トップ

子育てママのアイデア料理

野菜を使ったパパのおつまみ

野菜以外を使ったパパのおつまみ

その他の料理メモ

おせち

手作りおやつ

梅干

あいうえお順

 

 

 

 

 

材料別

サンド豆

さやえんどう

アスパラ

ナス・きゅうり

ゴウヤ・ピーマン

トマト

チンゲン菜

白菜

キャベツ

ブロッコリー

ネギ

水菜

菜の花

玉ネギ

イモ類

カボチャ

ごぼう

きのこ

ひじき

魚・いか・あさり

肉類

麺類

豆腐、豆類、

フルーツ

もやし

大根・かぶ

 

その他

 

 

 

 

 

 

  八宝菜

 

       P1260029八宝菜

    <材料(4〜5人分)>

白菜………………………1/8株〜1/6株

人参………………………適量

ピーマン…………………1個

きくらげ…………………適量

豚肉………………………適量

うずら卵…………………10個

しいたけ…………………2個

味付け(調味料)

 スープ……………………100CC

 塩…………………………ひとつかみ

 薄口醤油…………………大さじ2

 酒…………………………大さじ1

 ゴマ油……………………小さじ1強

片栗粉………………………大さじ1

サラダ油……………………適量

 

    <作り方>

      @きくらげは、水にもどす。

      Aうずら卵は、茹でて皮をむく。

      B白菜は、洗って、適当に切る。

      C人参は、輪切り又は、いちょう切にし、下茹でする。

      Dピーマンは、洗って、縦半分に切り、種を取り除き、乱切りにする。

      E豚肉は、適当に切る。

      Fしいたけは、洗って、石づきを取り、適当に切る。

      G中華鍋又は、フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、火が通ったら、ピーマン、

       しいたけ、きくらげ、を炒める。

      H次に、白菜を炒める。白菜がしんなりしてきたら、人参、うずら卵を加えて混ぜる。

      I味付け用の調味料を合わせ、Hに加え、味を整える。

      J最後に水溶き片栗粉を流し、さっと混ぜて出来上がり。

 

  *何故か、醤油は、薄口の方がおいしいと思いました。

   八宝菜は、自分で調味料で味付けします。市販のものより、おいしいなって感じています。

 

 

 

 

 

                              野菜を使ったパパのおつまみメニューへ

                              白菜を使ったメニューへ

                              トップページへ