トップ

子育てママのアイデア料理

野菜を使ったパパのおつまみ

野菜以外を使ったパパのおつまみ

その他の料理メモ

おせち

手作りおやつ

梅干

あいうえお順

 

 

 

 

 

材料別

サンド豆

さやえんどう

アスパラ

ナス・きゅうり

ゴウヤ・ピーマン

トマト

チンゲン菜

白菜

キャベツ

ブロッコリー

ネギ

水菜

菜の花

玉ネギ

イモ類

カボチャ

ごぼう

きのこ

ひじき

魚・いか・あさり

肉類

麺類

豆腐、豆類、

フルーツ

もやし

大根・かぶ

 

その他

 

 

 

 

 

 

  筍の天ぷら

 

       P5070077筍のかきあげ

 

    <材料(4人分)>

        筍の煮物……………………………適量

        その他お好みの野菜………………適量

         (さつま芋、人参、ピーマン、玉ネギ、グリンピース、しいたけ等)

        衣

         天ぷら粉…………………………1カップ

         卵1個+水………………………1カップ

         揚げ油……………………………適量

 

    <作り方>

      @筍を千切りにする。

      Aさつま芋は、千切にし、水につけ、アクぬきする。

      B人参は、皮をむき、千切にする。

      Cピーマンは、縦半分に切り、種を取り、千切りにする。

      D玉ネギは、縦半分に切り、薄い櫛形切りにする。

      Eグリンピースは、茹でる。

      Fしいたけは、適当に切る。

      G衣を混ぜ合わせ、切った野菜を混ぜ合わせる。

      H揚げ油を中温に熱し、Fをスプーンですくいながら揚げる。

      I皿に盛り付けて出来上がり。

 

 

   *筍のアク抜き

      @皮のついた筍を縦半分に切り、皮をむく。

      A適当な大きさに切る(煮物につかえる位の大きさに)。

      B切った筍を洗い、大きめの鍋に入れ、水を入れ、火にかける。

      C沸騰してきたら、ヌカを入れる。

      Dふきこぼれない程度に火を弱め、柔らかくなるまで煮る(約30分程度)。

      E筍に火が通ったら、火を止め、蓋をする。一晩そのままにしておく。

      F次の日、筍をよく洗い、その後、水につける。

 

   *筍を大目に煮物にしておいて、残ったものを天ぷらにしました。

    今回は、家にあった野菜を使い、かき揚げにしました。

 

 

 

 

 

 

                              野菜を使ったパパのおつまみメニューへ

                              その他を使ったメニューへ

                              トップページへ