2022年 3月31日(木) |
ハレギ 鯉(鯉川)&鶴(真鶴)
昨年、大好評だったワイン樽で熟成した日本酒
「黒船」の2種類が、「ハレギ」に名称変更されて
鯉(鯉川)と鶴(真鶴)が入荷。

【ハレギ鯉 ワイン樽熟成 特別純米原酒】
原料米:五百万石、雪女神 精米歩合:55%
日本酒度:+11 酸度:1.5 アミノ酸度:0.9
アルコール分:17.5度 酵母:山形酵母NFKA
720ml…¥2,640(税込)
ワインの貯蔵に2年間使われていたオーク樽で
熟成することによるフルーティな香りと樽の持つ
蜂蜜やバニラのような甘い香りも感じられます。
ニューワールドのしっかり樽熟成したシャルドネ
を想わせますが後口の余韻は日本酒です。
【ハレギ鶴 ワイン樽熟成 きもと特別純米酒】
原料米:トヨニシキ、蔵の華 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.9 アミノ酸度:1.6
アルコール分:16度 酵母:協会7号
720ml…¥2,640(税込)
真鶴のきもと純米酒を南仏で白ワイン貯蔵に
使用したオーク樽で熟成させています。
ワイン樽で熟成させることによる、華やかさと
甘やかな樽香ときめの細かいきもと純米酒の
絶妙なバランス。
まるでフランスの樽熟「特級シャブリ」のよう!
-----------------------------------------
この3月はまん延防止が6日で解除されたので
止まっていた業務用納入の配達業務が始まり
お陰様で前年対比105%と売上成績も伸びて
前年をクリアすることができました。
4月は当店決算月なので、少しでも成績アップ
できるよう必死で頑張りますよ!
|
2022年 3月29日(火) |
神 荒濾過芋焼酎
鹿児島県の神酒造さんの荒濾過芋焼酎が入荷。

【神 荒濾過 黒麹甕壷仕込み芋焼酎27度】
原料芋:鹿児島県産黄金千貫 麹:黒麹
蒸留方法:常圧 アルコール分:27度
1.8L…¥2,750(税込)
最小限の濾過にとどめているため軽く白濁して
濃厚であるが、芋の甘みがガツンとくる酒質で
一番美味しい27度の度数にこだわっています。
昔ながらの芋臭い焼酎が飲みたい・・・
そんな方にオススメする荒濾過芋焼酎です!
|
2022年 3月28日(月) |
高砂 限定直汲み純米新酒
静岡県の富士高砂酒造さんの限定直汲み新酒
しぼりたて純米無濾過生原酒が入荷。

【高砂 限定直汲み R3BY純米無濾過生原酒】
原料米:五百万石、一般米 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.55 アミノ酸度:1.6
アルコール分:17.7度 1.8L…¥2,706(税込)
搾りたての純米酒をそのまま瓶に直詰めした
限定酒で、まるでバナナのようにフルーティな
香りと柔らかな米の旨味に、新酒ならではの
ピチピチしたフレッシュさも感じられます。
濃醇でありながらキレの良い軽快な飲み口!
|
2022年 3月27日(日) |
嘉美心 限定醸造作品
岡山県の嘉美心酒造さんの限定醸造作品が入荷。

【嘉美心 限定醸造 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:岡山県産アケボノ 精米歩合:58%
日本酒度:-3 酸度:1.5 アミノ酸度:1.2
アルコール分:16度 酵母:嘉美心自社酵母
720ml…¥1,606(税込)
甘酸っぱい濃密な果実のような香りがあり酸味との
バランスもよい味わい豊かな旨口に仕上がっており
搾ったままを詰めた純米吟醸無濾過生原酒です。
香りは穏やかでフルーツに例えるならバナナです♪
今流行りの、旨味がどっしりと感じられるタイプで
甘みが強いですがガス感をしっかり残しているので
爽やかなのど越しでキレもよく飲み飽きません。
毎年、早期完売する人気商品ですのでお早めに!
|
2022年 3月26日(土) |
バリバリ職人 ペヤング激辛やきそば味
大森屋味付け海苔「バリバリ職人」の期間限定
「ペヤング激辛!やきそば」コラボ商品が入荷。

【バリバリ職人海苔 ペヤング激辛!やきそば味】
30枚入り…¥378(税込)
「ペヤング激辛!やきそば」のソースの香ばしさと
辛みを再現したバリバリ食感の味付け海苔です。
皆さん、もう食べましたか?
興味津々で口に運ぶと一口目からヒィ〜ヒィ〜!
1枚食べただけで鼻の先から汗が噴き出てきます。
メッチャ辛いけどクセになる旨さが感じられるのだ。
白飯とは合いそうやけど、お酒とはどうかな〜?
辛みが大丈夫で興味のある方は挑戦して下さい。
小さなお子様や辛いのが苦手な方は禁物ですよ!
|
2022年 3月25日(金) |
義左衛門G-Collection ORANGE
若戎酒造さんの義左衛門G-Collectionシリーズ
第3弾のORANGE(MK-5)が入荷。

【義左衛門 G-Collection 純米吟醸生原酒】
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-5
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,520(税込)
この義左衛門G-Collectionは三重県酵母4種
(MK-1、MK-3、MK-5、MK-7)の飲み比べが
楽しめる純米吟醸生原酒シリーズです。
今回の第3弾オレンジは、三重県酵母MK-5を
使用した穏やかな香りのふくよかな味わいで
肉の脂がスッキリキレる上質な酸が特徴です。
特に肉料理との相性が抜群で鶏のから揚げや
ローストビーフなどとよく合いますよ!
|
2022年 3月24日(木) |
酒屋八兵衛 雄町純米大吟醸生原酒
酒屋八兵衛の雄町純米大吟醸生原酒が入荷。

【酒屋八兵衛 雄町 純米大吟醸生原酒】
原料米:岡山県産赤磐産雄町 精米歩合:50%
アルコール分:16度 酵母:協会901号
720ml/¥1,782(税別) 1.8L/¥3,565(税別)
雄町特有の印象的な味わいを感じつつも瑞々しい
酸により軽快にキレる後味に仕上がっています。
昨年度までは三重県酵母MK-1を使っていましたが
今年からクッキリとした酸が出る協会901号に変更。
穏やかな余韻で雄町ならではの旨味があり、料理
との相性もよく食中酒に最適で純米大吟醸生原酒
の爽快感とともに春の心地よさを感じて下さい!
|
2022年 3月22日(火) |
半蔵&(アンド) 八反錦純米生原酒
大田酒造さんの&(アンド)八反錦純米生原酒の
しぼりたて新酒が入荷。

【半蔵&(アンド) 八反錦 純米生原酒】
原料米:広島県産八反錦 精米歩合:60%
アルコール分:17度 酵母:協会1401号
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,080(税込)
半蔵&(アンド)は、「人と人」、「料理と人」を繋ぐ
継ぎ目となる酒でありたいと大田酒造七代目の
想いから生まれた特約店限定ブランドです。
ほんのり甘く感じる旨味とキリッとした酸味との
バランスが絶妙で、飲み応えがあるのにキレが
良く穏やかな香りと綺麗な余韻が楽しめます。
旨味がたっぷり感じられるジューシーな味わい!
|
2022年 3月21日(月) |
宗玄 山田錦 純米生酒
石川県の宗玄酒造さんの純米生酒が入荷。

【宗玄 山田錦 純米生酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:65%
日本酒度:+4 酸度:1.8 アミノ酸度:1.6
アルコール分:15度 酵母:金沢酵母
1.8L…¥3,300(税込)
兵庫県産の山田錦を使って金沢酵母で醸した
柑橘系の爽やかな香りの純米生酒です。
ほど良い米の旨味が口中に広がりフレッシュ
でキレの良い味わいが楽しめます。
旨味と酸味のバランスが良く食中酒に最適!
|
2022年 3月20日(日) |
久保 手造り甕貯蔵麦焼酎
大分県の久保酒蔵さんの甕貯蔵麦焼酎が入荷。

【久保 手造り甕貯蔵 麦焼酎27度】
原材料:大分県産裸麦、はだか麦麹
1.8L…¥3,300(税込)
この甕貯蔵は大分県産の裸麦で造られた久保の
原酒を国産の「和甕」で貯蔵熟成させた麦焼酎で
和甕には熟成を促進させ味わいに丸みをもたらす
効果があり甕熟成特有の個性豊かなフルーティ
な香りと、まろやかな口当たりが特徴です。
香り、旨味、コク、まろやかさ全てが見事に調和
した甕貯蔵麦焼酎ですが、今回で甕貯蔵原酒が
なくなり今後の入荷は未定となっております!
|
2022年 3月19日(土) |
早摘み青みかんにごり酒
河武醸造さんの「早摘み青みかんにごり酒」の
130mlちょびっとカップが新発売。

【鉾杉 早摘み青みかんにごり酒 ちょびっと】
アルコール分:7度 130ml…¥330(税込)
杉本農園さんの青みかん(セミノール)を贅沢に
使用した爽やかな香りと、甘酸っぱい青みかん
そのままの味わいが楽しめます。
夏は、そのまま冷凍庫で凍らせてシャーベット
にして食べても美味しいですよ!
柚子にごり酒のちょびっとカップも好評発売中!

【鉾杉 柚子にごり酒 ちょびっとカップ】
アルコール分:7度 130ml…¥330(税込)
ちょっと飲みたい時にピッタリのサイズです!
|
2022年 3月18日(金) |
月夜に吠える狼 Level U
鹿児島の太久保酒造さんの黒蝶統会限定焼酎
秘蔵古酒「月夜に吠える狼 Level U」が入荷。

【月夜に吠える狼U 芋焼酎秘蔵古酒25度】
720ml/¥2,376(税込) 1.8L/¥4,400(税込)
商品スペックなどは全て非公開となっており
最低7年以上熟成された秘蔵古酒です。
独自の醸造技術、厳選した原料で醸された
この焼酎は、味わいがマイルドで口さわりも
滑らかで、まさに孤高の蔵魂を感じます。
今後も同様の酒質が出来るか分からない
希少な秘蔵古酒ですので売り切れる前に
是非とも味わって頂きたい一本です!
|
2022年 3月17日(木) |
月ケ瀬梅林公園梅まつり
梅が見頃とのことで月ケ瀬梅林公園へ…

月ケ瀬梅林公園へ行くのは今回が初めてで
なんの予備知識もなく行ったので車を何処に
駐車しよか迷っていたら、優しいおっちゃんが
「ただでええでここに止め」って言ってくれた。

満開にはまだ少し早いが綺麗に咲いてます!

春のポカポカ陽気で、梅に癒され気分上々!
|
2022年 3月15日(火) |
半蔵 花ラベル 純米大吟醸
大田酒造さんの半蔵花ラベル純米大吟醸が入荷。

【半蔵 花ラベル 純米大吟醸 生貯蔵酒】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:50%
日本酒度:+2 アルコール分:15〜16度
酵母:三重県酵母MK-3 720ml…¥1,760(税込)
伊賀産神の穂を50%まで磨き三重県酵母MK-3
で醸した純米大吟醸の生貯蔵酒タイプです。
フレッシュな新酒の味わいをいかした爽やかな
のど越しで、若々しさも感じられる香り豊かな
味わいをお楽しみ下さい。
お外でお花見が出来なくたってお家で楽しめば
いいじゃない♪
そう、大切なのは美味しいお酒があることです。
花よりお酒だ!
|
2022年 3月14日(月) |
鉾杉 槽場直汲み純米大吟醸
河武醸造さんの鉾杉「槽場直汲み」が限定入荷。

【鉾杉 純米大吟醸無濾過生原酒 槽場直汲み】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:-5 アルコール分:17度
720ml…¥1,870(税込)
昨年の槽場直汲みシリーズは「弓形穂」を使った
純米大吟醸でしたが、今年は「山田錦」です。
三重県産山田錦50%精米で醸した純米大吟醸を
搾り口から直接詰めた限定の槽場直汲み生原酒。
心地よい果実感のある風味と甘み、やわらかな
ガス感でスッキリした口当たりが楽しめます。
コストパフォーマンス最高の純米大吟醸直汲み!
|
2022年 3月13日(日) |
厚岸ウイスキー 「大寒」
厚岸蒸留所さんのウイスキー「大寒」が入荷。
厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」の第六弾。

【厚岸蒸留所 ブレンデッドウイスキー 大寒】
アルコール分:48度 700ml…¥13,200(税込)
キーモルトに「北海道産ミズナラ樽原酒」を使用し
そのキーモルトに輸入グレーンを厚岸の地で3年
以上熟成したものをブレンドしています。
オレンジティー、黒糖、ストロベリー、シトラス系の
酸味にチョコレート様の甘味が続きます。
控えめなピートと、厚岸モルトの甘味がしっかり
調和した仕上がりとなっています。
入荷数が少ないので飲食店等に納入するだけで
店頭販売はしておりません!
|
2022年 3月12日(土) |
妙乃華 山廃一段仕込
森喜酒造さんの妙乃華「山廃一段仕込」が入荷。

【妙乃華 山廃一段仕込 純米無濾過生酒 1.2L】
原料米:ひとごこち、伊勢錦 精米歩合:60%
日本酒度:-54 酸度:6.7 アミノ酸度:3.1
アルコール分:9度 1.2L詰…¥2,750(税込)
山廃一段仕込みは、どぶろくと同じ製法で造った
程よい甘さと酸味が特徴の純米無濾過生酒です。
シュワシュワした甘酸っぱい爽やかな口当たり♪
キャップが密栓なので発酵による炭酸ガスが充満
しており開栓は必ず噴き出しますのでご注意を!
|
2022年 3月11日(金) |
五橋 無垢之酒
山口県の酒井酒造さんの無垢之酒です…

【五橋 無垢之酒 純米吟醸素濾過生原酒】
原料米:日本晴、山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:+1 酸度:1.9 アミノ酸度:1.5
アルコール分:17度 酵母:協会1801号&山口9E
1.8L…¥3,465(税込)
吟醸らしい華やかな果実香と、ライチのような
やさしい甘味に、ボリューム感のある旨味♪
綺麗な酸味と心地よいガス感が旨味と甘味を
爽やかにまとめてくれるのでキレは良いです!
|
2022年 3月10日(木) |
萩乃露 今朝しぼり
滋賀県の萩乃露さんの「今朝しぼり」が入荷。

【萩乃露 今朝しぼり 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:山田錦、吟吹雪 精米歩合:60%
アルコール分:18度 720ml…¥1,680(税込)
令和4年3月10日の本日早朝に搾られた新酒で
萩乃露「今朝しぼり」は今年で18年目の挑戦。
本来、蔵でしか飲めなかった究極のしぼりたて。
ただの美味しいを超える感動するほど旨い酒!
|
2022年 3月 8日(火) |
朝(あさつ)の朝搾り
川越町の早川酒造部さんの「朝搾り」が入荷。

【朝(あさつ) 天慶初光 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:55%
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母(MK-3)
約300本限定 720ml…¥2,420(税込)
3月8日の早朝に搾ったお酒を、何も手を加えず
フレッシュな味わいを直ぐに瓶詰めしてラベルを
張り、スタッフさんが午前中に届けてくれました。
早速と試飲しましたが、春を感じさせるような
めっちゃ華やかな香りのフルーティな口当たり♪
まださっき搾ったばかりの搾りたて新酒です!
|
2022年 3月 7日(月) |
甲子 無垢之酒
続いて千葉県の飯沼本家さんの無垢之酒です…

【甲子 無垢之酒 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:五百万石、山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:1.8 アミノ酸度:1.5
アルコール分:16度 酵母:協会1801号
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,465(税込)
炭酸ガスが逃げないように醪を低温管理して
ガス感を残し、華やかでフレッシュな口当たり
のフルーティな純米吟醸に仕上がっています。
パイナップル様のシューシーなボリューム感と
ピチピチしたガス感に、甘味、旨味、酸味が
調和したトロピカルな味わいが楽しめます♪
|
2022年 3月 6日(日) |
大雪渓 無垢之酒
続いて長野県の大雪渓さんの無垢之酒です…

【大雪渓 無垢之酒 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:長野県産美山錦 精米歩合:55%
日本酒度:+2 酸度:1.6 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 酵母:協会1801号
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,465(税込)
梨やメロンの香りにグレープフルーツのような
柑橘系の甘味と酸味に心地良い苦みも調和し
溌溂としたガス感が爽快で飲み飽きしません。
爽やかな吟醸香、上品な旨味、綺麗なキレ味
ピチピチとしたガス感がたまらなく美味しい!
|
2022年 3月 5日(土) |
名倉山 無垢之酒
毎年、この時期に発売される「無垢之酒」ですが
全部で13銘柄ある中から4銘柄を厳選して入荷
致しましたので順にご紹介させて頂きます。
先ずは福島県の名倉山さんの無垢之酒から…

【名倉山 無垢之酒 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:1.2 アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度 酵母:明利M310酵母
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,465(税込)
綺麗な甘さの中に爽やかなガス感と、清涼感
のある華やかな香りが感じられ、旨味や酸味
ガス感がマッチしたジューシーな味わいです。
「無垢之酒」は、搾りの良い部分を加熱殺菌や
加水をせずに無濾過で瓶詰めした純米吟醸で
躍動感のあるピュアな美味しさが楽しめます。
無垢な旨味を春の訪れと共にご堪能ください!
|
2022年 3月 4日(金) |
源乃丞 山田錦 純米吟醸生酒
「源乃丞」のしぼりたて純米吟醸生酒が入荷。

【源乃丞 山田錦 しぼりたて純米吟醸生酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:+3 酸度:1.5 アミノ酸度:1.6
アルコール分:16.4度 酵母:三重県酵母
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,300(税込)
「源乃丞」は当店の4代前の創業者の名前です。
醸造元はここでは公表しませんが伊賀の蔵元で
待ちに待った3年振りのしぼりたて新酒です。
山田錦を55%まで磨き三重県酵母(MK-1)で
醸した純米吟醸生酒は穏やかな香りと旨味が
調和した上品な味わいに仕上がっています。
製造本数がとっても少なく貴重な商品ですので
調整しながらの限定販売とさせて頂きます。
この蔵元のしぼりたてが買えるのは当店だけ!
|
2022年 3月 3日(木) |
太久保 「紫粋」 紫芋焼酎
鹿児島県の太久保酒造さんの「紫粋」が入荷。

【太久保 「紫粋」 紫芋焼酎25度】
原料芋:鹿児島県産紫芋 麹:白麹ゴールド
720ml/¥1,562(税込) 1.8L/¥2,992(税込)
紫芋独特の甘み、旨味が濃く出て、香りは甘く
濃厚でいて赤ワインに似たフルーティな香りで
女性にもおすすめの飲み易い芋焼酎で、ロック
か水割りで是非一度お召し上がり下さいませ。
年に一度の限定商品となりますのでお早めに!
|
2022年 3月 1日(火) |
稲の国の稲の酒 きもと純米生原酒
奈良の長龍酒造さんの「稲の国の稲の酒」の
新商品きもと造り特別純米生原酒が入荷。

【稲の国の稲の酒 きもと特別純米生原酒】
原料米:山添村産露葉風 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:2.4 アミノ酸度:1.6
アルコール分:18度 720ml…¥1,584(税込)
奈良県山添村で栽培した酒造好適米「露葉風」
を60%まで磨いて手間暇のかかる生もと造りで
じっくり醸された特別純米無濾過生原酒です。
華やかで上品な香りが広がり生酒らしい濃醇な
甘味と渋みが共存した切れの良いボリューム感
のある味わいが楽しめます。
同じ商品の火入れタイプも後日入荷予定です。
|
|