伊賀上野での芭蕉作品集
■
処女作「貝おほひ」
■
芭蕉の俳句と制作現場
−
春の季語を持つ句
−
夏の季語を持つ句
−
秋の季語を持つ句
−
冬の季語を持つ句
芭蕉作品集
■
主な作品紹介
■
俳句検索
HOME
>
芭蕉作品集
>
芭蕉の俳句と制作現場
>
春の季語を持つ句
> 初桜
春の季語を持つ句
初桜 折りしも今日は 能日なり
読み:
はつざくら おりしもきょうは よきひなり
季語:
初桜
詠年:
貞享5年(1688)
出典:
蕉翁全伝
句意:
境内には初桜がちらほら咲いてお天気もよく、会の発足にふさわしいまことによい日だ。
>>春の季語を持つ句一覧ページへ
>>拡大写真はこちら
上野天神宮にて