芭蕉と伊賀 -芭蕉生誕360年-
  芭蕉翁記念館 参考文献 サイトマップ 問い合わせ
ホーム 芭蕉の故郷「伊賀上野」 芭蕉作品集 芭蕉の足跡 伊賀上野芭蕉史跡ガイド 芭蕉祭の紹介
芭蕉を偲んで
伊賀上野周辺の史跡
芭蕉翁生家(赤坂町)
釣月軒(赤坂町)
上野天神宮(東町)
蓑虫庵(西日南町)
様々園(玄蕃町)
故郷塚(農人町)
俳聖殿
伊賀上野周辺の句碑
市街地
ふるさと芭蕉の森公園
くれは水辺公園
下友生橋欄干
その他
芭蕉が歩いた伊賀の街道
大和街道
伊賀街道
初瀬街道
伊賀上野芭蕉史跡ガイド
HOME > 伊賀上野芭蕉史跡ガイド > 大和街道 > 上柘植(上町〜下町)
芭蕉が歩いた伊賀の街道
大和街道
  上柘植(上町〜下町)
上柘植(上町〜下町)
都美恵神社
A.都美恵神社
麗沢舎の西。神社内に天神社の棟札(町指定文化財)がある。境内には町指定文化財 寛文12年(1672)の石造鳥居がある。毎年10月18日、めし喰い祭が行われる。
心学道場麗沢舎
B.心学道場麗沢舎
江戸時代の庶民の教育の場に開設された。県指定史跡。文化12年(1815)。
芭蕉公園
C.芭蕉公園
芭蕉の生家、松尾家は伊賀町の出と伝えられ、この公園は、明治26年に芭蕉翁200年忌を記念して造られた。園内には「古郷や 臍の緒に泣く としの暮れ」の句碑がある。
大和街道 伊賀周辺の史跡案内
(1)上柘植(上町〜下町) (2)上野(車坂町〜中町)
(3)鍵屋ノ辻(上野市向島町〜長田)
(4)島ヶ原(島ヶ原村三軒屋〜川南)
(5)島ヶ原(島ヶ原村川南〜山菅)
 
 
ページトップへ
芭蕉と伊賀
芭蕉公園 心学道場麗沢舎 都美恵神社