2022年 1月31日(月) |
しまがはら 元頭 純米大吟醸
しまがはら元頭(えとー)純米大吟醸が入荷。

【しまがはら 「元頭」 神の穂 純米大吟醸】
原料米:島ヶ原地区産神の穂 精米歩合:50%
720ml…¥1,980(税込)
島ヶ原地区で栽培された「神の穂」を使って
大田酒造さんで醸された純米大吟醸です。
島ヶ原地区は昼夜の寒暖差が大きく山々から
湧き出る良質な清水に恵まれるなど米作りが
盛んでしたが過疎高齢化が進み様変わりして
いく中、蘇らせたいと地域活性化を図りました。
「元頭(えとー)」とは、島ヶ原地域の祭事にて
五穀豊穣と厄除け祈願に向かう時に始まった
春を呼ぶ掛け声で地域活性化とご購入頂いた
方の幸福を祈念し「元頭」と命名されました。
香り華やかなスッキリとキレの良い味わいを
是非一度、ご賞味くださいませ!
―――――――――――――――――――――
この1月は、「まん延防止措置」で苦戦する中
前年対比で99%まで健闘させて頂きましたが
昨年1月が1割ダウンでしたので…
年末年始の活気も戻りつつあったのに、また
酒屋泣かせな「まん防」!
コロナ感染ルートも以前とは異なってきており
飲食店ばかりに焦点を向けても減らんやろ!
2月13日で「まん防」が解除されますように…
|
2022年 1月30日(日) |
湖弧艪 玉栄 直汲み
滋賀県の太田酒造さんの「玉栄」直汲みが入荷。

【湖弧艪 玉栄 直汲み純米無濾過生原酒】
原料米:滋賀県産玉栄 精米歩合:70%
アルコール分:17度 酵母:協会701号
1.8L…¥2,310(税込)
滋賀県産酒造好適米「玉栄」を全量使用して
じっくり醸された純米生原酒を搾ったそのまま
直汲みで詰めた限定の純米無濾過生原酒。
7号系酵母の落ち着いた香りと直汲みによる
発泡性を残したピチピチした舌触りが特長で
キレのあるのど越しと飲み応えが楽しめます。
コストパフォーマンス抜群の直汲み純米酒!
|
2022年 1月29日(土) |
湖弧艪 渡船 直汲み
滋賀県の太田酒造さんの「渡船」直汲みが入荷。

【湖弧艪 渡船 直汲み特別純米無濾過生原酒】
原料米:滋賀県産渡舟6号 精米歩合:60%
日本酒度:-1.2 酸度:1.7 アミノ酸度:1.7
アルコール分:17.4度 酵母:自社酵母
720ml/¥1,595(税込) 1.8L/¥3,135(税込)
滋賀県産の復刻米「渡船6号」を使用して醸した
直汲みの特別純米無濾過生原酒です。
渡船6号が持つ米本来の濃醇な旨味と甘みが
しっかりと感じられ、酸によるスッキリとしたキレ
の良い喉越しが軽やかな飲み口を演出します。
直汲みによる超フレッシュな風味が楽しめるよ!
|
2022年 1月28日(金) |
五橋 純米にごり生酒
山口県の酒井酒造さんの純米にごり生酒が入荷。

【五橋 純米にごり生酒】
原料米:山田錦、日本晴 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:1.9 アミノ酸度:1.7
アルコール分:17度 720ml…¥1,540(税込)
香り華やかな新酒らしさを、そのまま封じ込めた
純米のにごり生酒です。
フレッシュ&フルーティな香りで軽快な口当たり
ながらも、にごり酒ならではのコクのある味わい
が口いっぱいに広がります。
今しか味わえない美味しさをお楽しみ下さい!
|
2022年 1月27日(木) |
浪乃音 純米吟醸 山田錦
滋賀県の浪乃音さんの純米吟醸生酒が入荷。

【浪乃音 山田錦 純米吟醸無濾過生酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:1.7 アルコール分:16度
1.8L…¥3,551(税込)
完熟した果実を想わせる香りで、口に含むと
優しい旨味が広がり後味がスッと消えていく
キレの良さが心地よい酔いを誘います。
まだ今は新酒の硬さがありますが時間と共に
旨味とまろやかさが更に増してくるでしょう!
|
2022年 1月25日(火) |
義左衛門 G-Collection グリーン
若戎酒造さんの義左衛門G-Collectionが入荷。

【義左衛門 G-Collectionグリーン 純米吟醸生原酒】
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,520(税込)
この義左衛門G-Collectionは、三重県酵母4種
(MK-1、MK-3、MK-5、MK-7)の飲み比べが
お楽しみ頂ける純米吟醸生原酒です。
この三重県酵母MK-1の個性は…
「魚介と楽しむとびっきりの爽やかさ」が特徴で
スッキリ爽やかな飲み心地で、若戎を代表する
酵母であり冷温から常温がおすすめで、熟成が
更にすすむとお燗も美味しくなるでしょう。
今回は「MK-1」酵母でしたが、2月には「MK-3」
3月には「MK-5」、4月には「MK-7」が発売予定!
|
2022年 1月24日(月) |
クーベルチュール オレンジピール
毎年人気のクーベルチュールの割りチョコレート
「オレンジピール」が入荷。

【クーベルチュールの割りチョコ オレンジピール】
115g入…¥583(税込)
パッケージデザインが新しく変更されました。
カカオ72%のビターなクーベルチュールチョコに
和歌山県産のオレンジピールを使用しています。
クーベルチュールのほろ苦さとオレンジピールの
甘酸っぱさがバランスよくとっても美味しいです。
カカオとオレンジの香りがワインとよく合います!
|
2022年 1月23日(日) |
朝(あさつ) 天慶初光(てんけいはつみ)
早川酒造部さんの朝(あさつ)天慶初光が入荷。

【朝 天慶初光 純米大吟醸無濾過生原酒】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:50%
アルコール分:16度 720ml…¥2,420(税込)
新酒しぼりたての純米大吟醸無濾過生原酒で
搾りたてのフレッシュな味わいが口中に広がり
フルーティで華やかな香りと米の旨味が調和し
キレの良いスッキリしたのど越しが楽しめます。
上品な米の旨味と綺麗な酸のバランスがよく
まろやかな口当たりは生原酒ならでは!
|
2022年 1月22日(土) |
酒屋八兵衛 伊勢錦 純米生原酒
酒屋八兵衛の伊勢錦純米生原酒が入荷。

【酒屋八兵衛 伊勢錦 純米生原酒】
原料米:三重県産伊勢錦 精米歩合:60%
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,550(税込) 1.8L/¥3,100(税込)
「伊勢錦」は奥深い旨味と控えめな甘味を特徴
とし、穏やかで柔らかな酒質の酒米です。
そんな伊勢錦の特徴を最大限に引き出すよう
精米歩合を下げ三重県酵母MK-1を使用して
重さを感じさせない酒質に仕上がっています。
主張しすぎる事のない穏やかな飲み口と深い
旨味、そしてシックな余韻は酒屋八兵衛らしい
ホッとした安らぎを与えてくれる事でしょう♪
2月には同じスペックで「山田錦」バージョンの
純米生原酒も発売されますのでお楽しみに!
|
2022年 1月21日(金) |
國津果實酒醸造所 菅野 皓(しろ)
國津果實酒醸造所さんの「菅野 皓(しろ)」が入荷。

【國津果實酒醸造所 菅野 皓(しろ) 2019年】
アルコール分:9度 750ml…¥1,650(税込)
山形県高畠町の菅野さんが育てた赤ワイン用の
葡萄(メルロー)を使い白ワインのように仕込んだ
少し色の濃いワインとなっています。
柑橘系の香りに少しスパイシーさも感じられ口に
含むとしっかりとした酸がありますが、のど越しは
いたってスムーズです。
酸が強いワインですので、できれば日をまたいで
お楽しみいただくと徐々に馴染んできますよ!
|
2022年 1月20日(木) |
國津果實酒 2021年プリムール
國津果實酒醸造所さんから「Budou to
ikiru」の
新酒プリムール2021年が入荷。

【國津果実酒 Budou to ikiru primeur2021年】
アルコール分:12度 750ml…¥3,300(税込)
この「ぶどうと活きる2021年プリムール」ですが
例年と比べればガス感は弱いものの、レモンや
蜂蜜にほんの少しバターのような香りも感じられ
ほんのり優しい甘みと綺麗な酸味のバランスが
よく、飲み飽きしない味わいになっています。
入荷本数が少ないので、お求めはお早めに…
|
2022年 1月18日(火) |
木の屋 やわらか鯨カルビ
木の屋石巻水産さんの「やわらか鯨カルビ」が入荷。

【やわらか鯨カルビ 木の屋石巻水産】
150g缶詰…¥572(税込)
カルビは焼肉で人気の部位ですが、カルビでも
鯨のカルビで牛肉カルビと比較するとカロリーが
約1/4と、とってもヘルシーなのだ!
食欲をそそる香りと、スパイシーな風味。
柔らかな鯨の霜降り肉に焼肉風のタレがよく絡み
ビールや日本酒などお酒がどんどんすすみます。
熱々ご飯にのせていただくのもオススメですよ!
鯨ってこんなに美味しかったのかと一度食べたら
リピート必至の美味しさを是非お試し下さい!
|
2022年 1月17日(月) |
れんこんチップ
お酒のおつまみに最適な、ヤミツキになるほど
美味しい「れんこんチップ」です。

【れんこんチップ コンソメ & のり塩 & 梅】
各種18g入…¥162(税込)
薄くスライスしたれんこんをフライにし、サクッと
した食感に仕上げています。
味付はコンソメ味、のり塩、梅味に仕上げており
お酒のおつまみにも良く合いお茶漬けやサラダ
などのトッピングにもご利用して頂けます。
パクパクとついつい食べ過ぎてしまいますよ!
|
2022年 1月16日(日) |
ぬ魔 麦焼酎30度原酒
昨年末に発売された芋焼酎「ぬ魔」に続いて
今回は麦焼酎の「ぬ魔」が限定入荷。

【ぬ魔 無加水麦焼酎30度原酒 古澤醸造】
原材料:麦(国産)、麦麹(国産)
1.8L…¥3,000(税込) 出荷数480本限定
通常、焼酎は蒸留してアルコール分40度前後の
原酒を造ってから25度くらいに加水して飲み易く
仕上げますがこの無加水焼酎は一滴も加水せず
原酒で30度に仕上げた贅沢な麦焼酎です。
原酒の状態そのままですので麦本来の旨味や
甘味が存分にお楽しみ頂けます。

黄色のラベルが 「麦焼酎」 で
白色のラベルが 「芋焼酎」 になります。
どちらも原酒とは信じられない口当たりの良さと
その美味しさにきっと驚きますよ!
|
2022年 1月15日(土) |
「源乃丞」 復活なるか?
あまり詳しいことは言えませんが…

「源乃丞(げんのじょう)」が復活するかも?
もし蔵元に迷惑がかかるといけないから
シークレットにします… 秘、秘、秘。
|
2022年 1月14日(金) |
KAWABU 純米おりがらみ生酒
河武醸造さんの純米おりがらみ生酒が入荷。

【KAWABU 純米おりがらみ生酒】
原料米:五百万石、他 精米歩合:65%
日本酒度:+1 酸度:1.5 アミノ酸度:1.1
アルコール分:15度 酵母:三重県酵母MK-3
720ml/¥1,430(税込) 1.8L/¥2,860(税込)
昨年までは鉾杉ブランドで販売しておりましたが
今期からKAWABUブランドでの発売となりました。
三重県酵母(MK-3)によるフルーティーな香りと
搾りたてのフレッシュな口当たりで、おりがらみ
ならではのピチピチした発泡感と、ジューシーな
旨味が楽しめます。
今回新しくなった「KAWABU]ブランドをよろしく!
|
2022年 1月13日(木) |
京都へ
昨日の定休日はふらっと京都へ行ってきました。

金運アップに先ず御金神社にお参りして…
その近くのFlipupさんの美味しいパンを買って…
そして二条城へ…

二条城は40年ほど前に小学校の修学旅行で
行ったきりで、その記憶から今も何も変わらず
当時の記憶が蘇り、懐かしかったですわ!
京都へ新名神で行けば50分ほどで着くのね。
たまには、ふらっと京都もいいもんですね〜
また行こう!
|
2022年 1月11日(火) |
信濃錦 超玄S91 生酒
長野県の信濃錦さんの超玄S91生酒が入荷。

【信濃錦 超玄 S91 純米生酒】
原料米:長野県産山恵錦 精米歩合:91%
日本酒度:+2 酸度:1.7 アミノ酸度:1.5
アルコール分:16度 酵母:明利小川酵母
1.8L…¥2,992(税込)
無農薬栽培による「山恵錦」ならではの柔らかな
旨味と植物性脂肪分を感じさせる滑らかな舌触り
が特徴の精米歩合90%の低精白純米生酒です。
低精白ならではの苦渋味と甘味が調和し程よい
酸が全体をまとめています。
一旦、熱燗にして炭酸ガスを抜いていただけば
徐々に変化する温度帯でふんわりとした豊かな
米の旨味に癒されて下さい。
低精白ながら実に美味しく、実に面白いお酒だ!
|
2022年 1月10日(月) |
天下錦 しぼりたて生酒
福持酒造さんの天下錦しぼりたて生酒が入荷。

【天下錦 本醸造 しぼりたて生原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:70%
アルコール分:16度 酵母:協会701号
720ml/¥1,210(税込) 1.8L/¥2,420(税込)
伊賀産山田錦を使った贅沢な搾りたて生酒で
無濾過ならではのしっかりとした旨味と酸味が
バランスよく調和した飲み応えのある味わい。
特別本醸造のしぼりたては「白麹」でしたが
この本醸造しぼりたては「黄麹」を使ってます。
口中に広がる豊潤な旨味とコクが魅力です!
|
2022年 1月 9日(日) |
若戎 立春朝搾り 予約受付中
若戎酒造さんから2月4日の立春の日の早朝に
搾る純米吟醸「立春朝搾り」が発売されます。

【若戎 令和4年 立春朝搾り純米吟醸生原酒】
★ 2月4日発売 只今予約受付中 ★
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,520(税込)
本来なら酒蔵でしか味わえないフルーティな
香気と、その日の朝に搾った躍動感あふれる
新鮮な味わいが楽しめるお酒なのだ!
お酒を詰めた後、大村神社の神主さんに来て
頂き無病息災、商売繁盛、疫病退散を祈願し
お祓いを受ける縁起のよい数量限定酒です。
只今、ご予約を受け賜わっております。
2月4日は 若戎 「立春朝搾り」 の発売日で
2月17日は 豊穣祈願祭「御杖代」 の発売日!
|
2022年 1月 8日(土) |
御杖代(みつえしろ) 純米吟醸
森喜酒造さんから2月17日の豊穣祈願祭に
限定発売される純米吟醸「御杖代」です。

【御杖代 純米吟醸 無濾過生原酒】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:+5前後予定 酸度:1.5前後予定
アルコール分:18度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,190(税込)
香り高くスッキリとしたキレの良い透明感の
ある辛口の純米吟醸無濾過生原酒です。
毎年2月17日には全国の神社で祈年祭という
お祭りが執り行われ、その年の五穀豊穣を
祈願します。
この自然の恵みに感謝し栽培されたお米に
蔵元の卓越なる技を注ぎ込んだ純米吟醸を
2月17日に限定販売することになりました。
数量限定で早期完売が予想されますので
只今予約を受け賜わっております。
どんなお酒に仕上がるのか楽しみですね!
|
2022年 1月 7日(金) |
駿州中屋 純米しぼりたて無濾過生
静岡県の富士高砂酒造さんの「駿州中屋」
純米しぼりたて無濾過生原酒が入荷。

【駿州中屋 純米 しぼりたて無濾過生原酒】
原料米:五百万石、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+10 酸度:1.5 アミノ酸度:1.4
アルコール分:18度 酵母:静岡(NEW-5)
1.8L…¥2,594(税込)
透明感のある味わいの中にも旨味が感じられ
キリッとした辛さもありキレ味は抜群です。
最高の食中酒を目指し食事の味の邪魔をせず
そっと寄り添う辛口の純米無濾過生原酒です!
|
2022年 1月 6日(木) |
半蔵 神の穂 特別純米生原酒
大田酒造さんの神の穂特別純米生原酒が入荷。

【半蔵 神の穂 特別純米しぼりたて生原酒】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:+5 アルコール分:17〜18度
酵母:三重酵母(MK1) 720ml/¥1,650(税込)
若々しいフレッシュな香りと搾りたての爽快感。
伊賀産神の穂ならではの芳醇な旨味と、程よい
酸味が絶妙なバランスで、口中に広がる豊かな
味わいをお楽しみ下さい。
生原酒のとろ〜りと濃醇なクセになる美味しさ!
|
2022年 1月 5日(水) |
雪の茅舎 山廃純米しぼりたて生酒
秋田県の齋弥酒造さんの雪の茅舎山廃純米
しぼりたて生酒が入荷。

【雪の茅舎 山廃純米 しぼりたて生酒】
原料米:山田錦・秋田酒こまち 精米歩合:65%
日本酒度:+1 酸度:1.9 アルコール分:16度
1.8L…¥2,530(税込)
フレッシュ感あふれるしぼりたての生酒タイプで
山廃仕込みながらもスッキリと綺麗な味わい。
深みのある旨味と、少し高めの酸がバランスよく
キレ味抜群でコストパフォーマンスが良いです!
|
2022年 1月 4日(火) |
今年のお正月は
今年のお正月は家族親子5人が揃ったので
元旦と2日と連休させて頂きました。
元旦は近くの神社数ケ所へ初詣のお詣りと
嫁の実家へ新年のご挨拶に行ってきました。
そして2日は家族でショッピングすることになり
「ジャズドリーム長島」のアウトレットに…

もうスンゴイ人で、人気店では入場制限して
90分待ちとかですから諦めるしかない!
女子トイレも行列で用を足すのに30分待ちで
今にも漏れそうな人はどうするのやろ?
各自それぞれに欲しい商品は買いましたが
ゆっくりショッピングするって感じじゃないわ!
コンビニまで入店するのに行列ですからね。

さあ帰ろうと駐車場まで戻ると…
駐車場の出口に向かう車が大渋滞して
何時間も止まったまま全然動かない!
混雑するとは思っていたが、まさかここまで…
まあ家族で話しも出来たし良かったですわ。
―――――――――――――――――――――
明日5日は水曜日ですが通常通り営業させて
頂きますので宜しくお願い申し上げます。
|
2022年 1月 3日(月) |
本年もよろしくお願い申し上げます
新年あけましておめでとうございます。

本日より通常営業させて頂いております。
本年も相変わらぬご愛顧のほど、よろしく
お願い申し上げます。
|
|