名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2022年  7月 次月へ →

2022年 7月31日(日) 今月は…

今月は前半から中盤までは順調だったのに
コロナの爆発的感染拡大の影響で飲食店様
への納品配達が減少しております。

そんなこんなで7月の売上成績は前年対比で
82%と大きく落ち込んでしまった!

コロナの第7波も収まる気配がありませんね。

こんな先行きの見えない時代がくるなんて…
もう自力で生き残りをかけて頑張るしかない!


2022年 7月30日(土) 8月夏季休暇のお知らせ

今年の8月夏季休暇のご案内です。


8月17日(水)〜8月18日(木) 2連休
8月23日(火)〜8月25日(木) 3連休

3連休は北海道余市の平川ワイナリーさんの
新社屋内見会に行ってきます。

こんなに休んじゃって大丈夫かしら…?
宜しくお願い申し上げます。


2022年 7月29日(金) ボーモン・デ・クレイエール F・P 2009

大手メゾンのシャンパーニュが次々と市場から
消え価格が異常なまでに高騰しています。
そんな中、まだ探せば掘り出し物といえる商品
がありますのでご紹介させていただきます。

【ボーモン・デ・クレイエール ブリュット・ミレジム
フルール・ド・プレスティージュ 2009年】
品種:シャルドネ50%、ピノノワール40%、ムニエ10%
白泡(辛口) 750ml…¥6,600(税込)

樹齢50年の古木から良質のブドウを選りすぐり
造られ、最低96ヶ月間の熟成を経て出荷される
2009年産のヴィンテージ・シャンパーニュです。

きめ細かな泡立ちと金色の輝きが美しく、花の
香りやアーモンドの風味が心地よく続きます。

長期熟成ならではの複雑味と飲み応えがあり
グラスに注いでからも時間と共に味が膨らんで
美味しくなってきます♪
これが熟成シャンパーニュの醍醐味ですね。

この価格で味わえるのが不思議なほどです!


2022年 7月28日(木) ヴォーヌ・ロマネの白ワイン

昨日ご紹介致しましたジャン=ルイ・ライヤールが
ヴォーヌ・ロマネ産の葡萄で造る珍しい白ワイン。

【ブルゴーニュ 白 レ・シャサーニュ 2020年】
生産者:ドメーヌ ジャン=ルイ・ライヤール
葡萄品種:ヴォーヌ・ロマネ村のシャルドネ
白(辛口) 750ml…¥4,620(税込)

ヴォーヌ・ロマネで栽培された完熟シャルドネを
手摘みで収穫し野生酵母で発酵を行います。

華やかな香りと強いミネラルを感じる味わいで
果てしなく続く素晴らしい余韻があります。

しかしこのワインは生産量が大変少なく入手が
非常に困難ですのでこの機会をお見逃しなく!


2022年 7月27日(水) ヴォーヌ・ロマネ 2020

ロマネ・コンティから受け継いだ栽培法と醸造法で
造るジャン=ルイ・ライヤールのワインが入荷。

【ヴォーヌ・ロマネ 2020 ジャン=ルイ・ライヤール】
フランス(ブルゴーニュ地方 ヴォーヌ・ロマネ村)
赤(フルボディ) 750ml…¥9,988(税込)

DRCで40年間働いていた母と、同じく37年間働いて
いた父を両親に持つ「ジャン=ルイ・ライヤール」。
まさに「DRCで生まれ、DRCで育ったDRCの息子」と
言っても過言ではありません。

果皮がかなり厚く非常に成熟度の高いヴィンテージ
となった2020年はふくよかで丸みのあるバランスの
取れたワインで深みのある色とシルキーなタンニン
を備えています。

将来のヴィンテージを代表する可能性があるため
今買っておくべきヴィンテージとなるでしょう?

そんなDRCテイストが宿る至高のヴォーヌ・ロマネ!


2022年 7月26日(火) レー・ケンダーマン ソーヴィニヨン・ブラン

今の季節にピッタリのドイツ産辛口白ワインです。

【レー・ケンダーマン ソーヴィニヨン・ブラン Q.b.A】
ドイツ産(ファルツ地域) アルコール分:12.5度
白ワイン(辛口) 750ml…¥1,650(税込)

珍しいドイツ産の「ソーヴィニヨン・ブラン」で
青リンゴやハーブのような爽やかな香りと
心地よい酸が口の中に広がるフレッシュな
味わいで豊かなミネラル感もあります。

暑さのせいで食欲がなく元気が出ない…
そんな夏バテ対策にピッタリの食前酒で
キリッとした酸味が食欲増進効果を上げ
エネルギー代謝も活発にしてくれますよ!


2022年 7月25日(月) 平川ワイナリー スゴン・ヴァン・ロゼ

北海道余市の平川ワイナリーさんのロゼワイン
「スゴン・ヴァン・ロゼ」テール・ド・余市が入荷。

【平川ワイナリー スゴン・ヴァン ロゼ 2020年】
ロゼ(辛口) 750ml…¥3,300(税込)

プロヴァンス地方のロゼをイメージして造られた
木苺のような香りで爽やかな酸味と、ピュア感
果実味がしっかりと感じられる、夏にピッタリの
辛口のロゼワインです。

今年の夏季休暇は北海道に行く計画をしており
平川ワイナリーさんを見学させて頂きます!


2022年 7月24日(日) 平川ワイナリー アンティミテ

北海道余市の平川ワイナリーさんのスパークリング
ワイン「アンティミテ」ラ・ペティヤントが入荷。

【平川ワイナリー アンティミテ ラ・ペティヤント】
2020年 辛口(白)スパークリングワイン
750ml…¥3,960(税込)

「アンティミテ」とはフランス語で「親しみ」を意味し
どなたにでも親しみやすい味わいとなっています。

化学肥料や化学除草剤を使用せず栽培された
葡萄を原料に造られ瓶内二次発酵にて18ヶ月
の熟成を経て誕生しました。

瓶底に瓶内二次醗酵由来の澱がございますが
品質には影響なく、澱とともに楽しむことができ
また熟成すればするほど澱からの旨味が出て
味わいが増幅します。

美しい果実味の背景に、清涼感と厚みがあり
きめ細かい泡と果実味の余韻が持続します。

最初の乾杯にピッタリな爽快スパークリング!


2022年 7月23日(土) イセポメロモヒート

伊勢のフローナルさんから夏季限定の新商品
モヒートシロップ「イセポメロモヒート」が入荷。

【イセポメロモヒート モヒート濃縮シロップ】
ノンアルコール 200ml…¥1,620(税込)

スッキリしたい気分の日や、ほてった身体を
冷やしたい時にぴったりのモヒートシロップで
三重県御浜町産の文旦とスペアミントを使用
して造られたノンアルコール飲料です。

一口飲めば爽快なミントの香りと文旦のさらり
とした酸味と甘みが身体を潤してくれ、まるで
新緑の中にいるような清涼感たっぷりの美味
しさを感じていただけます。

氷を入れたグラスにこの原液シロップ1に対し
炭酸水4〜5倍を加え底から持ち上げるように
数回かき混ぜてお召し上がり下さい。

お好みでミントやライムを添えたり、ラム酒を
加えてカクテルにしてもいいでしょう。
イセポメロモヒートをアイスティーと炭酸水で
割ったティーソーダーも美味しいですよ!


2022年 7月22日(金) 平川ワイナリー ローズ・デ・ヴォン

北海道余市の平川ワイナリーさんのロゼワイン
「ローズ・デ・ヴォン 2021年」が入荷。

【平川ワイナリー ローズ・デ・ヴォン テール・ド・余市】
ロゼ(辛口) 2021年産 750ml…¥4,180(税込)

「ローズ・デ・ヴォン」を直訳すると、「風のバラ」
ですが、この3つの単語が合わさるとフランス語
で「羅針盤」を意味します。

熟したフランボワーズや野生のイチゴのような
甘酸っぱい果実のアロマが豊かで柑橘の皮や
甘いスパイスを感じ後味に微かな塩味に似た
ミネラル感が食を誘います。

この2021年の「ローズ・デ・ヴォン」は、果皮の
熟度が高く色調がしっかり濃く味わいも豊かで
抜栓直後より少し空気に触れさせた方が実力
を発揮しますので、宜しければボトルを数日に
分けてお楽しみ下さい。

抜栓後から1週間は美味しく飲んで頂けます。
もうホント、うっとりするほど美味しく感動します!


2022年 7月21日(木) 鉾杉 山田錦 うすにごり純米大吟醸

河武醸造さんの鉾杉うすにごり純米大吟醸が入荷。

【鉾杉 山田錦 純米大吟醸うすにごり】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:-5 酸度:1.4 アミノ酸度:0.8
アルコール分:15度 720ml…¥1,870(税込)

三重県産の山田錦を50%まで精米し醸された
純米大吟醸を搾った直ぐに1回だけ火入れして
1年以上低温で貯蔵した果実感あふれる香りと
まったりとしたソフトな口当たりが楽しめます。

ジューシーな旨味と心地よい酸味が調和した
まろやかな味わいでこの価格が信じられない
ほど美味しい純米大吟醸なのだ!


2022年 7月20日(水) 甲子 生ゆず酒

千葉県の飯沼本家さんの甲子「生ゆず酒」が入荷。

【甲子 生ゆず酒 柚子リキュール】
原材料:清酒、国産生ゆず果汁、糖類
アルコール分:9度 720ml…¥1,650(税込)

通常の柚子酒は日持ちするよう加熱処理した
果汁を使用しますが、この「生ゆず酒」は国産
柚子の生果汁を100%使用し生のまま瓶詰め
するので、もぎたての柚子の爽やかな香りと
フレッシュな酸味が楽しめ、これからの季節は
オン・ザ・ロックか炭酸割りがオススメです。

フレッシュさを保つよう冷蔵で保管願います。

やっぱり 「生」 は新鮮で美味しいですね!


2022年 7月19日(火) 甲子 思無邪(おもいよこしまなし)

千葉県の飯沼本家さんの「甲子」純米吟醸生原酒
「思無邪(おもいよこしまなし)」が入荷。

【甲子 「思無邪」 純米吟醸生原酒 2022】
原料米:美山錦(58%精白)、山田錦(50%精白)
日本酒度:-10 酸度:2.3 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15度 酵母:協会1501号
720ml…¥1,815(税込)

ジューシーな酒を極める、「甲子」の新たな思いが
つまった試験醸造酒「LIMITED KINOENE 第1弾」。

もぎたての桃を想わせる香味の純米吟醸生原酒で
口に含むと広がる香り、ジューシーでしっかりとした
甘味の中に程よい酸味を感じ後味に甘味が綺麗に
消えていきます。

「思無邪(おもいよこしまなし)」とは、邪念、分別心
執着心のない純粋でまっすぐな気持ちのことです。

邪念のない「甲子」の日本酒をお楽しみ下さい!


2022年 7月18日(月) 五橋 ride BLACK 純米生原酒

山口県の酒井酒造さんの五橋「ride」BLACKが入荷。

【五橋 ride BLACK 純米生原酒 黒糀96】
原料米:イセヒカリ(96%精白)、山田錦(45%精白)
日本酒度:-17 酸度:2.9 アミノ酸度:1.0
アルコール分:17度 酵母:協会No.28
720ml…¥1,650(税込)

焼酎によく使う黒糀とリンゴ酸高生産性多酸酵母
(協会No.28)で醸された特別な純米生原酒です。
低精白と高精白の米が1つのお酒で調和した深い
味わいながら後味は綺麗な仕上がりです。

低精白ならではの濃厚な米の旨味にパイナップル
を思わせるシャープな酸味が絶妙にマッチ♪

しっかりとした味付けの料理や油物と相性がよく
心地よい酸が夏にピッタリでロックもオススメ!


2022年 7月17日(日) 晴耕雨読 XX(ダブルエックス)

鹿児島の佐多宗二商店さんの晴耕雨読XXが入荷。

【晴耕雨読 XX(ダブルエックス) 芋焼酎25度】
原材料:黄金千貫、米、米麹 
1.8L…¥2,998(税込)

「晴耕雨讀」の限定品「XX」はローマ数字の20で
特別な米焼酎を20%ブレンドした芋焼酎です。

米焼酎が入っているためスッキリとして飲み易く
芋焼酎初心者や女性におすすめで今の季節は
ロックや水割り、炭酸割りが美味しいです。

火打石のようなミネラル感とフルーティな吟醸香♪
芋の甘い香りに、ほんのりバニラやカカオも感じ
食中から食後まで楽しんで頂けます。

アイスクリームやデザート等ともよく合います!


2022年 7月16日(土) 六歌仙 極物 無印 辛口ブレンド酒

山形県の六歌仙さんの「極物」無印が入荷。

【六歌仙 「極物」 無印 辛口ブレンド酒】
原料米:非公開 精米歩合:非公開
日本酒度:+5 酸度:1.2 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度
720ml/¥1,210(税込) 1.8L/¥2,420(税込)

不定期に限定で販売されブレンドによって味わいが
変わる「極物」の無印で、今回は大吟醸から普通酒
までをブレンドした華やかな香りで軽快な味わいの
大変お買い得な辛口酒となっております。

料理を引き立てる名脇役として造り上げられました。
透明感とキレのある味わいは、食中酒として最適で
様々な料理とのマリアージュをお楽しみ頂けます。

この価格ながらこの美味しさは、まさに「極物」だ!


2022年 7月15日(金) 瀧自慢 八反錦50 純米吟醸

瀧自慢酒造さんの「八反錦50」純米吟醸が入荷。

【瀧自慢 八反錦50 純米吟醸】
原料米:広島県産八反錦 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.1 アルコール分:16度
720ml/¥1,628(税込) 1.8L/¥3,256(税込)

広島県産八反錦を大吟醸並みの50%まで磨き
醸した純米吟醸で華やかながらも上品な香りと
口中に広がる旨味とキレの良さが特長です。

八反錦の持つ瑞々しい爽快な味わいと瀧自慢
らしい透明感のある広がりはこれからの季節に
ピッタリなお酒です。

スッキリとした飲み口で、後のキレが良いので
料理との相性は抜群で食中酒にも最適!


2022年 7月14日(木) 鉾杉 神の穂 純米吟醸無濾過生原酒

河武醸造さんの鉾杉「神の穂」純米吟醸生酒が入荷。

【鉾杉 神の穂 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:三重県産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:-3 酸度:1.6 アミノ酸度:0.7
アルコール分:16度 720ml…¥1,540(税込)

河武醸造さん初となる全量「神の穂」で醸した
純米吟醸の無濾過生原酒となります。

神の穂らしいふくよかな旨味が広がり爽やかな
キリッとした酸味の効いた甘味が大変飲み易く
よく冷やして飲むと料理の味を引き出します。

香りと共に広がる旨味の余韻をお楽しみ下さい!


2022年 7月13日(水) 鳳陽 純米大吟醸 金賞受賞酒

宮城県の内ヶ崎酒造さんの鳳陽金賞受賞酒が入荷。

【鳳陽 純米大吟醸 新酒鑑評会金賞受賞酒】
原料米:宮城県産蔵の華 精米歩合:45%
日本酒度:-9 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15度 酵母:宮城酵母
720ml(木箱入り)…¥5,500(税込)

オール宮城にこだわり、宮城県産の酒造好適米
「蔵の華」を45%まで磨き宮城酵母で醸しあげた
全国新酒鑑評会出品酒の「あらばしり中取り」を
詰めた金賞受賞の純米大吟醸となります。

リンゴのような爽やかな吟醸香で、ほんのり甘く
程よい酸味が調和した綺麗な優しい味わい!


2022年 7月12日(火) 大雪渓 全国新酒鑑評会金賞受賞酒

長野県の大雪渓さんの金賞受賞大吟醸が入荷。

【大雪渓 大吟醸 全国新酒鑑評会金賞受賞酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:+3 酸度:1.2 アミノ酸度:0.9
アルコール分:17度 酵母:協会1801号
720ml…¥4,950(税込)

契約栽培の兵庫県産山田錦を35%まで精白して
真心こめて醸しあげた極上の大吟醸原酒です。

華やかな吟醸香と上品な旨味が広がる柔らかな
飲み口で余韻も心地良い調和のとれた味わい。

今年で全国新酒鑑評会4回連続金賞受賞となる
蔵の持っている技術を全て注ぎ込んだ自信作!


2022年 7月11日(月) ドロンジョエール

大田酒造さんとタツノコプロさんのコラボ商品の
第二弾となる「ドロンジョエール」が入荷。

【伊賀流生姜風味炭酸飲料 ドロンジョエール】
350ml…¥248(税込)

第一弾は「ハクション大魔王」で今回の第二弾は
タイムボカンシリーズの「ヤッターマン」にでてくる
人気キャラクター・ドロンジョ様を使ったピンク色で
エキゾチックなノンアルコールの炭酸飲料です。

以前からある「忍ジャーエール」よりも生姜風味と
炭酸が少し強めになっております。

キュートでセクシーなドロンジョ様を想像する味に
悩殺されそうだ!


2022年 7月10日(日) うな酒 三選2022 3本セット

プロが選んだ鰻に合うお酒の3本セットが入荷。

【鰻の蒲焼に合う酒ベスト三選2022 3本セット】
180mlミニボトル3本セット…¥1,276(税込)

この夏の「土用丑の日」は7月23日と8月4日。

「鰻の蒲焼きに合う!」 と最高の相性を示した
3酒それぞれの鰻を合わせた時の美味しさや
飲み比べてわかる違いの面白さが楽しめます。

今回選ばれた3本セットのお酒は…

★西の関 「手づくり純米酒」 特別純米 大分県
鰻と一体となる相性の良さで不動の一位に輝く
とろけるような上質の甘やかさと旨味、柔らかな
酸のバランスが絶妙なパーフェクトマリアージュ。

★香露 「特別純米酒」 特別純米 熊本県
お酒の綺麗な熟成香が鰻と調和する好相性で
バランスの良い味わいが、蒲焼きの美味しさを
トータルに引き出してくれます。

★梅錦 「酒一筋」 純米吟醸原酒 愛媛県
原酒ならではの濃厚な香りと、それに負けない
押しの強い旨味を持ち、コクのあるなめらかな
飲み口は鰻の蒲焼と見事にマッチします。

この3本とお酒のしおりがセットに入ってます。

高価で貴重な鰻を、美味しい日本酒とともに!


2022年 7月 9日(土) 酒屋八兵衛 饌(せん)

元坂酒造さんの新酒鑑評会金賞受賞酒が入荷。

【酒屋八兵衛 饌 鑑評会金賞受賞純米大吟醸】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:35%
720ml(木箱入り)…¥5,500(税込)

その昔、人々が最も感謝し最も恐れていたのが
自然界です。
その心は神道と呼ばれその恵みに感謝を伝える
ため最良な土地の食材を使って調理した食事を
神饌としてお供えするようになりました。
お酒の原料となるお米、その恵みを醸して感謝を
お伝えできるよう私たち日本人の心にいつまでも
自然への畏敬の念が抱かれるように願いを込め
「饌 (せん)」と名付けた蔵最高峰の純米大吟醸。

令和4年度の全国新酒鑑評会にて金賞受賞した
上品な吟醸香と綺麗な膨らみのある味わい!


2022年 7月 8日(金) 義左衛門 斗瓶取り雫酒

若戎酒造さんの義左衛門の斗瓶取り雫酒が入荷。

【義左衛門 純米大吟醸 斗瓶取り雫酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:-3.5 酸度:1.3 アミノ酸度:0.7
アルコール分:16.7度 限定数:100本
720ml(桐箱入り)…¥11,000(税込)

新酒鑑評会出品用として滓引きしただけの
斗瓶取り雫酒を詰めた蔵元の技の集大成
ともいえる最高峰の純米大吟醸です。

果実のような爽やかな香りで、雑味が全く
感じられない綺麗な味わいが楽しめます。

生産本数が少なく今を逃すと入手も難しく
とっておきの一本にいかがでしょうか!


2022年 7月 7日(木) 手折り銘茶そば(めんつゆ入り)

静岡産抹茶が豊かに香る、なめらかでコシのある
プロの料理人御用達の贅沢な「茶そば」が入荷。

【池島フーズ 手折り銘茶そば(めんつゆ入り)】
一食分(めん90g、つゆ31g)…¥351(税込)

池島フーズの「茶そば」は全国で5割のシェアを誇り
ミシュランガイド掲載の料亭や高級ホテルなどでも
多く使用されるプロの料理人お墨付きの商品です。

使用する抹茶は静岡県の三大ブランド茶のひとつ
本山茶を使い、一番茶と二番茶をブレンドする事で
抹茶の香りと風味が引き立ち、麺はコシと弾力の
あるツルツルした喉ごしで、モチモチとした食感に
仕上がっています。

より美味しく食べるためのポイントは…
@ 1袋につき2リットル以上のお湯で茹でる!
A コシがなくなるので「さし水」をしない!
B しっかりと水洗いして、「氷水」でしめる!



お酒を飲んだ後の〆に最高ですよ!


2022年 7月 6日(水) 7月は無休で営業しております

7月は水曜日も休まず営業させて頂きます。
8月もお盆が過ぎるまでは休みませんので
宜しくお願い申し上げます。


2022年 7月 5日(火) 若戎 真秀 限定中取り

若戎酒造さんの「真秀(まほ)」限定中取りが入荷。

【若戎 シン・真秀 純米吟醸 中取り生原酒】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:60%
日本酒度:+3 酸度:1.6 アミノ酸度:0.7
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,870(税込) 1.8L/¥3,740(税込)

生まれ変わった味わいの「シン・真秀」の中取り。
原料米に山形県産出羽の里を使用し、じっくりと
山廃で醸した深みと厚み、奥深さがあります。

搾る際に圧力をかけず滴り落ちる最良の部分を
瓶に詰めた貴重な「中取り」は雑味のない豊かな
香味が特徴で食中酒として最高の仕上がりです。

この味わいは罪だ!


2022年 7月 4日(月) HANZO GHOST

大田酒造さんの半蔵「GHOST」純米大吟醸が入荷。

【半蔵 HANZO 純米大吟醸 ゴースト GHOST】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:50%
アルコール分:15度 720ml…¥1,980(税込)

陰の立役者 「GHOST」
杜氏を支えてきた若女将が醸すサイドストーリー。

酒造りを杜氏のそばでずっと学んできた若女将の
大田麻帆さんが、女性ならではの観点を生かした
酒造りを行ない自身のやりたいことを詰め込んだ
渾身の純米大吟醸となっています。

新たな次世代の風を感じながらお楽しみ下さい!


2022年 7月 3日(日) 朝(あさつ) 天香青翠(てんこうせいすい)

川越町の早川酒造部さんから熊野産「新姫」果汁を
使用した柑橘フレーバー日本酒が入荷。

【朝(あさつ) 天香青翠 柑橘フレーバー日本酒】
原材料:清酒(純米吟醸)、新姫(熊野産)
アルコール分:14〜15度 720ml…¥2,530(税込)

分類上は「リキュール」になりますが、甘みを全く
加えず爽やかな柑橘の香りと上品な純米吟醸の
味わいのバランスを突き詰めました。

原材料には、三重県産山田錦を55%まで磨いて
醸した純米吟醸酒と熊野産の新姫果汁だけです。

日本酒感と柑橘の爽やかさが融合した味わいで
食事との相性がよい「キレの良い苦味」が特徴♪

これまでに無かった「柑橘フレーバー日本酒」の
未体験の味わいを是非お愉しみ下さい!


2022年 7月 2日(土) 平川ワイナリー クレレ

北海道余市の平川ワイナリーさんのクレレが入荷。

【平川ワイナリー クレレ テール・ド・余市 2021】
濃いめのロゼ(辛口) アルコール分:12度
750ml…¥4,565(税込) 店頭販売限定

余市産ワインの可能性を追求し、平川ファームの
土地でしかできない濃いめの色調と、さっぱりした
風味でエレガントな深みのある辛口のロゼワイン。

熟した苺やフランボワーズの果実香が主体となり
赤い薔薇やダージリンティー、ピノノワールに似た
出汁系のアロマが感じられる清涼感のある優美
な果実味と心地よい余韻が持続します。

ロゼワインと赤ワインの中間的な味わいです!


2022年 7月 1日(金) 半蔵 全国新酒鑑評会金賞受賞酒

大田酒造さんの全国新酒鑑評会金賞受賞酒が入荷。

【半蔵 大吟醸雫酒 全国新酒鑑評会金賞受賞酒】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:40%
アルコール分:16度 720ml木箱入…¥5,500(税込)

妥協を許さず洗米、麹造り、醪管理、搾るタイミング
細部にまで徹底的にこだわり抜いた渾身の雫酒。

透き通る白桃のような香りとエレガントな甘み。
そして美しく綺麗な酸、気品ある最高の逸品です!


← 前月へ 2022年  7月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805