トップ

子育てママのアイデア料理

野菜を使ったパパのおつまみ

野菜以外を使ったパパのおつまみ

その他の料理メモ

おせち

手作りおやつ

梅干

あいうえお順

 

 

 

 

 

材料別

サンド豆

さやえんどう

アスパラ

ナス・きゅうり

ゴウヤ・ピーマン

トマト

チンゲン菜

白菜

キャベツ

ブロッコリー

ネギ

水菜

菜の花

玉ネギ

イモ類

カボチャ

ごぼう

きのこ

ひじき

魚・いか・あさり

肉類

麺類

豆腐、豆類、

フルーツ

もやし

大根・かぶ

 

その他

 

 

 

 

 

 

  サンド豆の天ぷら

 

         P6210037いんげんの天ぷら

 

    <材料(4人分)>

いんげん…………………………作りたいだけ(350gくらい)

天ぷら粉…………………………150CC

卵…………………………………1個

水…………………………………適量

砂糖………………………………大さじ4

塩…………………………………少々

揚げ油……………………………適量

 

     <作り方>

        @サンド豆は、筋を取り、水で洗う。

        A洗ったサンド豆は、下湯でしておく。

        B衣を作る。

          卵と、水を合わせて、150CCにする。

          天ぷら粉に少しずつ混ぜる。

          砂糖と塩を入れ、味をつける。

        C揚げ油を中温に熱し、サンド豆に衣をつけながら、サッと揚げる。

        D残った衣は、スプーンですくって、サッと揚げ、ドーナツ風にする。

        E皿に盛り付けて出来上がり。

 

  *甘くして、食べやすくしました。サンド豆の食べた時のキュッキュという音がいやなのですが、

    気になりませんでした。

 

 

 

                                  ママのアイデア料理メニューへ

                                  サンド豆を使ったメニューへ

                                  トップページへ