名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2022年  6月 次月へ →

2022年 6月30日(木) 若戎「夏詣酒」 好評発売中!

若戎酒造さんの「夏詣酒」が入荷しました!

【若戎 「夏詣酒」 山田錦 純米吟醸原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,630(税込)

大村神社でお祓いを受け茅の輪をくぐってきました。

半年間の無事を感謝し残り半分の平穏を祈るべく
「夏越しの大祓い」でお祓いを受けたお酒です。

皆さまも「夏詣酒」を飲んで笑顔あふれる半年間を
過ごしましょう!

=======================

昨日はお盆過ぎまでの最後の定休日でしたので
奈良の橿原神宮へ夏詣してきました。

雲一つない晴天に恵まれ絶好調に暑かった!

もうこれで今年の夏商戦はバッチリかな?

お陰様で今月の成績も前年対比では119%と
増えましたが昨年が前年割れだったので…

ということで8月17日まで休まず営業致します。
この夏も宜しくお願い申し上げます。


2022年 6月28日(火) 若戎 夏詣酒 いよいよ!

若戎酒造さんの「夏詣酒」が6月30日発売です!

【若戎 「夏詣酒」 山田錦 純米吟醸原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,630(税込)

私達も6月30日の早朝に若戎酒造さんに行って
お酒を車に積み込んでから、大村神社に夏詣し
茅の輪をくぐって、皆さまが笑顔でおもいっきり
お酒を楽しんで頂ける平穏な日がやってくるの
を願ってきます。

「夏詣酒」を飲んで日本の元気を取りもどそう!


2022年 6月27日(月) 開華 金賞受賞大吟醸

栃木県の開華さんの鑑評会金賞受賞酒が入荷。

【開華 大吟醸 全国新酒鑑評会金賞受賞酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:38%
日本酒度:+0.6 酸度:1.1 アミノ酸度:0.8
アルコール分:17度 酵母:明利酵母M310
1.8L桐箱入…11,550(税込)

兵庫県産山田錦を38%まで磨き、名水百選にも
選ばれる清らかな地元佐野の地下水を使用した
杜氏の技術の全てを注ぎ込んで造られた渾身の
全国新酒鑑評会金賞受賞大吟醸酒です。

メロンやデリシャスリンゴ、巨峰の様な華やかで
甘やかな香り立ちと透明感のある緻密で引き締
まった味わいをワイングラスでお楽しみ下さい!


2022年 6月26日(日) 飛良泉 大吟醸 槽場選り抜き

秋田県の飛良泉さんのお買い得な大吟醸が入荷。

【飛良泉 特別限定大吟醸 槽場 選り抜き】
原料米:各種酒造好適米 精米歩合:35〜50%
日本酒度:+1 酸度:1.4 アルコール分:16度
酵母:自社酵母 720ml…¥1,572(税込)

毎年、早期完売する人気商品の飛良泉大吟醸
槽場選り抜きが今年も数量限定で入荷しました。

精米歩合35%から50%の酒造好適米で醸した
「大吟醸」と「純米大吟醸」の責めの部分を選り
抜きしブレンドした数量限定の大吟醸です。

華やかな香りで、キンキンに冷やしても旨味が
充分に感じられ、この季節はロックもおすすめ!


2022年 6月25日(土) 瀧自慢 神の穂 純米酒

瀧自慢酒造さんの「神の穂」純米酒が入荷。

【瀧自慢 神の穂 純米酒】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.2 アルコール分:15度
720ml/¥1,375(税込) 1.8L/¥2,750(税込)

三重県産の酒米「神の穂」で醸した純米酒を
味がのってくるまで一定期間蔵元で熟成させ
てから出荷されます。

冷やでも美味しいですが少し温度を上げると
隠れていた米の旨味が更に膨らんできます。

長らく欠品しておりましたが待望の入荷です!


2022年 6月24日(金) 俳聖芭蕉 純米大吟醸

橋本酒造さんの俳聖芭蕉純米大吟醸が入荷。

【俳聖芭蕉 山田錦50%精米 純米大吟醸】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:+2 酸度:1.4 アルコール分:15.5度
使用酵母:秋田花酵母 瓶燗1回火入れ
720ml/¥2,046(税込) 1.8L/¥4,070(税込)

秋田流花酵母の果実を思わせる上品な香りと
山田錦のまろやかな旨味をしっかり感じつつも
キレの良い後味が楽しめる純米大吟醸です。

生産本数が少なく入荷も僅かなのでお早めに!


2022年 6月23日(木) テルツェット バルベーラ・ダスティSP

よりどり3本で2,310円で販売しているワインです。

【テルツェット バラベーラ・ダスティ・スペリオーレ】
原産地:イタリア・ピエモンテ州 年号:2019年
葡萄品種:バルベーラ100%
750ml…単品価格¥880(税込)

イタリア銘醸地ピエモンテ州のDOCG認定ワインで
世界的なワイン評論家ジェームス・サックリング氏
が「90点」の高得点評価を付けた赤ワインです。
規定よりも長い12ヶ月のオーク樽熟成と6ヶ月間の
瓶内熟成を含む18ヶ月熟成の最高格付ワイン。

生産者のテヌーテ・ネイラーノは、ピエモンテ州で
100年以上の歴史を持ち自社畑の葡萄と優良な
パートナー生産者の葡萄を使いコストカットを図り
高品質ながら低価格のワインを生産しています。

しっかりとしたボディと骨格が感じられる味わいで
適度なタンニンが心地よく余韻も長く続きます。

在庫限りの特別価格での限定販売となります!


2022年 6月21日(火) ル・シルク ブラン 2017

よりどり3本で2,310円で販売しているワインです。

【ル・シルク ブラン(白) 2017年】
原産地:フランス・ラングドックルーション地方
葡萄品種:グルナッシュ・グリ100%
750ml…単品価格¥880(税込)

昨日ご紹介しました「ル・シルク」の白ワインで
こちらもパーカーポイント87点獲得と高評価!

金色がかった淡い黄緑色で花の開花を思わす
デリケートな香りが広がります。
洗練された果実のフレッシュな味わいに、長い
余韻が特徴でシーフード料理と相性抜群です。

コストパフォーマンス最高の掘り出し物ワイン!


2022年 6月20日(月) ル・シルク ルージュ 2017

よりどり3本で2,310円で販売しているワインです。

【ル・シルク ルージュ(赤) 2017年】
原産地:フランス・ラングドックルーション地方
葡萄品種:グルナッシュ、カリニャン、シラー
750ml…単品価格¥880(税込)

なんと、ワイン評論家のロバートパーカー氏が
「センセーショナルなほどお値打ち!」と絶賛し
この価格にしてパーカーポイント90点獲得した
南フランス産の掘り出し物の赤ワインです。

以前にも2011年、2012年、2013年が「91点」
2010年、2014年、2015年が「90点」を獲得!

黒い果実のジャムのような香りや、リコリスの
微かな香りが感じられる濃厚な味わいにソフト
なタンニンとスパイシーな余韻が続きます。

完成度の高いワンランク上の味わいを是非!


2022年 6月19日(日) るみ子の酒 夏生 花火バージョン

森喜酒造さんの「るみ子の酒」純米夏生が入荷。

【るみ子の酒 純米無濾過夏生 花火ラベル】
原料米:山田錦、八反錦 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:1.4 アミノ酸度:0.7
アルコール分:14度 酵母:協会6号酵母
720ml…¥1,458(税込)

徳島県産山田錦と広島県産八反錦を60%まで
磨いて協会6号酵母で醸した特別純米酒です。

無濾過生原酒を飲み易いよう14度まで割水した
軽快な中にも旨味が楽しめる純米無濾過生酒で
口当たりはフレッシュで、程よい酸を感じた後に
すっきりとキレていく爽快感あふれる味わい。

まるで花火のようにパッと開きスッと消えます!


2022年 6月18日(土) ギザエモン ノ コイビト 貴醸酒 2022

若戎酒造さんの貴醸酒ギザエモンノコイビトが入荷。

【ギザエモン ノ コイビト 貴醸酒 2022】
原材料:米、米麹、清酒 精米歩合:60%
日本酒度:-40 酸度:2.0 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度 500ml…¥1,980(税込)

約40年前に若戎で造られていた貴醸酒を復活
して今期で3年目となりました。

貴醸酒は「仕込水」の代わりに「清酒」で醸した
特別なお酒で、この「ギザエモンノコイビト」には
義左衛門の純米吟醸を使用しています。

初恋のような甘酸っぱさが、口の中でとろっと
広がる若戎らしい優しい綺麗な貴醸酒です。

上品な甘みに優しい酸味、まるで初恋の味!


2022年 6月17日(金) 英 Jyungin 父の日特別ラベル

今週の日曜日は「父の日」ですね。
森喜酒造さんの父の日限定の英Jyunginが入荷。

【英 Jyungin 父の日特別ラベル 純米吟醸】
原料米:伊賀産無農薬山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:+3 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0
アルコール分:17度 酵母:協会6号酵母
720ml(箱付き)…¥2,475(税込)

蔵元栽培の無農薬山田錦を50%まで磨いて
協会6号酵母で丁寧に醸された純米吟醸に
父の日特別ラベルを貼った限定品です。

穏やかな香りに優しい米の旨味が調和して
料理の味をひきたててくれます。

父の日に日頃の感謝を込めてお酒を贈ろう!


2022年 6月16日(木) 瀧自慢 吟風50 純米吟醸

瀧自慢酒造さんの純米吟醸「吟風50」が入荷。

【瀧自慢 吟風50 純米吟醸】
原料米:北海道産「吟風」 精米歩合:50%
日本酒度:+10 酸度:1.3 アルコール分:16度
720ml/¥1,628(税込) 1.8L/¥3,256(税込)

北海道産の酒米「吟風」を大吟醸並みの50%
まで精米して丁寧に醸された純米吟醸です。

吟風のもつ芳醇な風味を活かした、軽やかで
親しみやすい味わいで、名前の通り吟醸香の
風がそよぐかのような、甘く爽やかな果実香と
サラリとした口当たりに瑞々しい甘みと酸味の
のびやかな旨味が心地よい一本です。

吟風本来の優雅な香りとサッパリとした後味!


2022年 6月14日(火) 國津果實酒醸造所 菅野 淡 2020

名張市の國津果實酒醸造所さんのロゼワイン
「菅野 淡(ロゼ) 2020」が入荷。

【國津果實酒醸造所 菅野 淡(ロゼ) 2020】
品種:菅野忠男さん夫妻栽培のメルロー
アルコール分:10度 750ml…¥2,970(税込)

山形県高畠町で約50年間葡萄を栽培し続ける
菅野ご夫妻の育てた赤ワイン品種(メルロー)を
使って醸されたロゼワインです。

なんと菅野ご夫妻は91歳と88歳と高齢ですが
今でも可能な限り1年中畑にでているそうです!

燻したあずきと若いイチゴの香りで、口に含むと
ピュアな酸が口全体に広がります。
とてもソフトで誰でもスルスルといくらでも飲めて
しまうワインで、余韻はそこまで長くないですが
とっても綺麗でチャーミングな味わいなのだ。

葡萄栽培家の菅野夫妻と醸造家の中子夫妻の
思いがたくさん詰まった素晴らしいワインです!


2022年 6月13日(月) 國津果實酒醸造所 田也 2020

名張市の國津果實酒醸造所さんの赤ワイン
「田也 2020」が入荷。

【國津果實酒醸造所 田也 2020 赤】
品種:福田ぶどう園産マスカットベリーA
アルコール分:10.8度 750ml…¥3,850(税込)

三重県名張市で約20年間葡萄栽培をされてきた
福田力也さんが大切に育てたマスカットベリーA
を100%使用して造られた赤ワインです。

香りは、焦げたイチゴと少しハーブの甘い香りに
ピュアな若い酸とフレッシュな果実味が心地よい
飲み口のワインに仕上がっています。

こちらも生産数が120本と極めて少ないワイン!


2022年 6月12日(日) 國津果實酒醸造所 Natural PoP Life

名張市の國津果實酒醸造所さんの赤ワイン
「ナチュラル・ポップ・ライフ 2019」が入荷。

【國津果實酒醸造所 Natural PoP Life 2019】
品種:ヤマソーヴィニヨン、ビジュノアールなど
アルコール分:10.8度 750ml…¥3,850(税込)

この「ナチュラル・ポップ・ライフ 2019」の葡萄は
植樹して5年目の葡萄でヤマソーソービニオンが
7割と多く他にもビジュノアールやアルモノアール
などを使用しています。

ゆっくりと時間をかけて発酵させ、古樽に移して
2年6か月熟成させています。

少し燻したドライイチジクやレーズンの香り♪
しなやかな酸を感じた後、口の中で優しく変化し
飲み終わりはとてもソフトでスルスルと体に染み
込んでいくような味わいです。

生産本数が240本と大変少ない希少なワイン!


2022年 6月11日(土) 平川ワイナリーさん一家ご来店

北海道余市の「平川ワイナリー」の平川敦雄様が
奥様と息子さんの4名でご訪問して下さいました。

平川敦雄様とは約2年半ぶりの再会で、奥様と
息子さんとは初対面となりました。

試飲用のワインを沢山持参して下さいました。
平川さん直々から説明を受けながら試飲ができ
もうホント、どれも感動ものでしたよ!

もうすぐ新発売される商品で濃いめのロゼワイン
Clairet(クレレ)も一足先に試飲させて頂きました。
発売が待ち遠しいです!

平川ワイナリーさんのワインは魅力がいっぱいで
改めて平川さんのワインの凄さを実感しました!

遠いところまでご訪問下さり有り難うございます。
私たちも早く余市に行けるよう頑張ります。


2022年 6月10日(金) 若戎 きもと造り 純米吟醸生原酒

若戎酒造さんのきもと造り純米吟醸生原酒が入荷。

【若戎 きもと造り 純米吟醸生原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+0.2 酸度:2.2 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml…¥2,000(税込)

若戎さんの令和3酒造年度チャレンジタンクで
もと摺りに初挑戦した純米吟醸の生原酒です。

若戎らしい綺麗な味わいでありながら天然が
織りなす五味の圧倒的な生命感と押し味。

ピスタチオやカカオ、バニラのような香り♪
まるでパイナップルのような酸味が心地よい!


2022年 6月 9日(木) 南部美人 夏酒 Breezy

岩手県の南部美人さんの夏酒Breezyが入荷。

【南部美人 Breezy(微風) 純米吟醸】
原料米:ぎんおとめ 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:1.5 酵母:協会1801号
アルコール分:14度 1.8L…¥2,750(税込)

爽やかで優しい香り、瑞々しい果実のような印象
から、徐々に米の旨味と甘味が感じられ心地よく
喉を潤してくれます。

アルコール度数も14度と少し低いライトタイプで
瑞々しさが感じられ初夏にピッタリのお酒です。

飲む前にキリッと冷やしてからお楽しみ下さい!


2022年 6月 7日(火) 若戎 限定醸造おりがらみ

若戎酒造さんの限定醸造おりがらみが入荷。

【若戎 限定醸造おりがらみ 純米吟醸生原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:-6.3 酸度:1.8 アミノ酸度:0.7
アルコール分:15.7度 酵母:MK-1&MK-3
720ml/¥1,980(税込) 1.8L/¥3,960(税込)

瞬間的な旨さを追求した小仕込みの限定酒で
鑑評会出品酒と同等の種麹を全て工程に使用
する事でこれまでにない「上品な甘酸っぱさ」を
表現することに成功しました。

2種類の三重県酵母(MK-1&MK-3)を使用し
それぞれの香りの特徴を引き出すために時間
差で酵母をブレンドして、お酒だけでも楽しめる
ようジューシーな味わいに仕上げています。

もうまるで梨を食べているような味なんです♪
これは一度飲んでみる価値がありますよ!

伊賀市では当店のみの限定販売で、在庫が
残り少なくなっておりますのでお早めに…


2022年 6月 6日(月) 大山 爽旬乃奏 初夏の限定酒

山形県の加藤嘉八郎酒造さんの夏季限定酒が入荷。

【大山 爽旬乃奏 純米大吟醸 初夏の限定酒】
原料米:はえぬき、出羽燦々 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.35 アミノ酸度:1.1
アルコール分:14度 酵母:協会1801号
720ml/¥1,716(税込) 1.8L/¥3,300(税込)

透明感のある華やかな吟醸香で、爽快感の
ある大人のサイダーのような軽快な口当たり。

適度な甘みと酸味が広がり、低アルコールの
優しい酔い心地が楽しめます。

純米大吟醸らしい華やかで芳醇な香味と
後味はスッキリ綺麗で、キレ味も良好です!


2022年 6月 5日(日) 厚岸蒸留所ウイスキー 「清明」

北海道の厚岸蒸留所さんの二十四節季シリーズ
シングルモルトウイスキー第7弾「清明」が入荷。

【厚岸蒸留所 シングルモルトウイスキー清明】
アルコール分:55度 700ml…¥19,800(税込)

北海道産ミズナラ樽の他にバーボン樽やシェリー樽
ワイン樽のノンピートとピートなど7種類の樽を使用。

厚岸モルトの程良いコクとビターな甘さの中にピート
がしっかりと感じられる仕上がりとなっています。

生産量が少なく入手も極めて困難なウイスキーで
当店も数本しか入荷がなく決まった飲食店に納品
するだけで、ご紹介のみで申し訳ございません。

ネット販売などでは高いプレ値で売られてますね?
どこかで見かけた際には是非飲んでみて下さい!


2022年 6月 4日(土) Talkin'Loud and Sayin'Something

名前と見た目からは判断できないでしょうが
この商品、なんだと思いますか?

【Talkin'Loud and Sayin'Something】
アルコール分:14度 720ml…¥1,650(税込)

酒屋八兵衛の元坂酒造さんが醸す日本酒です。
リンゴ酸高生産酵母の三重県酵母「MLA-12」を
使用した爽やかな酸味を特徴としたお酒で甘味と
酸味のバランスが良くアルコール分も14度と低く
飲み口の軽さと爽やかさを演出しています。

商品名も「Talkin'Loud and Sayin'Something」と
長く、口頭では「トーキンラウド」と言って下さい。

フルーティな香りで果実味溢れるジューシーさ♪
これからの季節にピッタリの味わいですよ!


2022年 6月 3日(金) 天盃 梅酒用 博多むぎ焼酎

福岡県の天盃さんの梅酒用博多麦焼酎が入荷。

【天盃 梅酒用 博多むぎ焼酎35度】
1.8L…¥2,750(税込)

今年も手づくり梅酒の季節がやってきました。
ホワイトリカーより間違いなく美味しい梅酒が
できるという信頼が実績を積み重ね発売から
約40年に渡ってのロングセラー商品です。

福岡県産二条大麦100%使用で常圧2回蒸留
とこだわり抜いた麦焼酎は梅酒にした時のコク
とまろやかさに歴然の差が生まれます。

途中で梅を取り出す必要がなく1年で飲み頃
になり3年以上寝かせると今まで味わった事
のない極上の梅酒に変身しますよ!

どうせ梅酒を漬けるならとっておきの美味しい
梅酒を漬けてみませんか?


2022年 6月 2日(木) 如空 初夏の限定酒

青森の八戸酒類さんの「如空」夏季の限定酒が入荷。

【如空 純米吟醸壱年熟成 初夏の限定酒】
原料米:青森県産華吹雪 精米歩合:50%
日本酒度:+2 酸度:1.6 アミノ酸度:1.1
アルコール分:17度 酵母:まほろば醇酵母
1.8L…¥3,520(税込)

青森県が開発した酒造好適米「華吹雪」を
如空の特徴でもある軟水仕込みにて醸した
純米吟醸を搾ってすぐに生のまま瓶貯蔵し
出荷時に一度だけ瓶火入れをしています。

スッキリとした口当たりの中に、しっかりと
した米の旨味を詰め込んだ低温熟成酒で
まろやかになった味わいが楽しめます。

この1.8L瓶は78本のみの限定発売です!


← 前月へ 2022年  6月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805