) 1.8L/¥2,760(税別)
フレッシュさを感じさせる上品で穏やかな香りと
優しい米の旨味が口中でふわりと広がります。
季節により冷酒からお燗酒まで幅広い温度帯で
楽しめ、まったりとした旨味がお料理の味わいを
より美味しく引き立ててくれる特別純米酒です。
毎年、試行錯誤を重ねて着々と酒質が向上され
洗練された美味しさが感じられます!
|
2020年 7月 3日(金) |
瀧自慢 北雫50 純米吟醸
瀧自慢酒造さんの純米吟醸「北雫50」が限定入荷。

【瀧自慢 「北雫50」 純米吟醸】
原料米:北海道産きたしずく 精米歩合:50%
日本酒度:+7 酸度:1.3 アルコール分:16度
720ml/¥1,480(税別) 1.8L/¥2,960(税別)
「北雫」は北海道産酒造好適米で「雄町」の系統と
八反錦の流れをもつ「吟風」を掛け合わせた酒米で
華やかな香りと軽快で爽やかな旨味が特長です。
他の酒米では出せない「北雫」の個性的な味わいで
口に含むと洗練された深い香りとまろやかな旨味が
心地よく、喉を通った後のキレ味も最高です。
辛口テイストで暑さでバテた心身をスカッと癒します!
|
2020年 7月 2日(木) |
俳聖芭蕉 純米大吟醸
橋本酒造さんの純米大吟醸が限定入荷。

【俳聖芭蕉 山田錦50%精米 純米大吟醸】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:+2 酸度:1.4 アルコール分:15.5度
使用酵母:秋田花酵母 瓶燗1回火入れ
720ml/¥1,860(税別) 1.8L/¥3,700(税別)
秋田流花酵母による果実を思わせる上品な香りと
山田錦のまろやかな米の旨味をしっかり感じつつも
キレの良い後味が楽しめる純米大吟醸です。
生産本数が大変少なく入荷本数も僅かですので
ご入用の方はお早めに!
|
2020年 7月 1日(水) |
レジ袋有料化スタート
2020年7月1日からレジ袋有料化がスタートしました。

それに伴い当店もレジ袋1枚3円を頂く事になります。
今までは、商品を購入して頂くと当たり前のように
レジ袋に入れてお渡ししておりましたが、これから
「レジ袋どうしましょう?」と尋ねてから袋に入れる
ようにさせて頂きます。
レジ袋有料化をきっかけに、環境問題の解決への
第一歩に繋がるよう我々も協力したいと思います。
未来の地球のために…
|
|