活動予定
         ネイチャースクール・開校!!!
『ネイチャー(Nature)=自然・自然の力・自然のすがた』
自然とゆかいな中間たちでは、<自然と遊ぶ>をテーマに、自然を活用し、
自然の中で「みんな楽しく、自分も楽しく!」をモットーに活動しています。
こんな私達と一緒に自然の中で遊びませんか?
そんなこんなで、今回『ネイチャースクール』を開校しました♪
<自然>に興味のある方、ぜひ私達と一緒に遊びましょう
年間を通して参加すれば、ちょっとした『インタープリター(解説者)』になれるかも?  
(2006年4月〜2007年3月版)
   月・日 内  容 集合時間&集合場所 準備物&持ち物 参加申込み
交流会 2006 4月 8日(土) お花見
会費2,000円
  〜3,000円
伊賀市中村 弁天山

午後4時00分
終了しました。
イベント 2006 5月20日(土)
予備日21日(日)
ネイチャー
エクスプロアリング
in上野森林公園

三重県伊賀市
下友生字松ヶ谷1番地
地図はこちら

午前9時00分

運動のできる服装,
参加費(200円/1人),
昼食,雨具など
報告ページは
こちら
第1回 2006 6月 3日(土) ツリーハウスづくり
下草刈作業
大山田B&G海洋センター
及びツリーハウス作成現場

午前10時00分
着替え,軍手,ヘルメット,草刈かま,タオル,弁当,水筒,
保険証の写し,その他各自必要と思うもの
報告ページは
こちら
第2回 2006 7月 2日(日)

7月1日(土)
ツリーハウスづくり
下草刈作業


琵琶湖カヌーツーリング
伊賀市役所大山田支所
裏駐車場

午前7時00分
濡れてもよい服装,着替え,アクアシューズ,水筒,帽子,
参加費5,000円(保険、昼食など),保険証の写し,その他各自必要と思うもの
報告ページは
後日UP予定
イベント 2006 7月23日(日) 木津川源流たんけん
in馬野渓谷
集合場所A
 近鉄名張駅集合
集合場所B
 スイスイ館集合

集合時間:午前9時00分
軍手,着替え,タオル,水着,水捌けの良い長ズボン,雨カッパ,帽子,リュックサック,アクアシューズ又は、水はけの良い靴(サンダル不可),水中メガネ,その他各自必要と思う物
報告ページは
こちら
第3回 2006 8月26日(土) 災害時想定
Dayキャンプ
大山田B&G海洋センター

午前9時00分
食材料,軍手,着替え,タオル,各自必要と思う物 報告ページは
後日UP予定
第4回 2006 9月30日(土) ツリーハウスづくり
下草刈作業
大山田B&G海洋センター
及びツリーハウス作成現場

午前10時00分
着替え,軍手,ヘルメット,草刈かま,タオル,弁当,水筒,
保険証の写し,その他各自必要と思うもの
終了しました。
イベント 2006 10月14日(土)
  〜15日(日)

1泊2日
あるけ歩け熊野古道 大山田支所裏駐車場

午前6時00分
長袖シャツ、長ズボン、帽子、羽織るもの、タオル、かっぱ、厚手の靴下、リュックサック(20〜30リットル)、1日目の昼食、飲み物、
時計、トレッキングシューズ、杖、宿泊セット
報告ページは
後日UP予定
第5回 2006 11月12日(日)

11月19日(日)
ツリーハウスづくり 大山田B&G海洋センター
及びツリーハウス作成現場

午前10時00分
着替え,軍手,ヘルメット,草刈かま,タオル,弁当,水筒,保険証の写し,その他各自必要と思うもの 雨天のため
中止しました。
第6回 2006 12月16日(土) ツリーハウスづくり
忘 年 会
大山田B&G海洋センター
及びツリーハウス作成現場

午前10時00分
着替え,軍手,ヘルメット,タオル,弁当,水筒,保険証の写し,その他各自必要と思うもの 報告ページは
後日UP予定
第7回 2007 1月27日(土)
   〜28日(日)
1泊2日
スキー・スノーボードツアー

参加費:18,000円
宿泊費、保険、レッスン料込
※但し、車代、食事代(昼食)は、含まれていません。
長野県北安曇野郡小谷村
白馬乗鞍・白馬コルチナ
スキー場

27日(土) 午前9時00分
P.星の家に集合
アクセスは、こちら
※メンバーと乗り合わせ 
 希望の方は、交通費を
 別途頂きます。 但し、
 定員に限りがあります。
ウエア,宿泊セット,スキー・ボード用具,(レンタルあり),保険証の写し,その他各自必要と思う物
※バックカントリーを希望される方は,ビーコン,ショベル,ゾンテスノーシュー,ザック等の装備をお持ちください。
募集終了しました。
報告ページは
後日UP予定
イベント 2007 2月 3日(土) 手作りわかんで
スノートレッキング

熱血スキーレッスン
滋賀・岐阜方面を予定
ウエア,宿泊セット,スキー用具,保険証の写し,その他各自必要と思う物 報告ページは
後日UP予定
第8回 2007 3月18日(日) ツリーハウスづくり 大山田B&G海洋センター
及びツリーハウス作成現場

午前10時00分
着替え,軍手,ヘルメット,タオル,弁当,水筒,保険証の写し,その他各自必要と思うもの 都合により中止させていただきます。
主催:自然とゆかいな仲間たち 協力:ゴールドウイン
<共通事項>

 ●参 加 費:各回1,000円
  ※参加費はスクール毎に1,000円を徴収させていただきます。
  ※初回は事務連絡費として、1,000円を別途徴収させていただきます。
   なお、 カヌー、キャンプ、あるけ歩け熊野古道、スキー・ボードツアー、イベントは別料金となります。
   詳細は、申し込みいただいた方に連絡します。

  ※必要に応じ徴収させていただく場合もあります。

●募集人数:各回10名(中学生以下の方は、保護者の方と一緒に申し込みしてください。)

●申 込 み:参加申込フォームより必要事項を記入のうえ、開催日1週間前までにお申込みください。


●服  装:長袖,長ズボン,帽子,運動靴,長靴etc


※申し込み用紙が必要な方は、こちらをプリントアウトし、記入後郵送してください。


申し込み用紙は、PDFファイルです。PDFファイルを利用するにはAcrobat Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方は、上の「Get Acrobat Reader」ボタンを クリックし、画面の指示に従ってAcrobat Readerをダウンロードしてください。

大山田へのアクセス方法はこちらへ