1月 | 1日 | ☆ | 元旦開帳法要 ・ 本尊御開帳(〜3日) | |
3日 | ☆ | 初祈祷護摩供 | ||
10日〜18日 | 大般若転読会(各地区) | |||
21日 | 初大師 | |||
2月 | 1日 | 厄除祈願 | ||
15日 | 涅槃会 | |||
4月 | 3日 | ☆ | よくび ・ 弘法大師御影供 | |
5月 | 8日 | 花祭り(釈尊降誕会) | ||
6月 | 15日 | 弘法大師・興教大師誕生会 | ||
8月 | 10日 | 施餓鬼法要 | ||
12日〜15日 | お盆棚経 | |||
18日 | ☆ | 会式 ・ 本尊御開帳 | ||
12月 | 15日 | 十夜念仏(十万遍念誦供養) | ||
21日 | 終大師 | |||
31日 | 大晦日除夜式 | |||
毎月 | 21日 | 弘法大師月並御影供 |
本尊御開帳日は、行事表の☆印の日です。一般のお参りも可能ですが、行事の時間がありますので、電話やメールで事前にお問い合わせの上ご参拝ください。行事表の各行事をクリックすると、行事の詳細が表示されます。