|
|
|
|
|
材料別
|
|
|
|
|
枝豆
写真は、黒豆です。
<材料>
枝豆…………………………250g
水……………………………1000CC
塩……………………………40g
<作り方>
@枝豆は、さや切りをし、よく洗う。
Aボールに洗った枝豆を入れ、分量の塩の一部を入れ、両手でギュッギュとこするように、
塩もみし、枝豆の毛を取る。
B沸騰したお湯に塩もみした枝豆を洗わず、そのまま入れ、残りの塩を入れる。
C再び沸騰してきたら、中火にする。約12分位たったら、枝豆の硬さをみる。
D丁度よい硬さになったら、ザルにあけ、氷水を回しかけ、うちわであぶり、急激にさます。
*枝豆を塩もみする塩を10g使ったら、茹でる時は、30gの塩で茹でる。
塩、こんなに多くて辛くないの?と思うかもしれませんが、茹で上がった枝豆を食べると、丁度よい
塩加減でした。