2023年 4月30日(日) |
贅沢缶詰 「The TAPAS」
ちょっと贅沢な缶詰「The TAPAS」が各種入荷。

【タパス缶 牛たんスモーク&牛肉赤ワイン煮込み】
各種90g缶詰…¥626(税込)
■牛タンスモーク
牛タンを調味液に漬けスモークしたスモーキー
な香りと噛むほどに染み出すコクと旨味。
■牛肉赤ワインソース煮込み
じっくり赤ワインソースで煮込んだ豊潤と呼ぶに
ふさわしい絶品で赤ワンとの相性は抜群です。
レストランで味わう本格的な一品が、いつでも
簡単に食べられ、アウトドアやワインのお供に
急な来客時にも大活躍してくれますよ。
シェフが創り出す、おつまみにピッタリの缶詰!

コロナ禍で自粛になっていたイベントが動き出し
宴会など飲み会も開催されるようになりました。
ゴールデンウィークもスタートしバタバタと忙しく
お陰様で今月は前年対比136%とコロナ禍前の
水準まで大幅に成績を伸ばすことができたので
頑張ってきて良かったなというのが一番です。
G・W明けには新型コロナの5類引き下げもあり
飲食業や観光業もコロナ禍前の水準まで回復
するのではと期待しております。
|
2023年 4月29日(土) |
宮の雪 山田錦38%精白 大吟醸
宮崎本店さんの「宮の雪」限定大吟醸が入荷。

【宮の雪 山田錦38%精白 限定大吟醸】
原料米:山田錦 精米歩合:38%
500ml…¥1,980(税込) 限定数:1,200本
令和5年三重県新酒品評会の吟醸酒の部で
「優等賞」を受賞した鑑評会出品大吟醸です。
リンゴや梨を思わせる華やかな吟醸香があり
スッキリした口当たりと旨味が楽しめます。
鑑評会出品大吟醸ですが、県内限定販売で
お得感満載の価格設定となっております!
|
2023年 4月28日(金) |
酒屋八兵衛 八十八夜
元坂酒造さんの酒屋八兵衛「八十八夜」が入荷。

【酒屋八兵衛 八十八夜 純米生原酒】
原料米:山田錦、五百万石 精米歩合:60%
アルコール分:15.6度 酵母:協会901号
720ml/¥1,602(税込) 1.8L/¥3,200(税込)
今回の「八十八夜」は、山田錦と五百万石を使い
協会901号で醸した軽快で爽やかな飲み心地の
酒質に仕上がっています。
若々しいフレーバーに伸びやかな酸、透明感の
ある旨味を季節の食材と共にお楽しみ下さい♪
今年の「八十八夜」は5月2日となっています!
|
2023年 4月27日(木) |
G・Wは休まず営業致します
ゴールデンウィーク期間中は休まず営業致します。

営業時間:午前9時から午後9時まで
皆様のご来店を心よりお待ちしておりますので
宜しくお願い申し上げます。
|
2023年 4月25日(火) |
瀧自慢 八反錦50 純米吟醸
瀧自慢酒造さんの「八反錦50」純米吟醸が入荷。

【瀧自慢 八反錦50 純米吟醸】
原料米:広島県産八反錦 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.2 アルコール分:16度
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,630(税込)
広島県産八反錦を大吟醸並みの50%まで磨き
醸した純米吟醸で華やかながらも上品な香りと
口中に広がる旨味とキレの良さが特長です。
八反錦の持つ瑞々しい爽快な味わいと瀧自慢
らしい透明感のある広がりで、これからの暑い
季節にはよく冷やして飲むと超美味しいです♪
スッキリとした飲み口で、後のキレが良いので
料理とよく合い、みるみる杯が進みますよ!
|
2023年 4月24日(月) |
名倉山 Code-N 「渚」
福島県の名倉山酒造さんのCode-N「渚」が入荷。

【名倉山 Code-N 「渚」 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:福島県産夢の香 精米歩合:55%、45%
日本酒度:-2 酸度:1.4 アミノ酸度:1.1
アルコール分:14度 酵母:福島煌酵母
1.8L…¥3,300(税込)
「Code-N」の「N」とは・・・
名倉山(Nagurayama)の頭文字の「N」
美酒(Nectar)というコンセプトの「N」
夏をイメージした渚(Nagisa)の「N」
暑い季節に飲んで頂けるようアルコール度数を
14度の無濾過生原酒に仕上げ飲み易さと濃醇
さを両立したメロンのようなジューシーな甘味と
酸味のバランスのよい酒質になっております。
日本酒を飲むビギナーの方から酒通の方まで
満足して頂ける夏向けのジューシー軽快生酒♪
|
2023年 4月23日(日) |
五橋 トラタン 生酒
山口県の酒井酒造さんの五橋トラタン生酒が入荷。

【五橋 トラタン 規格外山田錦純米造り生酒】
原料米:山口県産等外山田錦 精米歩合:65%
日本酒度:+4 酸度:1.7 アミノ酸度:1.5
アルコール分:15度 酵母:山口9E酵母
1.8L…¥2,838(税込)
トラタン村で契約栽培の山田錦を使っていますが
小粒で惜しくも等級の基準をクリア出来なかった
等外米なので純米酒でなく普通酒になります。
純米酒と同じ米と米麹だけで醸す「純米造り」で
生酒ならではのフレッシュ感のある辛口です。
コストパフォーマンス抜群の規格外米「山田錦」
ホント、規格外米でも十分美味しいですよ!
|
2023年 4月22日(土) |
白金酒造 たまあかね本にごり
鹿児島の白金酒造さんの「玉茜本にごり」が入荷。

【白金酒造 たまあかね本にごり 芋焼酎】
原料芋:玉茜 麹:黒麹 アルコール分:31度
1.8L…¥3,520(税込)
2023年春の本にごりシリーズは「玉茜」です。
にごり焼酎ならではの濃醇な甘みに、玉茜の
フルーティーな風味が合わさった紅茶のような
熱帯フルーツのような濃厚な香り♪
口当たりはまろやかで、キレのよい味わいが
焼酎好きの心をつかみます!
|
2023年 4月21日(金) |
絶空半蔵 純米大吟醸生酒
大田酒造さんの「絶空半蔵」の限定生酒が入荷。

【絶空半蔵 木桶仕込み純米大吟醸生酒】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:50%
アルコール分:15度 酵母:三重酵母MK-3
720ml…¥2,970(税込)
伊賀産の神の穂を50%まで精米し昔ながらの
木桶で仕込んだ純米大吟醸の限定生酒です。
木桶仕込みならではの柔らかな味わいに加え
しぼりたてのフレッシュな風味と、生酒による
透明感のあるソフトな口当たりが楽しめます。
この「絶空半蔵」は限られた専門店にしかなく
こちらの生酒タイプは400本の限定販売です!
|
2023年 4月20日(木) |
名古屋の試飲会へ
昨日の定休日は各種試飲会で名古屋へ…

先ずは日本名門酒会の「夏の生酒試飲会」で
約60種類の日本酒を試飲して…

次にフィラディスさんの名古屋ワイン試飲会で
約70種類全てのワインを試飲してきました。
実際に飲んで味や香りを確認しておかないと
お客様にもうまく説明できませんからね…
|
2023年 4月18日(火) |
義左衛門 G-Collection MK-7
若戎酒造さんの義左衛門G-Collection第4弾の
「三重県酵母MK-7」が入荷。

【義左衛門 G-Collection 三重県酵母MK-7】
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-7
720ml/¥1,925(税込) 1.8L/¥3,740(税込)
甘みと酸のバランスが新感覚で色々な可能性
を秘めた三重県酵母の「MK-7」です。
牡蠣グラタン、バイ貝の煮つけ、帆立のソテー
などの貝料理との相性が抜群で冷酒から常温
そして熱めの燗でも美味しくお楽しみ頂けます。
これで「MK-1」、「MK-3」、「MK-5」、「MK-7」の
三重県酵母4種類が出揃いました。
次は、「MLA-12」のリンゴ酸多産性酵母です!
|
2023年 4月17日(月) |
太久保 「紫粋」 紫芋焼酎
鹿児島県の太久保酒造さんの「紫粋」が入荷。

【太久保 紫粋(しすい) 紫芋限定焼酎25度】
720ml/¥1,562(税込) 1.8L/¥2,992(税込)
紫芋を主原料に、麹菌は通常の白麹よりも
甘みを引き立てる白麹ゴールドを使用した
大変飲み易い年1回限定販売芋焼酎です。
紫芋の濃厚な甘みと旨味のある味わいで
フルーティーな香りに仕上がっています♪
女性や芋焼酎初心者の方にもオススメ!
|
2023年 4月16日(日) |
半蔵 英虞湾海底熟成酒
大田酒造さんの半蔵「英虞湾海底熟成酒」が入荷。

【半蔵 特別純米 英虞湾海底熟成酒】
720ml…¥11,000(税込)
英虞湾に浮かぶ離島「間崎島」の沖、水深15〜
20メートルの位置にて、2022年2月から約1年間
海底熟成させた特別純米酒です。

穏やかな英虞湾の揺らぎ、海底の安定した温度
水圧などまだまだ未知な部分が多く様々な要因
が相まって生み出された味わいは、柔らかく丸み
を帯びた滑らかな旨味を感じる酒質になりました。
販売本数も約50本と大変少ない貴重なお酒です。
海底で刻を重ねたロマンあふれる味わいを是非!
|
2023年 4月15日(土) |
萩乃露 雨垂れ石を穿つ 十年の結実
滋賀県の萩乃露さんの十水仕込10周年記念酒
「雨垂れ石を穿つ 十年の結実」が入荷。

【雨垂れ石を穿つ 十年の結実 特別純米酒】
原料米:滋賀県高島市産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:-3 酸度:1.6 アルコール分:15度
720ml/¥1,898(税込) 1.8L/¥3,465(税込)
濃密にして爽やかで鮮烈な美味しさが人気の
「雨垂れ石を穿つ」が発売10周年を迎えました。
10年経って、ついに滋賀県高島市産「山田錦」
だけで醸す「雨垂れ石を穿つ」が完成しました。
「雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)」とは
こつこつと努力すれば必ず成果は表れるという
意味の言葉で、また同時に感動や驚きを表す
!(ビックリマーク)のことを日本語で「雨垂れ」
と呼び、このお酒の命名の由来となっています。
進化した、「雨垂れ石を穿つ 十年の結実」の
風土を感じる滋味深い味わいをお楽しみ下さい!
|
2023年 4月14日(金) |
義左衛門 夏だもん
若戎酒造さんの義左衛門の「夏だもん」が入荷。

【義左衛門 「夏だもん」 純米大吟醸】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:-2.8 酸度:1.7 アミノ酸度:0.8
アルコール分:15度 酵母:三重県酵母MK3
720ml/¥1,870(税込) 1.8L/¥3,740(税込)
伊賀産山田錦を50%まで磨き三重県酵母MK3
で醸すフレッシュで爽やかな夏の純米大吟醸♪
透明感のある華やかな香りと、スッキリとした
のど越しをキ〜ンと冷やして、ワイングラスで
是非お楽しみ下さい!
|
2023年 4月13日(木) |
潟Xマイル大阪ワイン試飲会へ
昨日の定休日はスマイルさんのワイン試飲会へ

コロナ感染による行動制限が緩和されたので
このような試飲会等も、賑わいが戻りつつあり
コロナ流行前とほとんど変わらない状況まで
戻っているように感じられました。
5月からは「5類」に引き下げられるので試飲や
試食のイベントも増々活発になるでしょうね。
ホント、ありがたいです!
|
2023年 4月11日(火) |
若エビスタ〜 純米吟醸
「ベビースターラーメン」と共に愉しむお酒です。

【若戎&おやつカンパニー 若エビスタ〜】
原料米:三重県産みえのえみ 精米歩合:60%
日本酒度:+3.5 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2
アルコール分:15度 酵母:三重県酵母MK5
ベビースターラーメン付き500ml…¥1,430(税込)
創業170周年を迎える「若戎酒造」と創業80周年を
迎える「おやつカンパニー」との地域コラボなのだ。
あの人気の、「ベビースターラーメン チキン味」に
合う純米吟醸を若戎が三重県産米(みえのえみ)
と三重県酵母(MK5)を使って特別に醸しました。
ベビースター特有の香ばしいチキンスープの風味
と調和する芳醇でふくよかな味わいの中に綺麗な
酸味を含んだベビースターラーメンの為の一杯!
ベビースターラーメン・チキン味が1袋と商品案内
のリーフレットが一緒に首掛けに付いてます。
最高のマリアージュを是非お楽しみ下さい♪
|
2023年 4月10日(月) |
真澄 純米吟醸 生酒
長野県の宮坂醸造さんの「真澄」生酒が入荷。

【真澄 純米吟醸 生酒】
原料米:美山錦、山田錦、ひとごごち 精米歩合:55%
日本酒度:-1 酸度:1.7 アミノ酸度:1.0
アルコール分:14度 酵母:自社酵母(協会7号系)
1.8L…¥2,970(税込)
長野県産の「美山錦」と「ひとごこち」、兵庫県産の
「山田錦」を55%まで精米し蔵元発祥の「7号酵母」
で醸した純米吟醸を低温貯蔵した生酒です。
白桃のような香りで、口当たりは軽やかで飲み易く
生酒らしいフレッシュさに程良い酸味と上品な旨味
が広がるスッキリした後味は料理を引き立てます。
透明感のある味わいはこれからの季節にピッタリ!
|
2023年 4月 9日(日) |
プレミアム義左衛門 純米吟醸生酒
若戎酒造さんのプレミアム義左衛門の生酒が入荷。

【プレミアム・義左衛門 純米吟醸 生酒】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:+3.5 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-3
720ml/¥1,716(税込) 1.8L/¥3,487(税込)
神の穂で仕込んだ純米吟醸の搾ったそのまま
直ぐに瓶詰めし氷温貯蔵した季節限定生酒で
氷温熟成によるまろやかな口当たりと透明感
のある綺麗な旨味と爽やかな香りが特徴です。
「神の穂」の旨味を引き出す為に時間と手間を
惜しまず、全工程で考えられることをやり尽くし
あの忘れられない味わいが生まれるのです。
ゆったりとした贅沢な気分が味わえます。
今だけの特別な義左衛門をお愉しみ下さい!
|
2023年 4月 8日(土) |
飛良泉 マル飛 秋田酒こまち
秋田県の飛良泉本舗さんのリンゴのようなお酒
マル飛「秋田酒こまち」山廃純米生酒が入荷。

【飛良泉 マル飛 秋田酒こまち 山廃純米生酒】
原料米:秋田県産秋田酒こまち 精米歩合:60%
日本酒度:-22 酸度:4.2 アルコール分:14度
酵母:きょうかい77号(リンゴ酸高生産性酵母)
1.8L…¥3,630(税込)
またまたリンゴ酸高生産性酵母(協会77号)で
醸されたりんごのような味わいの日本酒です。
従来の日本酒イメージを打ち破る、白ワインの
ようなスッキリした酸味と甘みを持つフレッシュ
&フルーティな味わい♪
このリンゴ酸の爽やかさがクセになりますよ!
|
2023年 4月 7日(金) |
甲子 アップル 純米吟醸生酒
千葉県の飯沼本家さんのまるでリンゴのような
甲子「アップル」純米吟醸生酒が入荷。

【甲子 林檎(アップル) 純米吟醸生酒】
原料米:五百万石 精米歩合:58%
日本酒度:-16 酸度:3.3 アルコール分:14.6度
酵母:きょうかい77号(リンゴ酸高生産性酵母)
720ml/¥2,200(税込) 1.8L/¥3,520(税込)
白ワインの様な味わいで、リンゴ酸が奏でる
奥ゆかしい香りと甘酸っぱく爽やかな余韻が
感じられます。
その風味の秘密は「リンゴ酸高生産酵母」と
言われる「協会77号酵母」で白ワインに多く
含まれるリンゴ酸を生成する酵母です。
甘い飲み口でありながら清涼感を併せ持つ
味わいは初めてでも飲み易い日本酒として
若者や女性を中心に人気を集めています♪
まるで瑞々しいリンゴをかじった様な味わい!
|
2023年 4月 6日(木) |
あおりんごぽむぽむ 限定生酒
青森県の八戸酒類さんの青りんごのような純米酒
「あおりんごぽむぽむ」数量限定生酒が入荷。

【あおりんごぽむぽむ 純米酒 数量限定生酒】
原料米:青森県産米 精米歩合:70%
日本酒度:-68 酸度:5.5 アルコール分:7度
酵母:きょうかい77号(リンゴ酸高生産性酵母)
720ml…¥2,178(税込) 限定1200本
リンゴ酸高生産性酵母で醸した純米の限定生酒は
日本酒なのにびっくり青りんご!!
まるでもぎたての青りんごを想わせるフレッシュで
瑞々しい果実香と爽やかな甘酸っぱさが口の中に
広がる酸味と甘みのナイスバランス♪
加熱殺菌をしない生酒タイプなのでしぼりたての
瑞々しいジューシーさがたまらなく美味しいです。
この生酒タイプは1200本限定ですのでお早めに!
|
2023年 4月 4日(火) |
ファン・ヒル 「ペドレラ」
スペインのコスパ最高の赤ワイン「ペドレラ」が入荷。

【ファン・ヒル ペドレラ】
原産地:スペイン・ムルシア州・フミーリャ
葡萄品種:モナステレル75%、シラー25%
750ml…¥880(税込) よりどり3本で2,310円
凝縮した果実味に細やかなタンニンが溶け込み
味わいに厚みをもたらしています。
モナストレルの濃厚なフルーティさに、シラーの
スパイシーさがバランスよく調和したパワフルで
リッチな味わいが楽しめます。
この価格で、この凝縮感! これは旨過ぎる♪
騙されたと思って、先ずは一度お試し下さい!
|
2023年 4月 3日(月) |
るみ子の酒 きもと純米無濾過生原酒
森喜酒造さんの「るみ子の酒」きもと純米酒が入荷。

【るみ子の酒 きもと特別純米酒 無濾過生原酒】
原料米:伊勢錦、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+6.5 酸度:1.9 アミノ酸度:1.5
アルコール分:18度 720ml…¥1,760(税込)
「きもと造り」は酒母を造る際に人工的な乳酸を
添加せず、自然の乳酸菌の力で雑菌の繁殖を
抑え発酵を促す時間と手間のかかる醸造法。
香りは穏やかで、酸味と旨味のバランスが良く
無濾過生原酒のフレッシュさと深みがあります♪
自然の乳酸菌の力で造られた生命力あふれる
濃厚な米の旨味を存分にお楽しみ頂けます!
|
2023年 4月 2日(日) |
嘉美心 純米吟醸無濾過生酒
岡山県の嘉美心酒造さんの限定無濾過生が入荷。

【嘉美心 純米吟醸 限定醸造無濾過生酒】
原料米:岡山県産アケボノ 精米歩合:58%
日本酒度:-1 酸度:1.2 アルコール分:16度
酵母:自社酵母 720ml…¥1,700(税込)
甘酸っぱい濃密な果実の香りがあり酸味との
バランスもよい味わい豊かな旨口に仕上がり
搾ったままの美しい姿を堪能して頂けます。
華やかな香りで、ほのかな甘みとスッキリした
味わいになっており、しぼりたての渋さが少し
あり微かなガス感も残しているので爽やかな
のど越しとキレのよい口当たりが楽しめます♪
毎年、リリース直後の数日で限定の1,500本が
完売となる超人気の限定無濾過生酒です!
|
2023年 4月 1日(土) |
ウイスキー・ザ・高砂 2023
静岡県の富士高砂酒造さんで調合したウイスキー
第二弾の「ウイスキー・ザ・高砂2023」が入荷。

【第二弾 ウイスキー・ザ・タカサゴ 2023】
アルコール分:43度 720ml…¥4,500(税込)
第1弾に続いてバージョンアップした第2弾は…
・宮崎県 佐藤焼酎製造場のシングルモルト
・熊本県 常楽酒造の伝統グレーンウイスキー
・愛媛県 桜うづまき酒造の樫樽7年熟成スピリッツ
上記3種類の日本国内蒸留酒を原料に用いて
伝統技術を継承した富士高砂酒造の杜氏の
卓越したブレンド技術によって完成しました!
お米由来の繊細で洗練された甘味とバニラの
ような香りが広がるモルトの風味を生かしつつ
クセが無く柔らかな味わいのウイスキーです。
第一弾の2022もまだ少し在庫がございます。

第一弾 ザ・高砂 2022 720ml…¥4,000(税込)
第一弾は下記の3種類原酒を使っています。
・富山県 銀盤酒造の25年熟成スピリッツ
・熊本県 常楽酒造の3年熟成球磨スピリッツ
・静岡県 富士かぐや蒸留所のモルトウイスキー
時、場所、伝統技術、そして思いが溶け合った
国産ウイスキーを是非飲んでみて下さい!
|
|