名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2022年 10月 次月へ →

2022年10月31日(月) 今月は厳しかった!

この10月の売上成績は思うように伸び悩み
前年対比で89%と落ち込んでしまった!

売上も順調に伸びている時はいいですが
落ち込むと原因を追及したり色々と対策を
自分なりにあれこれと考えてしまうのよね。
昨年がコロナ明けで132%と良かったので
仕方ないといえば仕方ないのだが…

売上分析するとビール、日本酒、芋焼酎が
低迷していますが、スパークリングワインと
麦焼酎、ウイスキーがメキメキと伸びており
今までと売れる商品が変化しています。

従来の考え方では通用しないので流行に
乗り遅れないよう感性を磨いてこれからの
厳しい経営を乗り切っていきたいですね!


2022年10月30日(日) 天下錦 純米吟醸 180日もろみ

福持酒造さんの天下錦純米吟醸180日醪が入荷。

【天下錦 純米吟醸 180日もろみ 火入れ】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:-21 酸度:2.3 アミノ酸度:5.1
アルコール分:18.1度 酵母:自社酵母
720ml/¥1,980(税込) 1.8L/¥3,960(税込)

少しビターな甘みと、濃厚な旨味が引き出された
すっごく個性的な味わいは、まるで全麹仕込みで
造られた「オール麹」の日本酒に似た印象です。

酢豚などこってりした中華料理とよく合うでしょう。

原酒なので氷を浮かべてロックで飲んだり…
少し温めてぬる燗にしても美味しく楽しめます。

180日間という超長期もろみから生まれた奇跡!


2022年10月29日(土) カンヴァス 缶入りワイン

スペイン産の本格的な味わいの缶ワインが入荷。

【カンヴァス ガルナッチャ(赤) & ピンク(ロゼ)】
250ml缶入り各種…¥550(税込)

この生産者「デ・ハーン・アルテス」は全ての畑で
オーガニック認証を取得し、ワイン造りの過程で
動物性の物質は一切使用しないヴィーガン認証
も取得しているエコロジカルなワイナリーです。

ガルナッチャ(赤)は完熟果実を想わせる香りに
ほんのりとスパイスが感じられ、ガルナッチャの
ジューシーで豊かな果実味に溢れる赤ワインで
デキャンター誌で95点の高評価を得る本格派!

ピンク(ロゼ)はピンクグレープフルーツのような
フレッシュな香りに、いきいきとした酸と豊かな
果実味がバランスよく飲み易いロゼワインです。

缶入りワインは、持ち運びが容易で開けやすく
すぐに冷やせて小容量で色々と試せるといった
メリットがありBBQなどアウトドアにも最適です。

今年は「ボジョレー・ヌーヴォ」も缶入りが入荷
しますのでお楽しみに〜♪


2022年10月28日(金) 大山 十水 特別純米 大にごり原酒

山形県の大山さんの「十水」大にごり原酒が入荷。

【大山 「十水」 特別純米 大にごり原酒】
原料米:山形県産はえぬき 精米歩合:60%
日本酒度:-10 酸度:2.1 アミノ酸度:1.4
アルコール分:18度 酵母:山形NF-KA酵母
720ml…¥1,760(税込)

トロッとした質感のボリューミーな大にごり酒は
炊き立てご飯を彷彿とさせる食欲がそそられる
米本来の芳醇な香りとクリーミーな口当たり♪

ボリュームのある旨味と、しっかりした酸味や
微かなガス感が相まってパンチの効いた濃醇
な味わいで後味には全く重さが残りません。

2年の試験醸造を経て、3年目の今年いよいよ
超限定発売となった「十水」の大にごり原酒!


2022年10月27日(木) 商品展示試飲会へ

昨日の定休日は2ケ所の商品展示試飲会に
行ってきました。

午前中は地元の伊賀越さんの商品展示会に…

伊賀越さんは酒類よりも食品関係が多いので
色々と勉強になりますし発見もあります。

午後は飯田さんの総合酒類試飲会で名古屋へ…

飯田さんでは直輸入&日本ワインや全国の地酒に
クラフトビールなど約170種類を全て試飲しました。

試飲会の後は、仲良くしている伊勢の酒屋さんと
共に夕食しながら情報交換や雑談するのが楽しく
いつもこの酒屋さんから元気をもらっています!


2022年10月25日(火) 天下錦 BASIN #2 再入荷!

福持酒造さんの天下錦BASIN#2が再入荷。

【天下錦 BASIN(ベイスン) No.2 純米吟醸】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:50%
アルコール分:13.5度 酵母:三重MLA-12
720ml…¥2,750(税込)

リンゴ酸多酸性酵母(三重酵母MLA-12)を
使用した爽やかな味わいの純米吟醸です。

まるで白ワインのような果実感のある味で
アルコール度数も少し低く飲み易いです。

従来の日本酒イメージを打ち破る味わい!


2022年10月24日(月) るみ子の酒 30周年記念酒

森喜酒造さんのるみ子の酒30周年記念酒が入荷。

【るみ子の酒 30周年山廃純米山田錦 火入れ】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+6 酸度:1.8 アミノ酸度:1.7
アルコール分:16度 酵母:蔵内酵母
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,300(税込)

平成4年に漫画家尾瀬あきら先生が命名した
「るみ子の酒」が誕生して30年となりました。
森喜酒造さんの30年の歩みがラベルの着物
に映し出されています。

30周年にふさわしい山廃特別純米山田錦の
火入れ酒と無濾過生原酒の2種類ございます。


【るみ子の酒 30周年山廃純米山田錦 生原酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+6 酸度:2.0 アミノ酸度:1.9
アルコール分:18度 酵母:蔵内酵母
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,520(税込)

どちらも30周年記念の感謝を込めた特別価格
での限定販売となっております。

るみ子さん、30年経った今も変わりませんね!


2022年10月23日(日) 梶賀 眼梶木(めか)のあぶり

尾鷲の梶賀コーポレーションさんの新商品が入荷。

【梶賀の伝統燻製 眼梶木(めか)のあぶり】
60g入り…¥540(税込)

尾鷲長久丸のメカジキの尾の身を使っています。
メカジキの尾の身は皮下にゼラチン質のコラーゲン
が多く含まれており、脂ののった身とプルプルした
食感のコラーゲン部を楽しんでいただけます。

そのままでも美味しいですがコラーゲンの柔らかさ
を出すためには湯煎での温めを推奨します。

次回のメカジキ水揚げ予定が年明けになるので
年内は今回の200個限定での販売となります!


2022年10月22日(土) 大山 ハイブリッド純米大吟醸

山形県の大山ハイブリッド純米大吟醸が入荷。

【大山 純米大吟醸 ハイブリッド・シナジードリンク】
原料米:各種酒造好適米 精米歩合:50%
アルコール分:16度 1.8L…¥2,970(税込)

高濃度仕込みのお酒や原酒、生酒、無濾過など
タイプが異なるお酒をブレンドする事で生まれる
ハイブリットな純米大吟醸で、それぞれのお酒の
いいとこを掛け合わせる相乗効果(シナジー)に
より深い味わいと更なる美味しさを実現しました。

純米大吟醸らしいフルーティな香りで口に含むと
円やかさとフレッシュな旨味を感じさせながらも
後味はスッキリと綺麗にキレていきます。

純米大吟醸のいいとこ取りブレンドでこの価格!


2022年10月21日(金) カタシモワイン 無添加マスカットベリーA

大阪のカタシモワインさんの新酒の赤ワインが入荷。

【カタシモワイン 無添加マスカットベリーA 新酒】
(赤)やや甘口 葡萄品種:国産マスカットベリーA
アルコール分:8度 500ml…¥1,430(税込)

マスカットベリーAで醸した酸化防止剤無添加で
葡萄本来の甘さを残したチャーミングな香り漂う
どなたにも親しみやすい甘口の赤ワインです。

コルクの栓抜きが要らない器械式の栓なので
飲み残しても簡単に栓ができて、飲んだ後は
保存用の瓶としてもご利用いただけます。

お酒の弱い方や、ちょっとだけ飲みたい時に
デザート感覚で楽しめるのでオススメですよ!


2022年10月20日(木) 重松貿易さんのワイン試飲会へ

昨日の定休日は重松貿易さんのワイン試飲会で
大阪に行ってきました。

重松貿易さんのワインは掘り出し物が沢山あり
試飲会に参加した人だけの特典もあるのだ!

輸入ワインは円安で為替レートだけでも2〜3割
上昇しており今後更に値上げが予想されるので
今のうちに買い込んでおいた方がいいかもね?


中でも特別出品されていたドメーヌ・パランの
コルトン・グランクリュ「レ・ルナール」の2006年が
ベストの状態に開いて飲み頃で美味しかった〜♪

お得感満載の商品が入荷しますので乞うご期待!


2022年10月18日(火) 天下錦 203日もろみ 特別純米

福持酒造さんの天下錦203日醪特別純米が入荷。

【天下錦 203日醪 特別純米7号酵母 火入れ】
原料米:自家栽培山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+8.6 酸度:2.6 アミノ酸度:4.5
アルコール分:19度 酵母:協会701号
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,300(税込)

普通ですと醪日数は20〜30日程度ですが…
今までなんぼ長くても60日とかであったが
なんと、なんと、このお酒は203日なのだ!

これだけ長いとある程度で発酵は止まるが
それにしても放置し過ぎやろ?

怖々搾ったところ結果的に今まで飲んだ事の
ない甘み、苦味、酸味、辛味、熟成感が重厚
に重なった面白いお酒が完成したようで…

恐々飲んだけどビックリするほど旨いやん!
さすが203日もろみ!


2022年10月17日(月) 鳴門鯛 レッド LED夢酵母仕込み

徳島の鳴門鯛さんのLED夢酵母純米吟醸が入荷。

【鳴門鯛 レッド LED夢酵母仕込み純米吟醸】
原料米:あわいちば山田錦 精米歩合:58%
日本酒度:-20 酸度:2.8 アルコール分:15度
1,520ml…¥3,300(税込)

「LED」から生まれた、まったく新しい酵母!
今では当たり前になったLED照明は、徳島県の
企業の青色発光ダイオード発明によって普及し
徳島県が、この技術を様々な分野に応用する
研究を進め誕生したのが「LED夢酵母」です。

「LED夢酵母」は酸度が非常に高く甘く仕上がる
ように設計されておりヨーグルトのような酸味の
香りに、りんごのような甘い香りが加わります。

今まで日本酒を飲まなかった女性や若い方など
日本酒初心者の方にも大変飲み易い酒質です。

酸味と甘みのハーモニー♪ そしてトロピカル!


2022年10月16日(日) 菊水 五郎八にごり酒

今年も五郎八にごり酒の季節がやってきました。

【菊水 五郎八 にごり酒 (リキュール)】
原料米:新潟県産米100% アルコール分:21度
180ml缶/¥290(税込) 300ml瓶/¥482(税込)

昔ながらの濃厚でコクのある甘口のにごり酒♪

お米の粒々した食感とクリーミーな甘さが人気で
アルコール度数が21度もあるのに大変飲み易く
ついつい飲み過ぎてしまう危険なにごり酒です。

180ml缶入りと300ml瓶入りの小容量サイズで
ちょっとだけ飲みたい方や飲み過ぎてしまう方
にピッタリのこのサイズがちょうどいいのよね!


2022年10月15日(土) 國津果實酒 Budou To Ikiru / 菅野紅

名張の國津果實酒醸造所さんのワインが入荷。

【國津果實酒 Budou To Ikiru (白) 2021年】
葡萄品種:山形県の葡萄と生きる産デラウェア
750ml…¥2,750(税込)

パイナップルやレモンの爽やかな香りで口に含むと
美しい酸味が口いっぱいに広がり、飲み口は優しく
ミネラルウォーターのように身体に染み込みます。
余韻にマスカットのような爽やかな香りが残ります。

そして赤ワインも…

【國津果實酒 菅野紅 (赤) 2019年】
葡萄品種:山形県の菅野さんが育てたメルロー
750ml…¥3,025(税込)

香りは赤い果実の香りに小豆そしてスモーキーな
トースト香もあり口に含むと綺麗な酸味とバランス
の良いタンニンが口いっぱいに広がります。

ゆっくりとお楽しみ頂けるワインとなっております!


2022年10月14日(金) 國津果實酒 ナチュラルPOPライフ 白

國津果實酒醸造所さんの隠しワインが限定入荷。

【國津果實酒 ナチュラルPOPライフ 白 2019年】
葡萄品種:名張自社畑産ソーヴィニヨン・ブラン種

ワイナリーでも特別な時しか販売されない貴重な
隠しアイテムを今回限りですが譲って頂きました。

なので価格は非公開で店頭にて販売致します。
本当は葡萄品種も非公開にしようと思いましたが
自社畑のソーヴィニヨン・ブラン種だそうですよ♪

これぞまさに 「幻のワイン」 ですね!


2022年10月13日(木) 司牡丹 暗夜の光 特別純米酒

高知県の司牡丹さんの「暗夜の光」が入荷。

【司牡丹 暗夜の光 永田農法山田錦 特別純米】
原料米:高知産永田農法山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15度 酵母:高知酵母(AA-41)
1.8L…¥3,100(税込)

「暗い世の中に現れる希望の兆し」がコンセプト。

高知県産永田農法山田錦を使用した米本来の
深みある味わいとコクがあり雑味のない綺麗な
まとまりを実現した、辛さだけでは終わらせない
新時代の辛口特別純米酒です。

暗闇の時代を生き抜こうと頑張る貴方に寄り添う
心地よくビターな大人の味わいをご賞味下さい!


2022年10月11日(火) 瀧自慢 愛山 純米大吟醸

瀧自慢酒造さんの「愛山」純米大吟醸が入荷。

【瀧自慢 愛山 純米大吟醸】
原料米:兵庫県産愛山 精米歩合:45%
日本酒度:+2 酸度:1.1 アルコール分:16度
720ml/¥2,640(税込) 1.8L/¥5,280(税込)

兵庫県三木市のひまわり農産さんの「愛山」を
45%まで磨いて醸した純米大吟醸です。

甘みと爽やかさを感じる香りに、甘味・酸味・
旨味が次々と広がり、最後に優しく包み込む
ようなソフトな飲み口は、白身魚のお刺身や
繊細な味付けのお料理などとよく合います。

お酒だけで飲んでも美味しく楽しめる味わい!


2022年10月10日(月) 愛知丸ごはん

愛知県の平松食品さんと三谷水産高校が共同
開発した「愛知丸ごはん」シリーズ4種が入荷。
三谷水産高校の実習船「愛知丸」で釣った魚を
使用し平松食品が商品化した「愛知丸ごはん」

【あさりつくだ煮としょうがのごはんじゅれ】
155g瓶入…¥480(税込)

あさりの佃煮を、特製の生姜佃煮と椎茸と合わせた
あさりの味わいと生姜の食感が口の中を包みます。
ディップ感覚で野菜やお刺身と一緒にお召し上がり
頂くのもオススメで、お酒ともよく合いますよ〜♪


【愛知丸が釣ったまぐろと明太子のごはんじゅれ】
155g瓶入…¥480(税込)

マグロを旨さ引き立つ明太子ソースで包みました。
辛過ぎる事なく食欲を程よく刺激するので、ご飯と
一緒に食べるともう一杯お替りしてしまう美味しさ♪


【篠島しらすつくだ煮と明太子のごはんじゅれ】
155g瓶入…¥480(税込)

三河湾の篠島は、しらすちりめんの名だたる漁場で
風味豊かな篠島産ちりめんを佃煮に炊き上げ辛さが
アクセントになる明太子とジュレで包みました。
クラッカーにチーズと一緒に乗せれば、ちょっとした
おつまみに最適で、お酒が更にすすみますよ〜♪


【愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ】
155g瓶入…¥480(税込)

マグロをあっさりした佃煮に仕上げ、特製のしょうが
佃煮と醤油ベースのジュレと合わせたマグロの旨味
と生姜・ジュレの絶妙な味わいをお楽しみ下さい。
パンに挟んでサンドイッチにするのもオススメです♪


どの種類も、たっぷりとご飯にのせてお茶漬けに
すれば最高に美味しいですからお試し下さい!


2022年10月 9日(日) 開華 AWA・SAKE

栃木県の第一酒造さんの開華AWA・SAKEが入荷。

【開華 AWA・SAKE 日本酒スパークリング】
原料米:非公開 精米歩合:非公開
日本酒度:-7 酸度:2.6 酵母:栃木酵母
アルコール分:13度 720ml…¥5,500(税込)

シャンパンと同じ瓶内二次発酵製法で造られた
日本酒スパークリングで、従来のガス充填式や
活性にごり酒の発泡性日本酒とは一線を画す
新感覚の和製シャンパンです。

爽やかな柑橘系の香りと、きめ細かな泡立ち
コクのある旨味がエレガントに調和します。

各種コンクールの日本酒スパークリング部門で
金賞受賞の実績や、「G20」の夕食会乾杯酒と
して各国首脳に提供された日本酒です!


2022年10月 8日(土) 高砂 純米辛口 限定生詰め

静岡県の富士高砂酒造さんの純米辛口が入荷。

【高砂 純米辛口 限定生詰め原酒】
原料米:山田錦、五百万石、美山錦
精米歩合:60% アルコール分:18.4度
日本酒度:+10 酸度:1.5 アミノ酸度:1.5
720ml/¥1,440(税込) 1.8L/¥2,870(税込)

酒造好適米の山田錦、五百万石、美山錦を
60%まで磨いて醸した日本酒度が+10もある
超辛口の純米限定生詰原酒です。

日本酒度+10の数値でありながらもそこまで
辛くは感じず、米の旨味もあってキレ味も良く
後引くタイプの味わいです。

日本料理などさっぱりした料理とよく合います!


2022年10月 7日(金) 米鶴 Colors88

山形県の米鶴酒造さんの「Colors88」が入荷。

【米鶴 Colors88 きもと造り純米酒】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:88%
日本酒度:+1 酸度:1.9 アミノ酸度:0.5
アルコール分:15度 酵母:協会701号
1.8L…¥2,860(税込)

山形県産「出羽の里」を使い88%の低精白で
きもと造りで醸された純米酒です。

「米鶴」の名前の由来である「八十八羽の鶴」
にちなんで磨きを88%の低精白純米に挑戦
したお酒は、きもと造りによる複雑さとキレの
よい軽快さを兼ね備えた味わいで、特徴的な
酸がアクセントになっています。

冷酒から熱燗まで幅広い温度で楽しめます!


2022年10月 6日(木) スマイルさんのワイン試飲会へ

昨日の定休日はスマイルさんのワイン試飲会で
大阪まで行ってきました。

スマイルさんの単独試飲会は約2年半振りの
開催で、ワインと洋酒の110種類を全て試飲。
美味しかったのは注文しますのでご期待を!

たまたま隣の会場でも他社の合同試飲会が
開催されており、取引きはないですが無理を
お願いして試飲させていただきました。
そこで見付けたドライフルーツが大変美味しく
今後仕入れて販売する事になるかも?

こんな「棚ボタ」な事ってよくありますよね!


2022年10月 4日(火) 甲子 純米大吟醸生原酒

千葉県の飯沼本家さんの純米大吟醸生原酒が入荷。

【甲子 美山錦50%精白 純米大吟醸生原酒】
原料米:秋田県産美山錦 精米歩合:50%
日本酒度:-3 酸度:1.9 アミノ酸度:1.4
アルコール分:16度 酵母:協会1801号
1.8L…¥3,520(税込)

極寒期に搾った純米大吟醸を過剰な濾過をせずに
本来の旨味と香りが楽しめるよう原酒のまま瓶詰め
して氷温冷蔵庫にて半年以上熟成させました。

果物のようにフルーティで華やかな香りと米の旨味
が調和したとっても爽やかな味わいです♪

若干のガス感さえ感じられるフレッシュさが残った
ジューシーな美味しさを是非味わって下さい!


2022年10月 3日(月) ナナワライ 限定純米大吟醸

長野県の七笑さんの限定酒純米大吟醸が入荷。

【ナナワライ(七笑) 限定純米大吟醸】
原料米:長野県産美山錦 精米歩合:49%
日本酒度:+1.5 酸度:1.7 アミノ酸度:1.1
アルコール分:15.7度 酵母:協会1801号
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,080(税込)

木曽産の美山錦を49%まで磨いて丁寧に醸した
とってもリーズナブルな限定の純米大吟醸です。

華やかな香りがありながらも酸でスッキリとキレ
のある味わいに仕上がっています。

華やかさとエレガントさが見事に調和した一品!


2022年10月 2日(日) 鳳陽 目覚め うすにごり純米生原酒

宮城県の内ケ崎酒造さんの鳳陽「目覚め」が入荷。

【鳳陽 「目覚め」 うすにごり純米生原酒】
原料米:宮城県産まなむすめ 精米歩合:60%
日本酒度:-12 酸度:1.7 アミノ酸度:1.0
アルコール分:14度 酵母:宮城酵母
1.8L…¥2,970(税込)

鳳陽さんが今注目の低アルコール純米原酒に
初めて挑んだ甘口のうすにごり純米生原酒。

とってもジューシーな甘みと優しい米の旨味が
バランスよく調和した軽やかな驚きの酒質♪

疲れた時に飲むとホッとする癒し系の味わいで
初めて日本酒を飲む方や日本酒が苦手な方に
飲んでいただいて日本酒に目覚めて下さい!


2022年10月 1日(土) 朝(あさつ) 天慶金秋(てんけいきんしゅう)

川越町の早川酒造部さんの朝「天慶金秋」が入荷。

【朝(あさつ) 「天慶金秋」 秋上がり純米吟醸】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:60%
アルコール分:16度 720ml…¥2,420(税込)

3月に搾られたお酒が低温冷蔵庫で眠りにつき
暑い夏を越し、より円熟味が増して秋の気配も
感じられるようになる10月1日の「日本酒の日」
に解禁となったお酒です。

低温熟成によるフレッシュ感を残した円熟味で
穏やかな香りと旨味のバランスが良くまろやか
な口当たりが楽しめます。

美味しい日本酒でカンパ〜イ!


← 前月へ 2022年 10月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805