|
|
|
|
|
材料別
|
|
|
|
|
かぶの千枚漬け
<材料> 皮をむいたかぶ ……1s 昆布 …………………適量 たかのつめ …………2〜3本 塩(塩漬け用) ……30g (かぶの重さの3%の塩) |
調味料 砂糖 …………100g 酢 ……… ……75t |
<作り方>
@
かぶは、筋の内側まで厚目に皮をむく。
A
かぶは、円くなるように薄くスライスする。
B
スライスしたかぶをボールに入れ、塩を軽くまぶし、卓上漬物器に入れ、塩漬けする。
C
水が上がったら、かぶをザルにあけて、水気をよく切る。(2時間位)
D
調味料を鍋に入れて(砂糖が溶ける程度)火にかける。
*決して煮やさないこと
E
火にかけた調味料は冷ます。
F
たかのつめは、種を取り、輪切りにしておく。
G
器に昆布を敷き、かぶを並べる。
H
Eの調味料をふりかけ、たかの爪少々を入れる。
I
GとHを繰り返し、最後に昆布をのせ、軽く重石をする。
*卓上漬物器を使うとよい。
一晩で召し上がれます。